表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

3 再来

「父親」の話の後半です。

 それからの生活は順調だった。

 父ちゃんと母ちゃんの仲は良かったし、俺も正式に父ちゃんの養子となった。

 もういじめられることもなく、穏やかな日々が過ぎていった。

 蔵の中のラジオのことなど、いつしか忘れていったんだ。


 俺は大学からこっちに出てきて、そのまま就職した。それから、26歳でお前の母さん……陽子と出会って結婚した。

 でも、父ちゃんと母ちゃんは、陽子のことを気に入ってくれなかった。

 俺が実家に戻らないのを、陽子のせいだと思っていたみたいだ。


 結婚して3年目の夏、俺は陽子と一緒に実家に帰省した。

 そのとき、陽子のお腹の中にはお前がいた。

 それなのに母ちゃんは妊娠中の陽子を連れまわし、家事をさせては罵った。

 父ちゃんは陽子の作った料理がまずいと夕食の間、文句を言い続けた。

 父ちゃんも母ちゃんも、俺にはいつも優しかった。その二人が陽子に辛く当たることが、俺にはなかなか受け入れられなかったんだ。


 その夜、俺は泣いている陽子にひたすら謝り、次の日の朝には帰ることを約束した。


 田舎の夜は早い。

 その時、俺たちが泊ったのは、元々俺が使っていた2階の部屋だった。

 父ちゃんや母ちゃんの部屋は1階だったから、部屋に戻ると静かなもんだった。

 布団を並べ、寝る準備を済ませると、疲れ切った陽子はすぐに寝息を立てていた。

 俺はあまり寝付けず、寝転んだままぼんやりとしていた。

 すると、棚に載っているラジカセが、急にノイズのような音を出し始めた。


 え……。


 ノイズは次第に人の声になり、……そして、喋り出した。


『久しぶりだね。』


 驚きで声も出せなかった。


『また来たよ。』


 小さい頃の、蔵の中の記憶が突然蘇った。


『お前は生きてるのか。』

『お前も来い。』

『代わってよ。』


 恐怖で頭が真っ白になった俺に、ラジオの声は前と同じ提案をした。


『いやなら、また誰かを代わりにちょうだい。』

『名前を教えて』


 また、けたたましい笑い声が部屋中に響いた。

 俺は、いつの間にか意識を失った。


 朝、目を覚ますと、陽子はすでに起きて身支度をしていた。

 ラジオはうっすらと埃がかぶったままで、電源も入っていなかった。

 夜中、何か聞こえたかと陽子に尋ねたが、何も聞こえなかったけど、ときょとんとしていた。


 陽子は「早くいかないと怒られるから」と言って、先に1階の様子を見に行った。

 俺が身支度をしていると、しばらくして、少し急いだ様子で陽子が2階に戻ってきた。


「ねえ健一。お父さんとお母さん、どちらも起きてらっしゃらないみたいなんだけど……。」


 父ちゃんと母ちゃんの部屋の扉がぴっちりと閉まり、物音がしないと言う。

 俺は時計を見た。いつもなら、そろそろ起きだしてもおかしくない時間だ。


 まさか……。

 夜のことが頭をよぎった。陽子が不安そうに、


「私一人で声をかけるの怖いから、一緒に来てくれない?」


 と言う。昨日までイビリに遭っていたのだから当然だろう。

 わかった、と言って、陽子と一緒に下に降りた。

 1階はあまりに静かで人の動きがなく、本当に父ちゃんも母ちゃんも起きていないようだった。


 ばあさん達のことが思い出される。


「陽子はここで待ってろ。」


 陽子を階段のところで待たせ、俺は父ちゃんと母ちゃんの部屋に向かった。

 木の引き戸はしっかりと閉められていたが、鍵はかかっていなかった。確かに外から声をかけても返事がない。ノックして戸を開けると、むっとした空気が流れだした。中を確認すると、父ちゃんと母ちゃんはそれぞれ布団の中で動かなくなっていた。


 救急車を呼んだが、すでに手遅れだった。

 変死の扱いで警察が来たが、事件性はなく、熱中症の類だろうということで片付いた。

 陽子はすっかりパニックになり、自分の両親に来てもらってやっと落ち着いた。


 それから、陽子の両親や近所の人に助けられて、なんとか通夜や葬式を済ませたんだ。

お読みいただいてありがとうございました。次は現在に戻ります。ぜひ続きもお楽しみください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ