表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

口内炎の時の鍋

作者: GONJI

今週もよろしくお願いいたします。

しかし、今年は3連休がとても多い年だそうですね。

うまく活用しなければ・・・

というか・・・仕事がら曜日は関係ないか(笑)

先週の火曜日のことです

スーパーのレジに並んでいた時に長い間食べていなかったポテトチップスというものを食べたくなって、レジ横のすぐ手の届くところにあった小さな袋のポテトチップスを手に取りました

これ、レジに並んでいる人を誘う罠?なんですよね(笑)

そのポテトチップスは表面がギザギザなタイプのペペロンチーノ味というものでした

こういうパウダーものは表面がギザギザの方がよく載るんですよね


まあ、ペペロンチーノは好きだし、あまりに気にしないでレジかごに入れて、そのまま精算しました

晩御飯のあとにちょっと酒のつまみに食べていたのです

口に入れるとけっこう味が濃いよなぁと思ったのです


実はこの前に書かないといけないのですが、二週間ぐらい前に景品でもらった歯ブラシがあってそれがすごく硬く、使用していたら左の一番奥の下の歯が出血して腫れだして膿がガンガン出るようになったのです

歯槽膿漏ですかね

腫れているので口を閉じただけで上の歯に当たって痛いのです

それで、薬を塗って治療していたらましになったのですが、ずっと物は右側で噛んでいたのですね

ほぼ治癒してはいましたが、まだ右側で噛んでいました

という経緯があるのです


なので、ポテトチップスも右側でずっと噛んで食べていたのです

それ程の量も入っていないので、一袋食べ終わりました

すると何やら・・・今度は右の上の奥歯のさらに奥の辺りに何やら違和感が・・・

なんか、少し痛いよなぁ・・・

と思ったのです

が、口の中のことなので、すぐに治るだろうと気軽に考えていました


ところが、翌々日になると治るどころか、口を開けるだけで右の上の奥歯の辺りから上顎経由の喉の辺りまで痛みが広がってきました

口を開けるだけで痛い!

そして食べ物を飲み込むのも痛いだけでなく、水さえも沁みて痛いのです

こりゃやっかいなことになったぞ!


その日以来食事だけでなく、お茶さえも痛くて大変な日々になりました

幸い歯槽膿漏の時の薬が口内炎にも効くらしいのでそれを塗ったら少しはましになってきました

そして6日目の今日になってもまだ飲み込むときは痛いのですが、やっと治ってきているなぁ!というのが実感として感じられるようになりました


しかし、去年の年末は転んで鼻の下をコンクリートで擦りむいて唇含めて血だらけになり、年明けは歯槽膿漏で痛みに悩まされ、先週からは口内炎で痛みに苦しめられております

ほんと口がらみは3度目なのでこれで打ち止めになりますように!


考えてみれば、口内炎でここまで苦しめられたのは初めてです

刺激物も気を付けないといけないお年頃なんですかね?


おっと忘れていました

ということで昨晩は昆布とカツオで出汁を取り、少しの日本酒を添加して、あとは3倍めんつゆと白だしで味付けをしたやさしい寄せ鍋にしました

不思議と熱いのは大丈夫なようなのですね・・・

鍋を温めているとき、まるでうどん屋さんのような出汁の香りが部屋中に充満しました

寒い日は鍋ですね

それもお口がやさしさに包まれる鍋!

それもあって今日は口内炎はましなんかな?・・・



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  私、口内炎が喉の方まで広がって、水を飲むのも苦しかった時期がありまして、あまりキツいんで医者に見せたら、帯状疱疹でした。まさかこんなところにできるとは!って感じでしたが、片側に寄っててめっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ