表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ありがとう

作者: 隈山田

初書きなので、温かぁい目で見てくれると嬉しいです(かなり)

まだまだまだ未熟中の未熟者ですが頑張っていきたいと思います。

暗くて何も見えない世界。

人の気配も建物の影さえも何も無い世界。

そんな空虚な世界にひとたたずむ人影。それが俺。


特に何をするでもなく周りに目を向ける。

どこを見渡しても目に映るのは黒、黒、黒。

当然、光など一切ない。

目印も道も無いから、自分が何処に立っているのかすら分からない。

ただ突っ立っているのもそれはそれで気疲れしそうなので、取り敢えず今向いている方向に進んでみることにした。



どれくらいそうしていただろう。


何処からともなく“音”が聞こえた。何の“音”だ。


耳を澄ませてみる。聞き取れない。

だが確かに“音”が聞こえる。

歩いていた俺の足は段々と、少しずつ速さを増す。


次の瞬間には、俺は勢いよく走り出した。

かすかに聞こえる“音”を求めて、真っ暗な道なき道をひたすらに走る。

俺の出すリズミカルな音と不思議な“音”がこだまする。


“音”はやがて“声”になった。


誰だ、誰の“声”だ。誰が俺を“呼んでいる”?

息が切れる。足がもつれる。視界がぐらつく。でも止まる訳にはいかない。


俺は走る、“声”を求めて。

遥か先に小さな“光”が見えた気がした。

俺の足はいっそう強く地面を蹴る。


駆けろ。足を動かせ。もう少し。あと少し。手を伸ばせ。指を伸ばせ。音を出せ。声を張り上げろ。

“光”はもう目の前だ、止まるな。進め。進め。


“声”は段々近付いて、そして明確になる。


“光”の向こうまで届くように、強く、強く声を出す。

目一杯に伸ばした指が“光”に触れた瞬間、辺り一面が白に染まった。



いきなりの出来事に、つむっていた目をゆっくり開けると、そこには優しい空間が広がっていた。


“色”が、“音”が、“声”が広がっていく。


今まで見た事がない程にカラフルな景色に驚き見とれていると、目の前には眩しいくらいに輝く太陽。


全てが初めてだった。こんなに綺麗な世界を俺は知らない。

辺りを見回しながら色の上を歩いていると、俺を呼ぶ声と笑い声。

俺は笑顔で走り出す。


柔らかい風が色彩と共に俺を包んだ。



暗くて何も見えなかった世界。

建物の影さえも何も無かった世界。

そんな空虚な世界にひとたたずんでいた人影。

それは昔の俺。


長い間独りだった俺の周りには今、光輝く太陽と色鮮やかな音。

そして暖かい笑顔がある。


あぁ、あの時聞こえた“音”は お前らだったんだな。


どうにも文章力が拙くて...すみません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 後半の描写がとても綺麗だと感じ、主人公の喜びが伝わる気がしました。 [気になる点] 序盤、中盤、終盤をもっと強調すれば、主人公の心理描写が更に表現出来るのではと感じました。 また、段落と改…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ