表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

職場にいる魔物

作者: 武井 こらむ

淀んだ空気の中に、人の様に見えて人ではないもの。

形が歪んで見える、色も暗くてどんよりした色だ。

そんなものが、職場に数多く蠢き、数多く群がる。


同じ所に居てはいけない、自分の心を強く持ち、自分という存在を自分で知る。飲み込まれてはいけない。

魔物はうすら笑いをしながら、擦り寄ってくる。


魔物は私達と同じ顔で近づいてくる、見極める力が必要だ。力を持て、自分にしか無い力を。

力を持つと、おのずと、形が歪んだものがはっきりと見えてくる、色も見えてくる、持った力が、近寄るなと警告する。


そう、職場には、魔物が住んでいる。


魔物はいつも手招きする、警戒心を持たれない様に擦り寄ってくる。


そして魔物は笑う、普通の顔して笑う。


だが魔物が消え去る事は無い、ただ力を持って力を知れば、自分の視界から、ただ自分の心から、そっと消えるだけ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
職場の淀んだ空気やそこに潜む魔物という表現に私も強い共感を覚えました。人のようで人ではないもの、歪んだ形やどんよりとした色という描写はストレスや悪意といった目に見えない職場の負の側面を鮮やかに描き出し…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ