表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
134/147

職人マジック

★本話の作業用BGMは、

『モンキー・マジック』(ゴダイゴ)。


 新緑が似合う曲ですよね(強引)。

 ドラマ『西遊記(Ⅰ、Ⅱ)』(日本テレビ系列)OP主題歌でございます。

 斬新でしたねえ。子供向け(?)ドラマで、歌詞が全編英語。

 冒頭「アチャー!」と叫んでらっしゃるのは、当時ベースのスティーヴさんだそうで。

 アドリブという噂(ウィキより)。


☆締めは『ト・レ・モ・ロ』(柏原芳恵)。

 エロす(個人的な感想)。


 鳥曇りと言ってよい、とある平日。

 年度替わりギリギリで晋三が姿を見せました。

 黒い長袖ポロシャツのポケットに、桜の花びらひとつ……そっと乗せて。


 あらあら。

 サクラチル――という暗喩でしょうか。

 芸が細かいですね、晋三のくせに。


 いつもの怪しげなスキップ(擬き)も無く、意外にもきびきびと椅子に腰を下ろしました。

 頭髪が面白いことになっております。

 板前さんのような、所謂「角刈り」と申しますか。

 某か手拍子に、「感動で道を踏み外した」のでしょうか。


 ちよと違和感……ぼんやり見詰めていると、さっとボタンを押下します。

 フッと鼻で笑った、ような?

 あそれ、カ・ッチーン。


『男は黙ってサ●ポロビ―ル』(声は高●健さんで)


 (いにしえ)の慣用句ですね。

 リアタイではないものの、当然耳にしたことはあります。


【ご無沙汰してます!】

「…………」

【あれ? こーんにーちはー!】

「…………」

【あの……お話しましょうよ】

「……不器用ですから」

【ああ、健さんだから?】


 違うだろ。

 貴様の押したボタンをよく見ろ。そして的確にツッ込め。


 晋三は、ゆるりと卓上で両手を組み、ひとしきり、穏やかな視線を投げました。

 ふむ。

 気の所為か、妙な余裕が感じられます。

 いや……「老けた」というのか。

 それはまるで、淡い春の木洩れ日のような……木洩れ日って見た事ございますか、お母さま。


「お前、ひょっとして……『卒業』したのか?」

【……】


 口元が波を打ちます。

 高●純次さんのように目が回転……。


 ああ……私を置いて、みんな卒業していきますよ、お母さま。

 分かっていても、どうにもやりきれない……。

《友がみな 我より偉く見ゆる日よ――》

 脳内の啄木さんが、今日はパンツ一丁で花と親しむよと、寂しげに笑いました。

 


【えと……それもアレなんですけど。大学受かりました。一応ご報告に】

「あ・そ。おめでと」

【ありがとうございます……素っ気ないですね、やっぱり】

「お前なあ」

【はい?】

「この店(御苑)のコンセプト理解してるか?」

【……えーと】

「えーとじゃない」

【……ツイてないを……】

「そういうことだ」


 板前が視線を外し、薬指でカリカリ頭を掻きます。


「ああ、そのイカした髪型がツイてない?」

【まあ、その……】

「鮨屋に弟子入りしたのかと思ったぞ」

【ですよねー】


 背を丸め、若干萎れてみせます。


「♪ パンキーストモンキー――」

【モンキー・マ●ックじゃありません】

「孫悟空ではないと?」

【ゴ●ゴですよ、ゴ●ゴ13】

「まさかのデュ●ク」

【彼女の理想らしいです。この髪型】


 理容師見習いでしたっけ、彼女。


 所謂、「カットモデル」にされたようです。

 板前の(おもて)が、複雑な様相をミラーボールの如く浮かべます。


「愛しい彼女の手によるとしても、納得行かないワケか」

【いえ、その……】

「避妊したんだろ?」

【そこに戻るんですね、やっぱり】

「ど、どうだったんだっっ?!」

【急にキョドるし】


 何かピヨピヨ鳴っているようです。

 晋三が慌ててポケットをまさぐり、スマホを取り出しました。

 瞬きもせず、青白く光る画面を凝視します。

 ちらと顔を上げ、


【あ、あの――】


 言い差したと同時、表戸がカランと泣きました。



 ☆☆



 晋三と共にソファーへ移動した黒髪ショートの女性が、しきりに晋三のレバーへ肘をねじ込みます。


(なんやねん! あの写真は! むっちゃ恥ずいやんか!)

(ご、ごめん、お客さん増えるかと思って――うっ。マジで痛いよっ)


 入り口脇の手配写真(ツーショット)ですね。晋三が調子こいて貼っていったヤツ。

 当時は金髪でしたが……。



「店内マイクに切り替えますねー不器用ですからー」


 まさかの彼女ご登場とは。

 お写真より大人っぽい……時間というものは、「休む」ということを知らないのですね。


「小松崎蘭子(ランコ)」と名乗った美少女、丸顔を紅潮させてハフハフいっとります。


【声、むっちゃ健さんに似てますね!】

「健さんです。なんせ不器用ですから」

【映画でゴ●ゴ役もやってたんすよ!】

「らしいですね」


 女性は鼻歌を奏でつつ、持参したペットボトルをキリリ開けると、ミルクティーを一気に飲み干しました。

 晋三が口を開け、豪快に波打つ喉仏へ憐れむような視線を向けます。


【ぷはー。まっず】

「え?」

【ミルクティー嫌いなんす!】

「なんで買ったんです?」


 蘭子さん、居住まいを正すと、


【お噂はかねがね。一度お礼をと思ってました】


 ペコリ頭を下げます。


「これはご丁寧に。お礼とは?」

【え。「不知火型過激派」やって聞きました。お陰でしん(晋三)ちゃんと知り合えたんで】

「不知火……」

【SNSでいっとき流行ったんすよ。教祖様ちゃいますのん?】

「ああ……教祖ではないですが」


 流行った? アレが? もっと早く知りたかった……。

 SNS嗜まないからなあ。


「あれは全部タケオが――」※1

【タケオ? 誰やねん】

【さあ?】


 遠慮がちに首を捻る晋三。


「学が足らんな晋三」

【無茶ぶりが過ぎる……】

「もっと青魚食べろ」

【そうそう! DDT大事やでー】

【DHAね。DDTじゃ頭悪くなるよ】※2

「誤差ナシッ」

【誤差ナシッ!】

【誤差だらけ……】



 楽しい歓談のひとときですが、これは聞かずばなりません。

 わかって~くださ~いぃ~(by 因幡晃)。


「ところで……彼の、どこが気に入ったのです?」

【ピュアなとこー】

「……ふむ」


 即答ですか。

 側の童顔角刈り、俯いて赤くなったり青くなったり。


【バレンタインのチョコ……人違いやって分かったら、めっちゃ悲しそうな顔して……】

「でしょうね」

【それ見たら、「キュン」て言ったです】

「どなたが?」

【あたしのここが】


 ドヤ顔。

 親指で鳩尾を指します。横隔膜?


 ビシバシとイチャつく二人。

 ふいに彼女がぽつり。漏らしました。


【……しんのすけ、怒ったことないんですよ】

「ふむ……『晋三』ですよね?」


 小さい頃から、まあ、我慢しちゃう子でしたね。

 あれ? 私の所為?


【……もっとあたしに、エロエロぶつけてくれてもええのに】


 小さく口を尖らせ、晋三の手を握り締めます。

 妖しげな目線に、晋三がにへらと相好を崩しました。

 ちっ。


【ランちゃん……】



 さすがの晋三でも、朝の起きがけはいつも「怒った状態」でしょ?

 とは口にしませんでした。

 下ネタの振りかなとも思ったのですが。


 しかし、二人とも「M」となると……違うか?

「お幸せに」って言った方がよかですか? お母さま。

 私も誰かに言ってもらいたいんですけど。


「ゴッド・ブレス・ユー……」


 見詰め合って微動だにしない二人。

 このままにして帰ってもいいですか?

 なにせ不器用ですから、私。

 

※1 漫画『俺物語』(アルコ・河原和音 集英社刊)の心優しき主人公。ちょいちょい人助けするものの、感謝されるのはいつも一緒のイケメン幼馴染み。

※2 プロレスの技。マジ危険。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ