表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
音のない世界  作者: 横須賀かもめ
7/99

10年後その②

 雨竜雷うりゅう らいという作家の小説みたいだ。

 普段全く小説を読まない泰斗には、誰のことが分からない。

 「雨竜らいって読むんですか?」

 「聞いた事ないか」と聞かれ慌てていると。

 「気にするな。小説読んでなくても別にいいよ」と笑いかけてくる。

 「雷と書いてライと読むんだ」と教えてくれる山形。




 「ライですか」と当たり障りのない返答をする。

 「担当してもらうから」あっさり告げる山形。頷くしかない泰斗。

 本を持ちながらアクティス編集部に戻ってくる。泰斗を見つけて声をかけてくる男・安井。

 「泰斗さん文芸部に異動なんですか?」と心配そうに言ってくる。  




 今や売れっ子の漫画家「ガジガジ」作者の安井、持ち込を見たのが縁で担当している。

 苦労して二人三脚でやってきた漫画が、すでに十巻まで刊行されており、人気漫画になってアニメ化の話しも進んでいる。

 「泰斗さんって小説全く読まないでしょ」

 付き合いが長いから、安井は泰斗の趣味嗜好を熟知している。





「うん、まぁ‥‥‥」持ってる本を見て「雨竜雷の本じゃないですか」「貰ってな、知ってるのか?」「雨竜雷の担当何ですか?」「うんま、まぁ、知ってるのか?」「凄いじゃないですか雨竜雷の担当なんて!」

 興奮して喋るのは安井にとっては珍しいことだ。いつも寡黙で下を向いている様な子だ。

 「有名なのか?」本の表紙を見ながら質問する泰斗。いつもより高い声「有名なんてもんじゃないですよ。デビュー作で賞を獲って‥‥‥」




 「そりゃ安井君もそうじゃないか」

 「いや僕のはただの漫画ですから」

 「こっちもただの小説だろ」

 「そうですけど、やっぱり凄いですよ小説は! デビュー作将棋の話しだったんですけど面白かったな」




 本の著者の項目を見る泰斗。

 「エッ同じ年なの!」

 安井が思い出したように「泰斗さんの知り合いにプロ棋士いるんですよね?」

 まだ著者欄を見ながら「いるよプロ棋士の親友が」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ