表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

反逆の荷物持ち

「He303ー01はいるか?時間だ、さっさと出ろ」

 俺は自分のコードネームを呼ばれて、心なく返事をする。

「はぁーい」

「お前..馬鹿にしてるのかっ!」

 ドンッ はぁ、また暴力かよ 飽きねぇなこいつらは。

 コードネームは最初のHが作業補助課、次のeが能力の強さを表している。はっきりいってeは最低評価だ。


 ...まぁ全く能力を使えないfよりはマシかな。いや、実験動物モルモットにならないだけあいつらの方がラッキーなのかな?


「今日は何をするんですか?」

「お前のやることなんか、荷物持ちに決まってるだろ」

 またかよ、人を何だと思ってるんだ。

 俺は実験動物モルモットの中でも比較的?恵まれた体格と、手に触れた物質の質量を操作する能力から重宝されている。荷物持ちとしてね。


「肉体労働は大変だぁ」

「なんかいったか」

「すぐにらまないでくださいよ、疲れるなあもう」

「さっさと働け!」


 パシンッ 次はムチ打ちかよ。

 いってぇな。

 けど、こういう所で道を覚えていかなければならない。普段は鉄格子の中だから。

 計画は綿密に練ってある、同じ鉄格子の中に逃げ出せと言わんばかりのメンツをバカがいれたからな。


 空間認知カーナビのHd303ー02

 曲光屈折トリックアートのHc303ー03

 そして能力の無い今回最大の立役者Hf303ー04


 もうHd303ー02の能力で研究所の地図を作成、Hc303ー03が能力で特殊な光を当てないと見えないようにして地図をみんなに配ってある。


 だから後は、俺の能力で鉄格子をすり抜けられるようにして、Hc303ー03の能力で自分達を見えなくし、地図を頼りに研究所のメインコンソールへ、そこであらかじめ細工をしてあった電子ロックをHf303ー04が一斉解除するという流れだ。


 後は、みんなで暴れ回るだけ。研究所のやつらも過去一人しか逃がしてないし、それも史上最強と呼ばれた奴だから雑魚が逃げ出すなんてビックリするだろうなぁ。


 今回のキーマンはHf303ー04だ、頑張ってくれよ!


まめちしき

He303ー01の303は3期生3号室の意味ですよ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ