表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/88

第1部 第12話

「ひどい!」

「悪かったって・・・」

「期末、頑張ったのに!!」

「・・・悪かったって・・・」

「横暴だー!」

「・・・ごめん」


期末テスト終了の3日後。

つまり1学期の終業式 兼 教師の飲み会の日。

俺は一日中謝りっぱなしだった。





整理しよう。


俺が、

「次の期末の数学で、クラスの平均が70点以上だったら俺は修学旅行は沖縄に行く。

70点未満だったら、北海道」

と言った為、

ちょっとした物議がかもし出された。

もっとも、5組の中でだが。



俺はどうやら生徒からかなり人気があるらしい、

と、思っておこう。

生徒達が俺を困らせようとした、なんてことは無いハズだ。

うん、そんなことは無いぞ。

そんな教育はしてないぞ・・・。


南組は平均点を上げようと、藍原はじめ、みんなテストを頑張ってくれた。


しかし!

なんと、こともあろうに北組は一斉に平均点下げに走ったのだ。

しかもその徹底振りたるや半端なかった。

こぞって「0点」ときた。


ただし、そこはやっぱりレベルの高い高校。

ただ白紙解答で0点ではない。

みんなちゃんと解答はしている。

しかもワザとらしく、かなりの正解率だ。


が!


こいつら!!

わざと解答欄を1個ずらすという姑息な手に打ってでやがった!!!!!


これじゃさすがに南組も勝てない。

平均点は前代未聞の38点。


・・・やばいぞ・・・



「お前ら、プライドとかないのか」

「あるから、すっげー勉強して、ほんとの点数は北組は全員ほとんど90点以上だろ?」


確かに。


「でも、0点だぞ。総合順位だって落ちるぞ」

「俺達、高校の中の総合順位の為に勉強してるんじゃないし」

「・・・」


かわいそうなのは月島だ。

今回のこの「北組0点作戦」の指導者、小野に強要され、

無理矢理0点を取らされたのだ。

もっとも、本人は「点数なんてどうでもいい」と思ってるようだが。




他のクラスの数学ⅠⅡⅢの平均点は65点~75点。

5組だけ38点。

当然、学年主任の目にも止まるわけで・・・


「なるほど、そういう事情でしたか」

「申し訳ありません。僕の軽はずみな言動で・・・」

「しかし、本城先生は人気がありますね」


そう言って山下先生はニッコリ笑ってくれた。


「教師に取っては厄介な修学旅行ですが、生徒達に取っては大切な思い出です。

本城先生とどうしても一緒に行きたかったのでしょう」


いや、むしろ山下先生に俺がこうやって呼び出されるのを狙って、

わざと0点作戦を実行したのでは?


「生徒達の愛情に免じて、今回の件は目を瞑りましょう。

あと、解答欄をずらしてあるのはなかったことにして、採点し直してあげてください。

それを正式な点数にしましょう」

「あ、ありがとうございます!」

「ただし、今回だけですよ」

「はい。以後気をつけます」

「それと本城先生の修学旅行の行き先は、生徒の前でコレで決めたらどうですか?」

「コレ!?ですか!?」


そう言って、山下先生は、俺がもう見たくもない、「コレ」を取り出した・・・。





「で、結局くじ引きで決めるの?」

「ごめん・・・」

「ひどい!」

「悪かったって・・・」

「期末、頑張ったのに!!」

「・・・悪かったって・・・」

「横暴だー!」

「・・・ごめん」


と、まあ、冒頭の状況になった訳だ。


「期末頑張った意味、全然ないじゃん」

「そんなこと、ないだろ。成績あがったろ?」

「どーでもいー」


そう言う藍原は、今回数学は学年2位だった。

トップは再採点後の月島。


「よし、引くぞ」


俺が山下先生から手渡されたのは・・・そう、今日の飲み会の幹事を決めるために、

校長先生が作ってきたクジだ。

まだ取ってあったのか。

今日、飲み会の前に職員室を掃除しとこう。


「じゃあ、俺が赤を引いたら沖縄、色がない方を引いたら北海道、でいいな?」

「いいよー」


みんな俺が今日の幹事になった経緯を知っているので、

なんとなく赤を引く気がするらしい。

テストの採点に関しては北組を大目に見たということで、

クジは南組の要望を取り入れ、赤が沖縄、色なしが北海道となった。


ほんと、どうでもいいことだが、高校生ってこんなことにこだわるのか。


てゆーか、こんな風に教師の修学旅行の行き先って決められないんだぞ、ふつー。

生徒と教師の人数のバランスや、男性教師と女性教師のバランス、

若い教師と年の教師のバランス・・・

色々考慮されて教師の行き先が決められるのに、

こうして生徒の目の前で公平にクジで決められるのは、

俺がどっちに行ってもいいように、山下先生が色々と手回ししてくれたお陰だ。



「えい!」

「おお!?」


俺が引いたクジは・・・

赤い色がついていた。


俺、王様ゲームでもこんなに赤い箸引いたことないのに・・・


しばらく夢でうなされそうだ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ