表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/16

3-2


 気持ちが落ち着いたとかじゃない。


 別に、忘れたとかじゃない。


 でも、時間っていうのは残酷だ。


 時が経てば経つほど、慣れていく。この環境にも、この感情にも。


 風紀と別れてから、三年の月日が流れた。


 風紀への気持ちは変わっていないし、この業界に居ればカッコイイと思える人も出てくる。


 でも、何も気持ちは動かなかった。


 何度か、食事に誘われて、ついて行ったりしたけど、それはただの社交辞令。


 私の中の寂しさは、忙しさと時間という慣れで埋まっていった。


「明日香さん、出番でーす」


 控室にいた私は、スタッフさんの声で我に戻った。


 そういえば、最近、成美がとてもテンション高いメールを送ってきたり、電話がかかってくる。


 内容はいつも同じ。


『白馬の王子さまがやってきたの!』


 今回は、カッコイイとかそういう次元じゃないようだ。私には、よく分からないけど。


 聞くところによると、路上で絡まれているところを、男の人が成美を助け出してくれたらしい。なんとも、勇気のある青年だ。


 でも、私もそういうことがあったっけ……。


 風紀が、私を助け出してくれた時。男の人たちに絡まれていて、怖かったのに、風紀は一蹴してくれた。


「明日香、大丈夫か?」


 渡利さんが、私を控室に迎えにきてくれたらしい。


「うん、大丈夫です」


 私は立ち上がって、スタジオへと向かった。


「そういえば……」


 渡利さんが急に喋りだす。


「どうしたんです?」


「今度、事務所の子達何人かで大学祭行くからね。優華さんも、成美ちゃんも一緒だ」


「なんか、珍しいですね。大学祭に呼ばれるなんて」


「どうも、そこの理事長さんが、明日香のファンみたいで……」


 そう言われると、なんだか照れくさくなって笑っちゃった。


「社長も、そこの理事長さんには良くしてもらっているらしいから、断るに断り切れなかったみたいなんだよね」


「そうなんですかぁ」


「これは、大学では当日発表ってことになっているから内緒だよ」


「分かりました」


「でね、ここからが本番なんだけど……」


 急に、少し小さめに喋りだした渡利さん。私も立ち止まって、渡利さんの声に耳を傾けた。


「どうやら、亮平君の大学らしいんだ」


 これは、噂だけどね。と渡利さんは言葉を付け加えた。


「もしかしたら、会えるかもしれませんね」


「あぁ。別に、イベント時間以外は自由に行動していいからね」


「たぶん、成美も行くなら、一緒に回ろうって誘われますよ。あの子の性格なら……ね」


「そっか。まぁ、日ごろの疲れを取る感じに楽しんでくれ」


 渡利さんはそういって、私のそばから離れた。


 スタジオまであと少し。亮平君の名前を聞いただけで、少し鼓動が速くなった。


 私の中の『もしかしたら――』という気持ちが芽生えてしまったから。


 案の定、その日の夜に、成美からメールが来て、一緒に遊ぼうっていう話になった。


 亮平君も、モデル活動で一躍有名になっているし、大学ではそう自由に動けないだろう。回っていれば、その辺で会えるかもしれないし。


 その日はずっと、鼓動が早まったままだった。


 私の寿命、ちょっと縮んだんじゃないかなってぐらいに。




 そして、時間が過ぎるのは早かった。


 あっという間に、大学祭の日を迎えた。


 どうやら、成美は先に大学へと向かっているらしい。何も言わないんだから、あの子は。


 大学の裏門につき、大学祭の実行委員らしき人に控室に案内をされる。


 控室前では、私と同じ年ぐらいの男の人が、サインを求めてきた。これも、芸能界活動の一環だし、断るわけにもいかず、笑顔でサインをする。


 控室は、大学の空き室っぽいところだった。


 でも、お菓子とか、飲み物はしっかりと完備されている。


「なんか、いつもより緊張する……」


 あまり、同世代の人たちの前で仕事をすることが今までなかった。仕事のほとんどがドラマや映画の撮影だったし、テレビにでも、年上の人達ばかりだったから。


「明日香なら大丈夫だよ」


 そう言って、渡利さんはいつものように、私の頭を撫でてくれた。


 この仕草は、結構好きだったりする。でも、許せるのは渡利さんだからってだけで、他の男の人にされても嬉しくないだろう。


 風紀に限っては、私に触ることすらできないし。


「はぁ、何考えているんだろ……」


 ため息が出てきた。こんなに時間が経っても、風紀のことを考えてしまうなんて。


「私、ちょっとお手洗い行ってくるね」


 渡利さんに一言かけて、私は部屋を出た。


 確か、トイレは右側に行ったところにあるって言ってたっけ。


 私は、実行委員会の人が言っていたのを思い出しながら、少し広めの構内を歩く。


 すると、前から楽しげな話をした声が聞こえてきた。


 ここって、関係者以外立ち入り禁止じゃ?


 私は不思議に思いながらも歩き続けると、前から見知れた顔が現れた。


「あれ、成美! 今から控室に?」


「うん。明日香はどこ行くの?」


「ちょっとお手洗いにね。お茶飲みすぎちゃった」


 成美とそう会話していると、隣にいる私服の男の人に目がいく。あれ、この感じどこかで……?


「あれ、いつものマネージャーと違うね」


 不思議に思った私は、勝手に言葉が出ていた。


「そうそう、聞いて、明日香。この前言ったね、路上で助けてくれた人って、この人なの!」


 まさか、この大学の人だったとは。だから、成美はイベントの時間よりも、先に来ていたのかな。


 うつむいている男の人。恥ずかしいのか、何か分からないけど、私は友人を助けてもらった人に挨拶をしなくちゃいけないよね。


「本当に!? こんにちは。秋本 明日香です。この前は、成美が……」


 でも、途中で気づいた。この雰囲気、この感じ。


 昔、感じたことある空気。


 もしかして、この人……


 そう思っていると、すっと男の人の顔が上がる。


 目が合った。自然なほどまでに。


 まさか、私の『もしかして――』が現実になるなんて。


 ねぇ、どうして……居なくなったの?


 どうして、私を置いていったの?


 今、あなたはどう思ってるの? 教えてよ……


「……ふ、うき?」
















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ