表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/12

洞窟

 ニャベルの案内で、俺はキラービーの洞窟の前までやって来た。


「おいおい……、ここ入るの?」


 洞窟の入り口には蔦ならぬ蜂蜜のつららが垂れている。

 絶対ベタベタになるのが目に見えてるんですが……。


「さ、ねこやしき、勇気をだすにゃ!」

「簡単にいうなよ……」


 近づこうとすると、入り口からおはぎ大の蜂が飛び出してきた!


「うわわっ⁉」

 思わずその場から離れる。


「ねこやしき……蜂は苦手にゃ?」

 ニャベルはいつの間にか手に付けた蜂蜜を舐めている。


「あれがキラービーか、くそでけぇな……」

「違うにゃ、あれはベビービーにゃよ」


「ベビー…ビー……だと⁉」


 あれが幼体なら、成体はどんだけでけぇんだよ!

 ちょ、どうしよう……。


「ニャベル、成体はどのくらいの大きさなんだ?」

「ん~……、ボクよりはおっきいにゃ!」

 そう言って、両手を広げるニャベル。


「サブクエでそんなモンスター出すなよクソが!」

「ねこやしき、時間がないにゃ……」

「は?」


 見ると、どこから出したのか、ニャベルが銀色の懐中時計を持って俺を見ている。


「あと10分以内にはちみつを手に入れにゃいと……くましーが永遠の眠りにつくにゃ……」

「は? は⁉ 二回言うわ!  ニャベルさん、あんた冬眠いいましたよね⁉」


「にゃ~、怖いにゃよ……」

 ニャベルが眉と髭を下に向け、頭を抱えた。


【ニャベル→あなた 親密度-2%↓】


 ――えっ⁉ 何、その親密度って⁉

 裏ステータスとかあんの⁉


 てか、今の親密度はどこで確認するんだよ!


 まずいな……、ここはバグったとは言え、モフモフ・オンライン。

 仲良くするゲームの中で、相反する行動は控えた方がいいはずだ……。


 仕方あるまい。

 俺は心の底から道化(ピエロ)に徹した。


「あは、あははは! わーいわーい、ニャンニャン、ニャッベルがだまされた~♪ じょうだんだよぉ~、さ、頑張ろうぜ! えいえいおー!」


 一瞬の沈黙の後、ニャベルの顔がほころんだ。


「ねこやしきってば、ひどいにゃよ~」


【ニャベル→あなた 親密度+0.5%↑】


 クッソ! 全っ然、回復しねぇ……!


 まあいい、それよりも問題はキラービーだ。

 何か使えそうなアイテムは……。


 俺は自分のストレージから、使えそうな物がないか物色する。


「お! これいいかも!」


 ・せんめつ魔導師のローブ


 本来は、殲滅の称号を得た魔導師が使うローブだ。

 オートリフレクト(魔法反射)に、素早さ上昇が付与されている。

 だが、俺が選んだ理由は、全身をすっぽりと覆えるのとペストマスク付きだからだ。


 俺はその場で着替える。

 猫王族になったせいで背は縮んでしまったが、だぶつきながらも着る事ができた。


「ねこやしき、かっこいいにゃ~!」


【ニャベル→あなた 憧れ+1】


「どんだけ裏ステあんだよ……」


 もういい、気にしないでおこう。

 要は嫌われなきゃいいんだし。


「よし、ニャベル、お前はここで待ってろ」

「え……ニャベルも行くにゃ!」

「駄目だ、お前に万一があると困る。大丈夫だ、俺を信じろ」

 この仲良しゲーでともだちを死なせたりしたら、どんなペナルティがあるかわからんからな。


「ねこやしき……わかったにゃ!」


【ニャベル→あなた 憧れ+2】


 おぉ! 今の結構いったな。

 ニャベルは意外と正攻法が効くのか、覚えておこう。


 さてと、覚悟を決めるか!


 俺はそろりそろりと、入り口に近づく。

 またもやベビービーが俺に向かって飛んでくる。


「ふんっ!!」


 俺はラグニャロクを振りかぶり、羽子板のようにバチコーン! と、ベビービーを弾いた。

 ベビービーが砕け散る!


【ベビービー→あなた 親密度-0.2%↓】


「ふふふ、見たか……現役世界一位を舐めるなよ! って、え⁉」


 これってどういう事だ?

 モンスターとの親密度もあるのか? しかも種族単位……?


 普通に考えると、親密度が下がったモンスターには、襲われやすくなったりしそうだが……。

 んー、気になるが時間が無い、先を急ごう。


「うわぁ……なんだよどこもかしこもベタベタだな……」


 中は暗いのかと思いきや、洞窟全体にこびりついたはちみつが、ぼんやりと光を放っていた。


「普通に綺麗じゃん……てか、この壁に付いたはちみつを集めればいいか」


 はちみつの溜まった壁際にしゃがみ込み、俺はストレージから壺を取り出した。

 うん、これでいいだろう、ちゃんと蓋付きだし、黄土色だし。


 ラグニャロクでかき集めた蜜を、壺に流し入れていると、地鳴りのような音が響いてきた。


「え……」


 奥から無数のキラービーが向かってくるのが見えた!


「ちょ⁉ でけぇし! あの数は無理!」


 慌てて壺を仕舞い、逃げだそうとしたその時、つるんと足が滑りそのまま地面に突っ伏す。


「いてて……うわぁ、ベタベタじゃねぇか!」


 急いで立ち上がろうとした時、背中に激痛が走った。


「わたたっ⁉」


 さ、刺された!

 確認する間もなく、体中にチクチクと針が刺さっているのがわかった。


「ぐわわわぁーーーっ!! いててて!」


 四つん這いでひたすら外を目指す。

 その間も容赦なくキラービーは襲ってきた。


 てか、羽音で鼓膜が破けそうだ!


 くっそこいつら……、調子に乗りやがって!

 駆除だ、駆除! 絶対、いつか一匹残らず駆除してやるからなぁーーーー!!


「ぬぉおおおーーーーーーーーーりゃあああああ!!」


 死に物狂いの匍匐(ほふく)前進をかましてスピードを上げ、ボブスレーばりに洞窟から脱出した。

 一旦外に出てしまうと、キラービー達は興味を失ったように、洞窟の奥へ引き返して行った。


「た、助かった……うぅ」

 せ、背中の感覚が無いぞ……見るのが怖いんだが……。

「ねこやしきっ! 大丈夫にゃ⁉」


 ニャベルが慌てて駆け寄って来た。


 俺はペストマスクを取り、ストレージから『すーぱーエナジー』を取り出した。

「わるい……こ、これを俺に飲ませてくれ……」

「わ、わかったニャ!」


 すーぱーエナジー(正式名:スーパーエナジー)はオブリビオン・ダスクの中では、最もポピュラーな回復薬である。中盤以降は、基本これしか使わない。


 ニャベルはぎこちない所作で、はちみつまみれの俺の頭をモフモフの膝に乗せると、少しずつ俺に薬を飲ませる。

 傍から見れば、まるで獣コス授乳プレイみたいになっているが、そんな事はどうでも良かった。


「んぐ……♥んぐ……♥」


 あぁ……助かった……効果は同じだ。

 波が引くように痛みが消えてゆく。


 すっかり元気になった俺は、起き上がるとニャベルに礼を言った。


「ありがとう、助かったよ」

「困ったときはお互い様にゃ!」


【ニャベル→あなた 憧れ-1 親密度+1.5%↑】

 

 ほぅ……興味深いな。

 そうか、憧れは減ったけど、逆に親近感が湧いたパターンね。


 確かに、完璧な奴よりも、少し駄目なところがある方が親しみやすいもんな。

 ゲーム的に親密度の方が重要そうだし……、問題ないだろう。


「しっかし、ベタベタになってしまったな……そうだ、あれ使えるかな?」

 ストレージから、浄化の巻物を探す。


 浄化の巻物は、その名の通り、綺麗さっぱり汚れを落としてくれる魔法の書かれた巻物だ。汚れやすい冒険には必須のアイテムである。

 巻物一本につき一回使用が可能で、当然だが、俺は限界個数の9999本持っている。


「お、たぶん……これだな」


 ・ジョゥーカーの巻物×9999


 個数的にこれしか考えられない。

 何となく不安になる感はあるが……いっとけ!


 巻物を一本取り出して広げる。

 すると、巻物に書かれていた魔術文字が光を放ち、俺は目映い光に包まれた。


「まぶしいにゃ!」


 すぐに光は収まり、俺は体中がさらさらになったのがわかった。

 

「お、いけたいけた! やっぱ変なのは名前だけなのか? アイテムが使えるなら怖いものなんて――」

「わ~、ねこやしき、変な格好にゃ~!!」


「え?」


 さらさらになったのは良いが、いつの間にか俺は、赤いスーツに黄色いベスト、エメラルドグリーンのシャツに、極めつけはピエロメイクと緑色のオールバック……って、どう見てもジョーカーです、ありがとうございます。


「はぁ……」

 俺は深いため息を吐いた。


 いちいちこういう小ネタ挟んでくるなって……、普通で良いんだよ、普通で。

 それに、どうせならダーク○イトの方にして欲しかった。


 まあ、着替えるのも時間かかるし、ニャベルは懐中時計を俺に向けたままで圧かけて来るし、ここは先を急ごう。


 こんな事くらいで取り乱すようでは、世界1位なんて務まらないからな。

 何事も受け入れる、これ大事。


「よし、くましーの家に急ごう」

「おっけーにゃ!」


 やっと懐中時計をしまったニャベルと俺は、来た道を戻った。

次話は明日12時に更新です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ