表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/107

ピクニック?

「成る程。小物だと、ミヤ様の浄化で祓われてしまうんですね。」




はい。やって来ました─隣国に。


ー決して。決して、ピクニックではありません!ー



確かに、ジークフラン様やリュウの言う通り、この場所の穢れは酷かった。少し心配になった私だったけど…


「浄化のし甲斐があるわね!」


と、嬉しそうに笑うミヤさんの発言を切っ掛けに


「ハル!絶対に!手を出すなよ!」


「では、ハル様は離れた場所で、カルザイン様と一緒に居て下さい。あぁ、ネージュさんとノアさんも、ハル様達と一緒でお願いします。」


「……はい。」


ティモスさんにはしっかりと釘を刺され、ルナさんにもやんわりと釘を刺された。







そうして始まった、ミヤさんによる浄化と、パルヴァンの騎士達による魔物や魔獣の討伐。あまりにも皆が愉しそうな顔をしているから、「あれ?ここに何をしに来たんだっけ?」と、訊きたくなって来る。


「エディオルさん…私、ここで見ているだけで良いんですかね?防御の魔法でも掛けた方が良いんですかね?」


「…いや…何もしない方が…良いと思う。」


ーですよねー


「えっと…ネージュとノアも…のんびりしてても良いと思うよ?」


『そうだな。我が居なくとも、パルヴァンの騎士達だけで問題はないだろうな』


『そうですね。』


と、ネージュ(犬サイズ)とノアは、2頭寄り添って座っている。


「くうっ─」


ー2頭揃うと可愛さ倍増だ!モフりたい!けど、今は我慢だ!!ー


「ふっ─」


我慢をして悶えていると、横に居るエディオルさんに笑われた。













結果、今回もそれなりに─結構な魔物や魔獣が現れたけど、パルヴァンの騎士達によって、綺麗に殲滅されました。予想通りの“パルヴァン劇場”でした。


バジリスクが現れた時だけ、ゼンさんが


「はっ─また会えて嬉しいなぁ…」


と、恐ろしくドスの利いた声を発したかと思ったら、剣に魔力を纏わせて一瞬にしてバジリスクを真っ二つに両断した。


どんな魔物や魔獣よりも、その時のゼンさんが一番怖かった─と思ってしまった事は、私だけの秘密にしておきます。










*****



「まさか…1日も掛からないとは…思いもしなかった」


「あれ?あそこの穢れって、結構酷くなかったか?」


浄化が終わり、辺り一帯の確認をした後、ジークフラン様とリュウの居る執務室へと転移して、浄化終了の報告をすると─何とも言えない─みたいな顔をされた。


「え?何?またハルがチートを発揮したのか?」


「違う。今回は、私は指一本も動かしてない。」


リュウに訊かれて答えると、


「…一体、この世界はどうなってるんだ…」


と、リュウは遠い目をしながら呟いた。









今回の浄化に関しては、公表はしていない。その為、盛大にはできないけど─と、浄化のお礼として、ジークフラン様が料理やお酒を用意してくれていた。内輪的な御祝いで気を張る事もなく、皆で楽しく美味しく頂きました。




「あ、リュウ、ちょっと良い?」


ミヤさんとエディオルさんとゼンさんとティモスさんが、ジークフラン様と話をしている時に、リュウに話し掛けた。


「どうした?ハル」


「えっとね、リュウに…見せたいものがあってね?」


「見せたい…もの?」


ーついに、リュウに見せる?教える?時が来ました!ー


「ネージュ」


いつもは、私が名前を呼ぶと、尻尾をフリフリやって来るのに、今は…尻尾だけが重力を帯びた様に垂れ下がったまま動かない。


ーネージュが…素直過ぎて可愛い!ー


「あのね、こっちに戻って来てから、改めて()()で名を交わしたの。それで、この子も“レフコース”じゃなくて“ネージュ”になったんだけど…えっと、ネージュ?」


ネージュは耳だけピクピクと反応させた後─


「─────え?」


ムギュ


「擬人化して…この通り、ネージュは…メス?女性だったの。美魔女だったの!」


『……』


ネージュは、私に抱き付いたままで、無言を貫いている。


「マジか…ここまで違うのか……」


と、リュウは苦笑した。


「ネージュ?」


『ふん─我は、こやつとは話さぬぞ。赦しても─いない故な。』


そう言うと、ネージュは犬サイズのフェンリルに戻って外へと出て行った。


「当たり前だけど…俺はずいぶんと嫌われてるみたいだな。」


「仕方無いんじゃない?」


「あ、ミヤさん。ジークフラン様とのお話は、もう終わったんですか?」


「ええ。後は、男同士の話─らしいわ。」


私とミヤさんが話している横で、 リュウが少し思案した後


『ちょっと気になる事があるんだ。』


と、リュウが日本語で話し出した。


『俺は、確かに初めてのゲームの制作で思い入れがあったんだけど、()()()、何であんなにも宮下香の幸せに固執したのか…今となっては、本当によく分からないんだ。』


私とミヤさんは顔を見合わせる。


『それで…ひょっとしたら、ゲーム─物語の一番最初の出来事だけ強制力が働くんじゃないか─って。その後は、ハルの言う通り、ゲームとは違って、一人一人が意思を持って動いているから、ゲーム通りにはなっていないけど。そう考えた時、思い出した事があって…。』


『思い出した─事?』


『うん。俺、制作途中で死んだから、完成した時にそれがどうなったかは分からないんだけど…』


と、前置きをした。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ