4/18
③返報性の原理
美味しんぼ 洋食屋の苦悩
を 観ながら
**
……つまり、……人は、その時の感情によって、嬉しい気持ちを与えられた時には、嬉しい気落ちを返したくなりますし、嫌な気持ちを与えられた時には、嫌な気持ちを返したくなるもの なのです
**
これは、物を与えられようが、言葉を与えられようが『同じ』です ね 『人は、そもそも、与えられたら 返したくなる 生き物』なのです
**
……ただ、その与えられるものにも段階があって、『人は与えられすぎると』『返す必要性を感じ取らなくなる』のです
『良い人 優しい人 』という評価で留まってしまいがちな方がよく陥りやすい状況のようなものです ね 『人は 欲張りで 自分自身が一番大切な存在な為』『特別に慣れてしまうとある段階から』『それが当たり前になってしまい』『関心を失う』のです