表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/15

第9話~漆黒~

 ギィ、と大きな扉が悲鳴をあげて開く。開けた視界に映るのは、壮大な枯山水と日本家屋だった。

 

 1人の少年が、そんな芸術的ともいえる風景の中を歩いている。その足取りには緊張は無いが、同時に気安さも無く、必要だから歩いている・・・そんな感じだ。


 「大和様」

 日本家屋の奥から老婆の呼ぶ声が聞こえて、少年・・・沢木 大和はクルリと方向を変えた。

 トタトタと足音をたてながら、歩く速度は変えずに、大和は己の頭に手を伸ばした。


 パサッ


 大和の頭髪がズレて、中から艶やかな黒髪が現れる。風に流されて、長い髪が空中に軌跡を描いた。


 「・・・大和です。入ります」

 一際豪華な襖の前に立ち、大和は返事を待たずに開けた。


 普通の人間は、そんなことをしてはいけない。否、出来ない。

 『沢木』という世界でそれが出来るのは、大和だけ。


 「やあ、大和」

 広さにして約13畳。灯りは無く、今はもう闇に包まれるのを待つだけのこの部屋で、白と紅の着物がやけに目を引いた。


 居たのは、大和と同じ年頃の少年。

 長い黒髪。白い肌。切れ長の眼。真っ白な着流しに赤い羽織。

 畳に、黒と白、そして紅が緩やかに遊ぶ。


 「大和、大和。顔をよく見せて」

 少年が、大和の頬に手を伸ばす。折れそうなほど細い指が、大和の顔を覆う眼鏡を払い落とした。


 カシャン


 現れる、少年とそっくりな美しい顔。楽しげな笑みを浮かべる少年に対して、大和は無表情に少年を見つめている。

 「大和は僕の。一生、僕のもの」

 「・・・はい」


 フ、と完全に陽がおちた。


 黒が、交じり合う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ