表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/25

異世界情報

異世界国家を書きますがのちのち追加予定なのでかなり少ないです

誤字や感想を書いて頂けたら作者が喜びます

ベーンズ大陸: 世界最大の大陸

ハンズ山脈: 世界最高の高さを誇りベーンズ大陸の真ん中に位置している、沢山の鉱石を保有している、また山脈の頂上近くには古の龍王の都が在るとか、無いとか

リール帝国: ベーンズ大陸の5分の1を支配する人間の国家、魔法はエルフより劣っているがどの国より人口が多いまた隣の大陸の人間至上主義のルナー教とこの大陸の神の下では皆同じという考えのスカラー教の2つで争っている


フォール王国:ベーンズ大陸の真ん中に位置するハンズ山脈から採れる鉱石が有名の国大陸の5分の1を支配するドワーフ国家、人間より背が小さい為足も遅いが力が強い、魔法は使える者が少ない平均握力50キロぐらいかな、長生きが多い為国王は滅多に変わらない、またルナー教とは敵対敵である、ちなみに大のお酒好き


ラング共和国:大陸の5分の1を支配する王国、国王も全て強い者しかなれない実力主義の国その為どの国よりも力が強い、魔法が使えない獣人などによる複数の獣人による共同国家、またルナー教とは敵対敵対

である


ビューラ連邦: 大陸の5分の1を支配する連邦、複数の氏族によって構成されているエルフ国家大体の人が長生きの為トップが変わることは滅多にない、他の国とは関わらず他の種族を見下しているまた魔法に長けている、世界樹を信仰しているまた基本エルフは国から滅多に離れない、またルナー教とは敵対敵である


ラバウド王国: 大陸の5分の1を支配している国、反乱により魔王ラバウドを中心とした魔族の国で、基本は平和である、ただルナー教とは敵対敵である


アスンド大陸: ベーンズ大陸の近くにある4大陸の一つで人間が最も多い(大日本帝国が召喚されたのはこの大陸の下辺り)ルナー教とスカラー教の総本山がある

マンド大陸: ベーンズ大陸の近くにある4大陸の1つで鉱石が豊富でドワーフが一番多い(大日本帝国が召喚されたのはこの大陸の横辺り)

ジュランド大陸: 4大陸の1つで獣人が一番多い

トルド大陸: 4大陸の1つで魔族が一番多い

魔大陸: (正式名称不明、国家の間では魔大陸の名前が一般的、全ての種族がおらず3大魔獣神の一柱が支配している)追記3大魔獣神は基本種族とは敵対敵、ただし例外もいる

異世界の国は技術が中世ヨーロッパ辺りで止まっている

次回本題に入れると思います…多分

少ないとか言ってめっちゃ書きました許して

グダグタですみません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ