表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/29

17

チート能力があっても、生かせない主人公。

 ああ、王族との遠足が、ただで終わるはずもなかった――――。


「エリー、早く平原のほうへ・・・」

「でも、ステラ一人置いていけない!!」


 小鳥に誘われ、森の中に入ったのがまずかった。まさか賊がそんな機会をうかがっていたとは。当時の自分の迂闊さに腹が立つ。


 けれど、今は過去を後悔している暇はない。


「舞え、氷の花弁よ」

「ステラ?」


 エリーと自分のまわりに氷の花弁が浮かんだことを確認し、エリーの手を取り走る。本当はエリー一人の方が早いのだが、どこから賊が来るか分からない。おそらく、平原の騎士たちは国王夫妻を守るために必死だろう。私たちについてきてくれた騎士数人は、今も賊と切りあっている。エリーのために。


「行くわよ」

「うん」


 ああ、この時ぐらい自分の足の遅さを呪ったことはない。横から飛んできた矢を、氷の花弁が防いだことで、足を止めざるをえなかった。


「囲め、石の壁よ」

「ステラ!!」


 ドーム型にエリーを包む石の壁を作り、エリーの前に立つ。氷より頑丈だし、何よりエリーに血を見せずに済む。


 どこからくる?


 ある程度の攻撃は、今周りに漂う自動の防御魔法が防ぐ。石の方が完璧だが、視界が遮られるのはまずい。


 周囲に目を走らせる私の元に、予想できない攻撃がきた。


「なっ」


 正面から来る無数の矢。


 それを避けるほどの身体能力がわたしにあるわけもなく、そのすべてを花弁たちが防ぐこともできない。


「うっ!!」


 とっさに顔だけ腕でかばう。防がれた矢がはじかれる音、外れて地面に刺さる音と、背後の石の壁にぶつかる音。そして、私の体に刺さる音と、痛みが体中に走る。


 右肩と、右のふくらはぎか!!


「覆え、氷の膜よ!!」


 とっさに氷の膜を作り、傷を覆う。矢はそのままに。ちょっと端だけ折らせてもらった。長いままだと邪魔だし。


「ステラ!!お願い、出して!!」

「・・・・思い通りにさせないわよ」


 矢が来る方向は分かった。ならば、その方向に全力でぶち込むだけ。


「切り裂け、刃の嵐!!吹き飛ばせ、火炎の槍!!噛みくだけ、石の牙!!舞え、氷の花弁!!」


 ありったけの魔法をぶち込む。


 やったか。


「!!」


 そこには、矢を放つために作られた仕掛けが無残に転がるだけだった。

 

 嵌められた!!


 と、その瞬間、首に衝撃を受ける。


「なっ!!」


 気を失う寸前に見えたのは、騎士の姿をした何者か。


 スパイとか、あり得ないでしょ!!


 私が意識を失えば、エリーを守るための魔法もその効力を失ってしまう!!

 

 咄嗟に傷の氷の膜を解除し、右肩に刺さっていた矢を引っこ抜く。


「っ!!」


 作法のレッスンの時以来だわ、走馬燈が見えそうになったのは。おかげで目が覚めたけど。


 再び起き上がろうとした私のお腹を、騎士姿の賊は容赦なく蹴り飛ばす。


「くっ!!」

「ステラ、ステラ!!」


 おい、食べたもの出ちゃうじゃない。せっかく、エリーと作ったのに。


 再びエリーの元へ向かおうとする賊の足を、なんとか捕まえる。


「捕らえよ、砂の鞭よ・・・」


 砂の鞭が、賊の体に巻き付こうと伸びる。


「っあああああ!!」


 が、肩の傷を思いっきり踏まれて、声にならない悲鳴が上がる。


 ヤバい、目が、意識が。


 ついでとばかりにもう一度お腹を蹴られ、私の体は面白いように吹っ飛んだ。その瞬間、私の精神が限界に達したのか、意識を失ってないのに、エリーを守っていた石の壁が、砂になって崩れた。


 エリー!!


 手を伸ばすが、届くはずもなく、私の姿を見て悲鳴を上げたエリーは、賊の腕の中に囚われる。


「え、エリー・・・・」


 それでも伸ばした手に巻かれた包帯が、目に飛び込んできた。


『その手の手当てをしてからだ』


 なぜか浮かんだその言葉に、その言葉の主に、涙がこぼれそうになった。


 助けて、助けて、エリーを助けて!!


「待って・・・・・」


 行ってしまう、エリーが行ってしまう。


 動け、動け、動け私の体。


 誰か、誰か、誰か!!


 縋りつきたい誰かは、現実にはいないのだということを、こんな時に突き付けなくてもいいじゃないか。神様は、私に恨みでもあるのか。


「くっ」


 自分の情けなさになのか、痛みになのか、両方かもしれない、ほほを涙が伝う。


 肩も足もお腹も、全身が痛い。もう、エリーを捕らえた賊の姿もない。


 私は何をしているのだろう?


 あの子を守らなくちゃいけないのに、むざむざ連れ去られ。


 何が転生チートだ。こんな時に役に立たない身体では、魔力なんて力の持ち腐れだ。あのうさぎさんに、のしをつけてあげなければ、意味がないじゃないか。


 違う。まだだ。


「報告を、しなければ・・・・」


 騎士の姿の賊がいた。それに、あの矢は、私が魔法を使えることを知ってのことだ。もしかしたら、あの小鳥すら、賊の策のうちかもしれない。


 考えれば考えるほど、己の迂闊さに自分を殺したくなる。いや、殺すのはもう少しあとだ。今は、エリーを助け出すことを考えばければ。


「動け、動け私の体!!」


 そばにあった木を支えに体を起こす。体重を乗せただけで悲鳴を上げそうになるくらい、右足は今なお血を流し、右肩はその先の感覚がない。


「・・・・覆え、氷の膜、よ」


 とりあえず、血はこれ以上流れない。痛みは我慢だ。


 幸い、密集した木のおかげで、支えはいっぱいある。平原まで出れば、味方はいる。


 動け、一歩ずつでいい。


 途中、お腹を蹴られたせいか、こみ上げてくる吐き気に胃の中のものを全部吐き出す。


 結ってあった髪は、いつの間にかほどけていた。エリーがきれいだと褒めるから、伸ばした黒髪だ。


 もう少し、もう少し。


 かすむ視界に、森の終わりが見える。森とは違う明るさに、目が一瞬眩む。


「ステラ!!」


 聞こえてきた声に、どれだけ安堵したか、自分でもびっくりするくらい。思わず体から力が抜けるくらい。


 地面とご対面する前に、さっと差し出された腕に抱きとめられた。


「エリーが、エリーが・・・」

「誰か、救護を!」

「ちっ」


 抱きとめてくれた腕と、駆け寄ってきた足音の主に、必死で紡げたのはそれだけだった。


 漂う血の臭いは自分の物か、それとも彼らが切り捨てた賊のものなのか。


 分からないまま、私は今度こそ気を失ったのだった――――――。

傷だらけにしたかったのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ