異世界人は日本円を持っていない・短編版
私は両手に買い物袋を持って、長くて細い坂道を歩いていた。右側を見れば、どこまでも青い海が広がる。
景色だけはいい、小さな田舎の港町。
そこが私の暮らす場所で、坂の半ばにある一件の小さな建物がカフェ兼家だ。
オレンジ色の屋根に、黄色い外壁。
まるでおとぎ話にでも出てくるようなメルヘンチックな建物。
それが家だ。
私は鍵を開け、家の中に入った。
そこには、3組のテーブルと椅子が並べられている。
床には、全裸の若い男が寝ている。筋肉質の体は、まるでギリシア彫刻のような美しさがある。
初見の客は驚くが、この店では普通だ。
そして、私は仕込みを終わらせ、客を待つ間、ノートパソコンを開いた。
カフェの経営は厳しく、在宅ワークで小銭を稼がなければいけない。
夕方頃に、やっと一人の客がやって来た。
頭に二本の角が生えた男性だ。白目の部分が真っ黒で、瞳は真っ赤。
変わった見た目だが、常連さんだ。職業は世界を破滅に追いやる魔王だという。
もちろん、こんな人は普通なら、私の店がある地球には存在しない。
この人は異世界の人だ。
この店は基本的に、地球の人はなかなかやって来てくれない。
なぜか、異世界の人ばかりが集まる。
魔王はカウンター席に座るなり、肩を震わせながら、泣き出した。
顔を手のひらで覆った。まるで女の子みたいに可愛い。
この人は初来店時にも、
「魔王になったから、町を一つ焼いてみたんだ……。こんなに、後味が悪いなんて思わなかった」
と、泣いていた。
後味の悪さは、町を焼く前に、想像ができただろ!
頭は悪いし、泣き虫なのだ。
魔王は少し落ち着いてから、
「今日、幹部の一人が、勇者たちに、殺されちゃったんだ……。その子のこと、好きだったんだ……。でも、俺、告白できなくて……」
「そっか。告白できないんだったもんね。えっと、世界のエレメントのなんかのあれで、魔王は勇者に最後は殺されなくちゃいけないんだっけ?」
「う、うん。そう。だから、死ぬのが確定してる俺に、告白されたら、重すぎるじゃんか。嫌な記憶の残り方したくなくて」
「優しいねー」
「次は、城に勇者が来るかも……。俺、立派に魔王らしく威厳ある死に方できるかな」
不思議な心配に、思わず吹き出しそうになった。
もう一人の客も店に入ってきた。
「ちわ~。あ、魔王君いたの。久しぶりー」
この人も常連だ。随分とごきげんだから、何か良いことがあったに違いない。
魔王はすぐに、涙を拭い、鼻を噛んで、明るい調子で、
「久しぶり!」
魔王が言った。
「店主さん! カツ丼作ってくれよ。勇者君が勝てるように。今日は俺のおごりね」
「今日もだろ。いつも悪いね! ゴチになります」
魔王は持っていた鞄から金色の頭蓋骨を出して、私に渡した。
「これ、お代ね」
「……これなんですか?」
「黄金をまとわせた人の頭蓋骨です」
うわっ、気持ちわり。
でも、私はそれをおくびにも出さず、お代として受け取った。
このような代金の支払いが多いのも、私が貧乏暮らしの理由だ。
こんな気持ちの悪いものを、貴金属買取店に持って行く勇気が私にはない。
勇者は意気揚々と、
「今日さ、魔王側の女幹部を討ち取ったんだ。すげーだろ」
私はカツをひっくり返そうとした手が一瞬止まった。
魔王も、動きが止まった。
カツは油の海の中で、シュワシュワと泡を立てている。
今、この空間で動いているのは、その泡だけだ。
ちなみに、魔王は自分の世界の勇者の姿を、一度も見たことがないという。
偶然なことに、勇者も自分の世界の魔王を、見たことがないという。
……。
考えてはいけない。
この世界には、色々な世界が、あるのだ。
そういうことが、複数の世界で起こるのだって、普通にありえる。
私は調理を続行した。
カツの両面がきれいなきつね色に揚がる。
勇者が笑顔で、
「次は魔王の城に突撃だー! 討ち取るぜ、魔王!」
私の、卵をかき混ぜる手が、止まった。
深く考えるな、私。
煮汁にひたったカツと玉ねぎに、卵を加えてフタをしてしばし待つ。
その間、勇者は女幹部の詳細を事細かに話した。
魔王は挙動不審に頷きながら聞き、時々、「すごいな、勇者君は」と褒め称えていた。
震える手が、動揺を現しているようだ。
勇者がそれに気づいて、
「なんで、手震えてるの?」
「えっと、えっと、最近、手を使いすぎちゃって」
「あー、そうなんだ。ちょっと貸してよ」
勇者は魔王の手をさすってあげている。
「あ、ありがとう」
魔王は目が泳いでいる。
勇者にカツ丼を出した。
魔王には親子丼だ。
魔王はいつも親子丼を食べる。
自分が勝つわけには行かないからと。
勇者はカツ丼を前に、箸を右手に持ちながら、それまでの明るかった表情が一変した。
絶望に染まりきった顔で言った。
「僕さ、魔王を殺したら、本当は殺されちゃうんだ。僕の力があまりにも強大で、人類の脅威になるからっていう理由で」
「な、なんて、人間は酷いんだ」
魔王は泣きながら怒っている。
勇者は虚ろな表情で、
「時々、今までも僕の力が暴走して、えっと……五個くらいかな? 多分。村とか王国とか消しちゃったのがいけなかったみたいで。制御できなくて、寝てる間に消し飛ばしちゃったこともあるし」
五個くらいということは、実際はどれくらい破壊してきたのだろう。
「でもさ、それって不可抗力じゃん。そりゃ、僕のせいで街の規模とかにもよるけど、年間一万人くらいは犠牲になってるらしいけど、仕方ないじゃん? 僕も力を制御できないこともあるし」
後味の悪さくらい感じてみろよ!
魔王はキョドりながら、
「そ、そうだよね。さ、さすが勇者君だな。そ、そんな脅威的な強さの君を、殺せる人間なんているのかな!」
今度は魔王が勇者をフォローし始めた。
「いるんだ。できるんだ。今、俺の仲間たちは何食わぬ顔で、俺と一緒に戦ってるけど、魔王を倒した後に、俺が従わないと、妹を殺すって脅すんだってさ。影でコソコソ話してるの聞いちゃった」
「人間ってひどいな!」
魔王は勇者の代わりをするかのように、泣き出した。
町一つ焼いたようなお前が言える言葉ではない。
魔王は言った。
「俺、もし勇者と戦うことになったら、相打ちになるように頑張る」
勇者も、
「勇者もそうやって、死ぬほうが幸せだと思う。頑張ってくれよ!」
「任せて」
二人は黙々と食べ終わると、最後の挨拶を交わして店を出ていった。
寝ていた全裸男が起き上がると、「飯」と言った。
「代金は?」
「ツケで」
私は余った玉ねぎをそのまま男に投げ与えた。
男は玉ねぎを掴み取ると、むしゃむしゃと食べ始めた。
魔王と勇者はそれっきり、店に来なくなった。
ここの店は、地球ではない、色々な世界の、色々な何かがやってくる。
人のこともあれば、人じゃないこともある。
客ならば、歓迎しよう。
だから、日本円を持ってこい。
連載版もあります。
https://ncode.syosetu.com/n3452ku/1
良かったら、読んでくれると嬉しいです。