表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/147

浴衣美人と台風の夜

 西日のきつい開店直後、白い日傘を畳みながら来店したお客さんは、浅紫(あさむらさき)の浴衣に身を包んでいらっしゃいました。


 傘立てにそっと日傘を置き、小さな朱鷺(とき)色の巾着を持ち替えると、しずしずと椅子に腰を下ろします。



 扇子を取り出し仰ぎつつ、目を細めて店内を眺めていらっしゃいます。

 日本髪に結い上げ、薄目の化粧を施したご尊顔はすっきりとして、口元に軽い笑みを浮かべていらっしゃいます。

 年の頃が、よくわかりません。元々、私には経験値が圧倒的に足りないわけですから、仕様がありませんよね。


 時折キラッキラ輝く扇子は上品な感じもいたします。

 目がチカチカして、扇子に描かれた絵や模様がよくわかりません。


 一見すると水商売風――にしては、若干地味目でしょうか。

 いえ、銀座あたりのママさんと仰っても違和感ないかもしれませんねえ。

 あ、そのような場に足を運んだことはございませんよ? ご安心ください、お母さま。

 時折、得体の知れない職業に間違われることもございますが、これでも一応未成年です。



 女性は説明をフンフン頷きながら熟読すると、視線を落としてパッと微笑みました。

 まあ、歯並びもお綺麗で。「芸能人は歯が命」という歯磨き粉のキャッチコピーを思い出しました。


 五百円硬貨を投入すると、嬉しそうに『アニメ・ま●が日本昔ばなし(風)』のボタンを押下いたしました。受話器に手を掛けます。


 さあ、本日も、かような美しい女性相手にお仕事開始でございます。


☆☆☆


【もしもし?】

「むか~しむかしぃ――おったんじゃあぁ……」

【あは♥ 懐かしい、子供の頃よく再放送見てましたよ~】

「ようこそ、『ツイてない御苑』へ。浴衣、よくお似合いです」


 女性は即座に破顔すると、


【ありがとうございます。勤め先が、本日『浴衣デー』なもので……あ、私、不忍の池そばのクラブでチーママをしておりまして。今度、是非おいでください】


 ごく自然な動作で、巾着から流れるようにマッチを取り出し、プッシュホンの脇にそっと置きました。

 繰り返しますが、私、未成年者です。合法的にお店に行けるようになる頃には、マッチも湿気っているやもしれません。


「ご丁寧にどうも……今日はどうされましたか」


 女性はパントマイムのように、煙草に火を点けふう~と紫煙を吐く――という小芝居をひとつ打ちました。にやけ顔。

 お茶目なチーママさんのようです。


【先週、台風でしたでしょ? 私、「台風が来る!」と思うと、テンション上がっちゃう人なんです】

「ああ、そういう方もいらっしゃるようですね」

【ね! で、その日、お店が丁度『水着デー』だったの】


 ――ん? 丁度? 


【どうせお店に着いたら水着に着替えるんだし……いっそ、「水着で出勤したらいんじゃね?」って閃いちゃって!】

「………………まさか」

【そのまさか! 思い切って「水着で出勤」しちゃったの! 暴風雨吹き荒れる中、傘も差さずに歩き通しましたよー】

「それは…………ドン引きです」

【そう? そう……なのかな、やっぱり】

「年中露出の激しい金太郎でもドン引きでしょう――ですじゃ~」

【昔話風に拘らなくても結構ですよ? 私はもっと気兼ねなくお話したいわー】


 気兼ね? はしていないのですが。


「どのような水着で――」

【白いワンピースです】


 ワンピース。白の……ますますけしからん絵面でございます。せめて黒系統のものにならなかったのでしょうか。


【道行く人は、そりゃあジロジロ視線を寄越したけど、まあ元々あちこち緩い身体だし、そこは無理矢理無視しつつ……その内、お店まであと五分、というところで「職務質問」受けちゃって。お巡りさんに】

「あるあるですね」

【ツイてないでしょお~?】

「もはや、ツイていないと申しますか……」

【身の上をお話して、お店に事情を説明してもらおうって電話したら、台風のせいか電波が悪くて繋がらないの。仕方ないから、お巡りさんと二人でお店まで走っていって――】


 チーママさんはあさってに目をやり、人差し指をくるくる回しながら一所懸命語っていらっしゃいます。それでも、口元は相変わらず愉し気に笑みが浮かんでいるのです。


【お店に着いたら、外灯が点いてなくて。良く見たら、「本日臨時休業」って張り紙が】

「トドメですね。ダブルで『ツイて』おりません」

【巻き込んじゃったお巡りさんに申し訳なくて……いつまでも外でふらふら揺れてるわけにもいかないし……とりあえず中に入っていただいたんです】


 チロッと小さく舌を出します。あざとい画かもしれませんが、どこか無邪気で可愛らしく、(とが)める気は起りません。


【――帽子を取って、タオルで顔をごしごし拭ったお巡りさんを眺めていたら……】

「――いたら、どーなったんじゃあ~」

【ふふ、気が付いたら…………なんと! 二人はひとつになっていたのでぃす!】


 なん――っっっじゃそりゃ?


【……見つめ合ったふたりは、冷えた身体を温め合い……】

「大分端折(はしょ)ってくれましたね」

【まあ、あたしの一目惚れといいますか、その場の流れと申しますか……】

「一夜限りの……」

【いえいえ、そんな勿体ない。今日は非番らしくて、お店にきてくださるのです! で、その後はアフターで、その後は……うふふふふ……】


 顔をくしゃくしゃにして悶えまくっております。


「……よかったですね」

【ハイッ! よかったでぃす!】


 チーママさん、敬礼ポーズでびしいっ! と背筋を伸ばします。

 でも、お顔はニヨニヨ締まりがありません。



 結局、単なる「のろけ」話でしたね。とんだ肉食系の。

 それでも、不幸を顔にくっつけて店を後にされるよりはずっとよいです。



 頃合いで、


「お話は以上でよろしいですか?」

【はい。最後まで聞いてくだすってありがとうございました! また、必ず寄らせていただきます】

「ありがとうございます。お疲れ様でした――ゴッド・ブレス・ユー」


 ……めでたしめでたし……でございます。


☆☆☆


 アンラッキーな出来事には、裏表のように「ラッキー」も付いてまわるものなのでしょうか。

 もしそうなら、世の中も捨てたものではないと思います……どうでしょう、お母さま。

※日曜定休(お休みさせていただきます)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ