表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

憑いていました

作者: GONJI

おはようございます!

残念なことに武器を使用した争いごとが拡大する傾向になってきています

ともに正義の旗を振りかざしているのですが、解決するのにそんな手段に訴えない方法はないのだろうか?

人間はどうなってしまったんだ!

嘆かわしい・・・

平和ってスローガンだけにはならないように願っています

機嫌よく回ってほしい



昨日は奈良、それもJR奈良駅から東大寺や興福寺へ向かうメインストリート添いにある店でのイベントでした

この道はですね土日祝は自動車乗り入れ禁止となりますので、車はいつもJR奈良駅地下駐車場に停めます

夏のカンカン照りの日なんかは楽器との絡みもあって炎天下ではなく地下の方がいいのです


さて、この日は下道で行くか高速道路に乗るか・・・

高速でも2系統の行き方がありまして

①近畿自動車道→阪神高速→第二阪奈道・・・これは速いけど高速料金が高い

②近畿自動車道→西名阪道・・・これはまあまあええ感じで高速料金もまあまあ

③下道・・・阪奈道路か国道25号線か・・・これ時間がかかるのよねぇ・・・


この日は②の西名阪道の大和郡山IC下車にしました

なかなか快適ですな

大和郡山からは国道24号線を北上する

24号線を右折して三条通りに入り東進する!

三条通りとか言ったら京都を想い出す方が多いかも知れませんが、奈良だって平城京の条坊制ですからね

この三条通りを真っすぐ行くと興福寺やら、猿沢の池の間を通り奈良公園に入り、どん突きが春日大社なのですよ

でも、先ほど述べた通りJR奈良駅の東に接した道路より東の興福寺側へは土日祝は自動車乗り入れ禁止ですけどね


無事地下駐車場に停めて

昼ご飯にはカツカレーを食べました!

この日はカンカン照りでして楽器を車内に置いているので、やはり炎天下ではなく地下に車を置いて大正解


さて、時は経ち・・・無事イベントも終了!


帰路につきました・・・

ナビは・・・やはり西名阪道ルートを紹介しています

では一路大和郡山ICまで往路を逆方向に走る

無事高速道路に乗りました・・・


ところがですね・・・

事故渋滞のお知らせがありました

奈良の香芝ICから大阪の柏原料金所まで3キロの渋滞・・・


あらまぁ・・・どうしようかいな?

暫く走りましたが、やはり事故渋滞のお知らせは消えない・・・

ナビの渋滞情報を見ると香芝ICまでは大丈夫、しかしそのすぐ先から赤いライン・・・つまり渋滞しているようだ・・・


悩みましたが・・・よし!

香芝ICで降りました

良かったんかなぁ・・・


そう思いながら、下道で柏原ICの方へ向かう・・・

まあ、この先高速道路に乗らないとしても、下道ではこの道を通るのが通常ルートだからね

10分も走れば柏原ICに着きました

高速道路に乗ろうかどうしようか?

渋滞は大丈夫やろうか?


悩んだ結果、乗りました

すると、なんと・・・

側道からの合流地点の本線側100メートルぐらい手前(奈良方面)のところが事故現場だったようで、そこまでが大渋滞なのですよ

私はその事故現場を越えたところで本線に合流したので反対にガラガラでまったく問題なし!


憑いていました!

これ、高速道路をあのまま降りていなかったら今頃は、大渋滞の真っただ中だったろうね・・・


しかし、凄いよなぁ!

感心しました

イベントもまずまず良かったしね

憑いていた日でした


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ