表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/29

15

エリザベスは、意外と鋭く、意外とお腹で考え事出来るタイプです。

 本日は晴天なり。こんな日は外に出て、気持ちよい風を感じたい。


 間違っても、こんな地下に入り浸りたくはない。


「わぁ、本当に美しい魔力ですねぇ」

「・・・・・それほどでも」


 お久しぶりですうさぎさん。もとい、ルウェ様。


 目の前には、目をキラキラとさせて私の手の中を見つめるうさぎさん、もといルウェ様。正確には、私の手の中に浮かぶ氷の薔薇を。


「薔薇を形成する際に漂う魔力が、まるで湧き水のように澄んでいる!!こんな魔力初めてです!!」

「魔力にも、色があるのですか?」

「えっ!!ご存じないんですか?」


 ご存じも何も、孤児院には私しか魔法が使える人間がいなかったから。とりあえず、なんか大事になるのは嫌だったので、力を抑えることだけ必死に身に着けた。


「例えば、僕の魔力は・・・・」


 そういって同じように手の中に氷の薔薇をつくるうさぎさん、もとい、ああもううさぎさんでいいや。私のよりは長いが、普通の人よりは短いであろう詠唱の後、おそらく魔力がその手に渦を巻く。その色は、青と緑の入り混じったいろ。時々黄色もあるかな?


「水と風と、少々砂が混じっています」

「そう、ですね・・・」


 ということは、無色透明の私の魔力は、属性がないということかな?


「しかも、魔力の量も桁違い!!僕の魔法士団長の地位も危ないですね!!」

「いえいえ、そんな恐れ多い。量だけで、実際扱えなければ意味がありませんから・・・」

「そんな・・・・・、そんなに魔力があるのに・・・」


 ん?ちょっとうさぎさんの雰囲気が変わった?


「僕には、これしかないのに・・・・」

「えっ?」

「いえ、なんでもないです!!同じ平民出身で、同じ魔法が使える者同士、仲良くしてもらえますか?」


 気のせいだろうか?


「ええ、もちろん。私でよければ、いつでも声をかけてください」

「よかったぁ。やっぱり、貴族の方ばかり相手にしていると、ちょっと・・・・」


 困ったように眉を下げるうさぎさん。ああ、垂れた耳の幻覚まで見えそうだ。


「でも、よいのですか?エリー様の元を離れて・・・」

「・・・・大丈夫です。エリーも、だいぶ王宮での暮らしに慣れてきましたから」


 にっこり。


 実際は、結構渋ったエリーをがんばって説き伏せた。


 王宮に来て、ほぼ初めての別行動だ。


 大丈夫。もうエリーは一人でも。


「そうですか、嬉しいです!!その美しい魔力を目にする機会が増えるのですね!!」

「・・・・ええ、まあ」


 さすが、魔法馬鹿とウィリアム様に言われるだけのことはある。うさぎさんが前のめりになるぶん、私が半身を引く。


「ああ、本当に嬉しいです・・・・」


 だから、その裏に潜む闇に、気づけなかった。


「本当に・・・・」


 自分に似た闇に、気づくことが出来なかった―――――。

 




「いい加減侍女離れしろ」

「・・・・・・」


 そういわれても、私の心は荒れ放題だ。


 ステラが行ってしまった。


『エリー、もうあなたも随分王宮の生活に慣れたでしょ?』


 それは、ステラがそれを望んだから。


『私はずっといるわけじゃないのよ』


 困ったように笑う顔が、見たかったわけじゃない。そんなこと、とっくに分かってる。


 ステラは私が心配。同じくらい、私がステラを心配していることを、ステラは理解してくれない。


 ふて腐れる私に、ウィリアムはあきれた様に肩を竦める。


「お前も子どもじゃないんだ、独り立ちするには遅いくらいだ」

「・・・・・何も知らないくせに」

「何?」


 何も知らないくせに、この人は当然のように私たちの関係をいさめるのだ。


 ステラの事、何も知らないくせに。


「ステラが、そばから離れるのが嫌なんじゃない!!」

「なら、なんでふて腐れてるんだ」


 まるで子供扱い。ステラのそれは、私を幸せにしてくれるのに、ウィリアムのは神経を逆なでするだけ。


「ステラが私を見ないまま(・・・・・)どこかへ行くのが嫌なの!!」

「同じじゃないか・・・」

「全然違うわ!!」


 そう、全然違う。


 ステラ、お願い。


 私はエリーよ。


 ただのエリー。


 お願いだから。


 私を見て?



 たった一日離れただけで、不機嫌さマックスのエリー。しばらくご機嫌伺いに明け暮れたのは言うまでも内だろう・・・・・。

そして、それを見抜くウィリアム様はエスパーです(笑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ