表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無垢なる君と十色の世界  作者: 犬養泳治
4/6

『モノ』2

これで二千字到達です。

Twitter始めたので「犬養泳治」で検索&フォローしていただけると幸いです。

……「お前、またここにいたのか。母ちゃんに起こられるぞ」


 小さかった頃の僕は、よく小屋の中で遊んでいた。散らかり具合は今とそんなに変わらなくて、今思うと遊び場としてはそこそこ危なかったのではないだろうか。自分の家から近いことも、よくいた理由の一つかもしれない。叔父が帰っていたときは、暗くなると家まで送ってくれた。


……「あんなところに一人でいて、何が楽しいんだ?」


 僕は何て答えたんだっけ。確か、すぐに言い返したんだ。


……「※※がいるもん!」


 誰だっけ? あそこには僕以外にはいなかったはずなのに。


……「そうか。仲良くしろよ」


 叔父は笑っていたと思う。たのしくて笑うのとは違う、ちょっとした嬉しいことを見つけて、つい笑ってしまった感じだった。


……「あいつも一人は寂しいだろうからな」

……「だいじょうぶだよ! ぼくたちともだちだもん!」


 誰なんだろう? 叔父はその誰かを知っているみたいだ。

 思い出そうとすればするほど、遠ざかっていく気がする。


 そんなことを考えていると、また視点が変わった。視界の大部分が白いもやに包まれている。直視型になったようだ。


(これは……女の子? それに白色? 銀色? とにかく長い髪だ。この子が僕の『モノ』? あの小屋のなかにいる?)


「全員、自分の『モノ』が見えたようですね。今日はこれで終わりです。明日また、皆さんの色をチェックしますので、今日中に自分の『モノ』に触れてきてください」


 夢が覚めたような、急に現実に戻ってきた気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ