スイートポテト
スイートポテトはいいぞ!!!
んー……今日は暇だし何か作ろうかな……。おじいちゃんが送ってくれたおいもさんがダンボールにいっぱいあるんだよね。お母さんに使っていいよって言われてるし今日はスイートポテト作ろっかな。お店で買うのはなんかちょっと違うのが多いから作るのが早いんだよねー。中にカスタードとかホイップクリームとかが入ってなくてなめらかしっとりなのが好き。
「んーと……グラニュー糖は……ある。卵、うーんと……生クリーム、バター……はケーキ用マーガリンでいっか」
えーっと材料は全部あるかな。牛乳使うレシピとかそもそも入れないレシピもあるけど生クリーム使う方が好きなんだよね。バターはそこまでこだわりないから無塩マーガリンでもおっけー。このあたりは自分の好みに合わせるのがいいよね。たぶん分量も足りそうかな。よっし大丈夫!
「じゃーまずは焼き芋だ!」
おいもにフォークで穴をあけてー天板に乗せてーレンジを焼き芋モードにしてスイッチオン!ふかしたりゆでたりレンジでチンしたりって色々試したんだけど焼き芋で作るのが一番好きなんだよねー。水分飛ぶから混ぜるのボウルだけでできるし。お鍋いらず。
えーっと……焼き芋は……手動だとウォーターグリルで33分になってるから30分くらいは時間ができるのか。んー……じゃあ今の間に細かい分量の確認しとこっと。ちゃんとレシピあるといいんだけど、スイートポテトはわりと適当でもいけるからいつも適当にしちゃうんだよね。えーっとレシピを検索してっと……。んー分量はこのへん参考にしつつこっちのも見てー……。
「お、焼けた」
ほあーいい香りだー。あつあつのままじゃないと皮が剥けないから早くしないとね。う、熱い……。やけどしないように気をつけなきゃ。ふはー……このほくほく感が最高……ちょっとつまみ食いしちゃえ。おいしいー!
「ふー剥けたー」
ここでだいたいのグラム数を計ってっと。えーっとだいたい300gかな?ここで裏ごし……面倒だけどやっとくとなめらかでおいしいんだよねー。やるかぁ……。
「う……腕が……」
腕が死んだけどここからもうちょっと作業あるんだよね……。グラニュー糖は焼き芋の1/5くらいでいい感じっぽいから60g……やっぱり70gにしようかな。甘めのが好き。おいもに蜜とかあるやつだともっと少なくてもいいのかもね。今回のは自家製おいもさんでそこまで甘くないからがっつり入れちゃえー!
えーっとバターはその半分だからーだいたい30gくらいで。生クリームはバターより若干少なめでー大さじ2杯よりちょい少なめなくらいでいいかな。まああばうとあばうと。卵黄は半分にするの面倒だし1個でいいや。ここからはひたすらねりねりねりねり……。
「だいたいこれでできたかなー?」
バターの溶け残りとかもなさそうだし、混ざりきってない場所もないかなー?うん、大丈夫そう。じゃあ丸めていきましょう。人にあげる時は銀のカップに絞って作るんだけど、もう今回は自分で食べる分だしいいや。あ、その前にオーブン予熱しとこう。オーブンレンジ様最高だよね。
「えーっと……予熱ありの……200度で……よし」
予熱待ちの間に丸めちゃおう!天板にくっつくと面倒だからクッキングシートひくのを忘れないようにしなきゃね。バターを塗っといてもいいらしいけど文明の利器には全力で頼っていくスタイル。スプーン2個使ってぽいぽいぽーいっと。だいたい丸くなってればいいや。
「それじゃー最後に卵黄で」
もう1個卵を割って黄身だけにしてっと。白身はさっきのと合わせて晩御飯に使ってもらおう。えーっと塗る時は卵黄だけだと粘りが多いから水をちょっと足すのがいいんだよね。はけにたっぷりつけてぬりぬり。ツヤが出るといい感じになるから好き。
「お、ちょうど予熱もできたかなー。じゃあこれ入れて……時間を……15分……よし」
さーて後は待てば完成だー!……今のうちにボウルとかは洗っておいた方がいいかな……。うー洗い物が一番嫌いだよ……。でもやっとかないとお母さんに迷惑かかるからなぁ……。がんばろう……。
「やったー!でーきたー!」
ふっふっふーできたて食べるのがおいしいんだよねー!!じゃあさっそく1ついっただきまーす!!
ふはー!あっつあつのもおいしいー!!冷めてもちゃんとおいしいんだけどやっぱりできたては格別だよー。このクリーミーな感じがいいんだよね。ここ牛乳だとちょっとさっぱりしちゃうからなぁ。生クリームさんありがとうございます。バターさんもありがとうございます。とってもクリーミーでおいしいです。
味も甘さがちょうどよくっておいもの甘さと砂糖の甘さがナイスな感じで合体してくれてるー。焼き芋にするとおいもの甘さが際立ってくれるからこれがまたおいしい!!ちょっと面倒だけど焼き芋にするのがやっぱり好きなんだよなー。
裏ごししたおかげで繊維も残ってなくってすっごくとろとろー。舌で潰しても食べれるくらいになめらかで最高だね!水分でべったりした感じもなくていい感じ。表面がちょっと焼けてさっくりしつつ中は口の中でとろけるのがとてもよい……。
はー……堪能した……。残りはまた明日以降のお楽しみだね。食べすぎ注意。冷たいのもおいしいけどレンジであっためたのがものすごくおいしいんだ。明日もまた楽しみだなー!!