趣味:ゲーム(その2)
担当官が訊ねた。
「えー、青年さんはゲームがご趣味。TRPG(テーブルトーク・ロール・プレイング・ゲーム)のゲームマスター経験は如何ほど?」
青年はきょとんとした顔で、つい言葉を漏らした。
「ゲームマスター……格闘ゲームチャンピオンとかの事ですか?」
担当官の表情が凍った。
「なっ……そのままお待ち下さい」
別室で社内会議勃発。
ややあって―
「本日はお疲れ様でした。結果は……」
青年はお祈りをされた。
【未解決編】
後日、青年は緊張しながら面接先へ駄目元で電話をかけた。今後の就活のヒントになる何かを掴みたかったのだ。
しかし、悲しいかな、青年は訊ねてしまった。
「せめて落とされた理由を伺えませんか!?」
「内密に出来ますか? この会話も録音していますが」
「出来ます」
こちらも録音中だが、仕方ない。青年は録音スイッチをオフにした。担当官が言う。
「えー、我が社ではゲームがご趣味の方は大歓迎。しかし、役職統計の結果の一部で、そのゲームマスター経験のある方の方が、非常時の対応においても大変有能である事が判明したのです。
ですので、未経験の方には昇進などのお話はとても……では、失礼致します」
「Oh……」