表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

発症(3/4日目)

月曜日の朝7時。

朝起きると、腰の痛みがもっと強くなっていた。

まじか、寝ても治らないのか!と衝撃を受け、このあたりから「あれ、実はちょっとやばい症状じゃね?」と思うようになった。

以前首を痛めたときに整形外科から処方された湿布が余っていたため、とりあえず気休めにつけるようにして、朝支度を始めた。


朝9時。

在宅勤務の仕事開始。家の1部屋を仕事部屋にしており、オフィス用の仕事椅子に座りながら仕事を始める。

実はこの椅子、会社から在宅奨励キャンペーン的なのでタダで配布してもらった椅子となり、座り心地はかなり良いので気に入っている。

ただ、駄目なのは椅子が届いたのがかなり遅かったこと。在宅が始まって1年後ぐらいに届いたので、椅子が届くまでは座椅子で仕事をしていた。

こういったのも腰に良くなかったのだな、と後々になって思う。


12時過ぎ。

腰の痛みは増すばかり。鬼もびっくりだ。

ここから痛みの加速はめちゃくちゃ上がり、もはや立つのも辛いぐらいになってきていた。

さらにここで新たな症状が発動。左足が少しずつ痛み出し、しびれを伴うようになっていた。

腰と左足のダブルパンチ、これは効いた。より一層立つことが辛くなった私は、床を這いつくばるようにして、キッチンに行きお昼を食べ、

お昼休憩中は一番楽な体勢を探すため、布団で横になりながらとにかく痛みが一番和らぐ体勢をしていた。


18時。

仕事を終え、速攻布団に行き横になる。腰の痛みはさらに悪化、足もどんどんしびれやら重さやら痛みやらがあり、すでにずたぼろ。

とにかく楽な体勢を、とにかく楽な体勢を。布団の上でもぞもぞして楽な体勢をずっと探していたが、最後まで見つからず。

立っても痛い、座っても痛い、横になっても痛い。辛い、辛すぎる。腰痛というのはこんなに痛いのか、というか左足も痛くなってきているのは何でだ?

私を襲っている症状に心当たりがなくて、とにかく辛く怖かった。

結局ずっと痛みの少ない態勢を布団の上で探しながら、結局見つからず、疲弊して寝てしまっていた。

明日起きたら、症状が改善していますように。

痛み度。(MAX10です)


腰 :9

左足:5

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ