表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/24

【Vol.14】

 丸ノ内線、四ツ谷駅。

 そばの駅ビル、吹きさらしの非常階段にアリスがいる。

 線路と水平の高さの階。

 風になびく髪をふりはらい、コンクリートの踊り場に三脚をたてて固定し、PSG1の銃身を乗せて。

 スコープをのぞく。

 足元に雪。

 微動だにしない。

 非常階段の、ビルから階段へ出る扉がひらく。

 桃、佐倉、翠、三匹が現れる。

 肉食獣、戦闘モードの目をして、全員が線路を見ている。

 地下鉄、丸ノ内線。

 この特殊な路線には、地下鉄にもかかわらず地上走行する区画がある。赤い車体は四ツ谷駅で地上にあらわれ、陽光を浴びる。

 莉々の依頼人はおそらくはペルソナ。

 だとすれば彼女は本社ビルのある表参道へ向かう可能性が高い。

 新宿からなら赤坂見附駅を経由し、銀座線で表参道駅へ行くはず。

 桃、佐倉、翠、それぞれが地下鉄構内に散り、アリスの推察の裏を取ってきたところ。

 佐倉が静かに。

「間違いなかったわ。アリスが当たり」

 アリスが唇の端を歪めて小さく笑う。

「だろうな」

 もうじきここを、赤い車体が通過する。

 チャンスは一瞬だけである。

 そして。

 遠くから、電車の走る音が近づいてくる。

 四ツ谷駅のアナウンスも響いてくる。

 じきに来る。

 莉々と仔猫たちを乗せた電車が。


 三木からインカムへ通信が入る。

「報告のみお伝えします。返答は不要です。ナリタ様との会合は終了しました。早急の用のみ済ませました。詳しくは後日に改めての場を設けます。大変ご機嫌でお帰りになられました」

「ありがとう」

「では」

「おまえもすこし休んでくれ。何が起こるか分からなくなってきている」

「はい。そうさせていただきます」

 通信が切れる。

 もちろん三木が仮眠をとったりしないだろうことは想像がつく。

 通信のむこうで三木が、心の中で牙をといでいる。

 陽子の事件の時、復讐は望まないと三木は言った。

 だがそれは、人の手を借りてまでは、という意味であることがアリスにはわかる。

 高齢。文人。翠たちのような戦闘術はない。

 だが、だからこその戦い方があることを、あの男は知っている。


 有名コーヒーチェーン店、スタスタバックス表参道店。

 タカハシ、サイトウ、ワタナベがいる。

 だるそうな無表情で、一番安いアイスコーヒーを飲んでいる。誰かと待ち合わせしている風情。

 タカハシが時計を見る。

 遅いな、の顔。

 サイトウが言う。

「ナリちゃん来てる、て言ったんだろ?」

 ワタナベが眠そうに目をこすり。。

「浜横の担当者でなきゃいいが。あそこの担当、どんな名前だったっけ?」

 タカハシが答える。

「フォーダイヤの内部なら情報があるんだがな。浜横のことまでは情報がおぼろげだ」

 いらつきながらタカハシ、ストローを噛み、アイスコーヒーが空になっているのに気づく。

 透明なカップを捨てて、もう待っていられなくなった様子で席を立つ。

 サイトウとワタナベもあとにつづく。

 ビル玄関口を出て、表参道交差点へ。

 三人そろってサングラスをかける。

 おそらく莉々がくるだろう原宿駅の方角をにらむ。

 そして、ハッとする。何かに気づいた顔。

「車を回せ!」

 急に目が覚めた顔になるワタナベ、そばに停めてあった黒いセルシオの、路上パーキングを解除する。

 運転席にタカハシ。助手席にサイトウ。後部にワタナベ。同時に飛び乗る。

 スモークたいてる筋者まがいのゴツい車が急発進する。


 電車が揺れる。

 莉々は不安そうに路線図を見あげ、真っ暗な窓の外を見る。

「ごめんね」

 赤ちゃんサイズの小さな猫ベッドごと、ミミとネネを胸に抱いている。

 申し訳なくて、罪悪感で、仔猫たちの目を見れずにいる。ごめんね、ごめんね、と何度もささやく。目はそらしたまま。落とさないよう傷つけないよう、大切そうに抱きなおす。

 ミミとネネ、無表情で莉々を見ている。

 いつもの親しみをこめたキュルンとした目ではない。静かに警戒している無表情。

 莉々の携帯が鳴る。

 タカハシの声である。

「さっきの話は間違いないな?」

 莉々は複雑な顔。

「あんたの声、ききたくない」

「ふざけんな。こっちから迎えに行く。今どこだ」

「電車だよ」

「降りろ。次の駅は?」

「よつや」

「すぐに離れろ。いいな」

 電話が切れる。

 莉々、唇を噛む。


 四ツ谷駅のアナウンスがアリスのところまで聞こえる。

 風に乗って。

 小声で翠が言う。

「若葉っていうタイヤキ屋、知ってるか。この線路のむこうがわにある」

 アリス、スコープのぞいたまま。

「知らんな。それがどうした」

「俺の好物なんだ。若葉に迷惑かかんないよう撃ってくれ。あれ美味いんだ」

「…その前におまえを撃ち殺したい気分になったよ」

「撃てるもんなら撃ってみな。俺だっておまえの大事なダイヤモンドのひとつだぜぇ」

 にゃははと笑う翠。

 しかし目は線路を見据えたまま。

 けっ、と吐き捨てるようにアリス。

「上司の足元見てんじゃねぇよ、ボケ」

 ゴゥ、と地鳴りがする。

 電車が姿をあらわす。

 アリスの目、瞳孔が巨大化して銀色に燃える。

 足元の雪の瞳もそろって巨大化して銀色に燃える。

 雪が今、アリスの能力の増幅器になっている。

 シンクロする四つの銀が、まるで顕微鏡のように、走る電車の内部をとらえる。

 いる。

 莉々の姿。

 胸にミミとネネ。おそらくは無事。

 スコープが莉々をキャッチ。

 トリガーを引く。

 無音とまではいかないが、初弾の銃声は電車の音にかき消される。

 撃つ。

 莉々が仔猫を破片から守るだろうこと見越して、電車のドアの窓を粉々にする。


 莉々、驚愕。

 自分の背中で仔猫を守り、驚愕に見開いた目であたりを見回す。


 アリスが狙撃銃を構えたまま。

 強いビル風が吹く。

 けれどアリスも照準も、びくともしない。

 間髪いれずに次弾を撃つ。狙ったとおりに一ミリのズレもなく、莉々の顔の横をかすめる。

 これは警告。「動くな」と。

 ダーツが飛ぶ。

 先回りしていた佐倉の矢。仔猫を莉々の胸からベッドごとひっかけて舞う。

 落下地点に翠。いつのまに走り込んできている。両手をひろげて仔猫を受け止めようとしている。


 莉々が飛ぶ。

 仔猫を奪われてたまるかとばかりにダーツの矢ごと、猫ベッドにしがみつく。

 電車の外へ身を乗り出して。

 猫ベッドを握り、奪い返し、反動でもんどりうって床に叩きつけられる。

 仔猫の無事を確認し。

 すばやく立ちあがる。

 非常停止ボタンを押しまくる。

 車内はパニック。ボタンなど押さなくても急ブレーキをかけられている。

 莉々は夢中でボタンをガンガンに連打する。

 電車は白煙をあげて焦げたような匂いをまきちらしながら、ホームへ入っていく。


 アリスの目。

 猛スピードで思考が走っている。

 そして何かに気づいた顔。

 しまった、とんだ作戦ミスだ、と悔しげに瞳が歪む。


 電車の外。仔猫をキャッチしそびれて両手を空振りした翠。

 仔猫奪還しようと電車の窓めがけて飛ぼうとする。

 それを。

 腕で制して止める者がいる。

 アリス。

 雪に乗ってビルから駆けてきている。

「追わなくていい」

 厳しい顔して電車を見ている。

「やつの黒幕、この近くにいる。あぶり出すのが先だ」


 セルシオ運転するタカハシ。

 赤信号で止まり、オペラグラスで前方を見る。

 グラスの中に、非常線を張られてとんでもない騒ぎになっている四ツ谷駅がある。

 感情のない目がサングラスの奥で光っている。

 目のはしでナビを確認。

 アクセルを踏む。

もし少しでも楽しんでいただけましたら、

評価やブックマークなど、お願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ