表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
わたし達は、歩みはじめる。  作者: しっちぃ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

2/2

side:はじめ―長いトンネルから、

嫁がせる子編:

有原ありはら はじめ 高等部1年2組

スポーツ一家に生まれ、恵まれた体格を生かしてソフトボール部で投手をしている。温和で周りを大事にするが、少し内気な面もあり、投手としてはそれが仇となっている側面がある。

「お疲れ、お水飲む?」


 半ば意識がなくなりそうなくらいに、俯いて歩くわたしに、そっとボトルを差し出してくれる奏乃ちゃん。ぴょこぴょことしたようにベンチの中を飛び回って、その元気に、空っぽだった心に、何かがちょこっとだけ満ちていく。


「ありがとう、頂くね」

「いいよ、これがあたしの仕事だもん」

「そうは言っても偉いよ、ありがとね」


 打ち込まれてノックアウトされたっていうのに、温かく迎えてくれるチームメイトも、優しくて、今はそれが痛い。この前も、同じように打たれて戻ってきたのに。

 思いきりボトルを飲み干すと、甘さがカラカラになった喉に染み渡る。わたし、どんだけ上がってたんだろう。どうりで、地面がふわふわ浮いてるみたいになってるんだ。

 ツーアウトまでは、簡単に取れてたのに。今日は投げる球も調子がよかったし、腕もよく振れていた。今日はこのまま行けると思ったのに、次のバッターのとこで、ボールが抜けてデッドボールを出してしまったのがいけなかった。そこから一気にガチガチになって、そしたら自然と球質も落ちてしまう。そこから先は、思い出すのも嫌になるような。

 ……わたし、こんなんばかり。理由はとっくにわかっているのに、治しかたなんてどう探しても見つからない。


「はじめちゃん、軽くキャッチボールしよっか」

「あ、……うん、そうだね」


 ぽんぽんと背中を軽くミットで叩く帆乃花ちゃん。マスクを付けると頼もしいのに、いつもは明るくてみんなの盛り上げ役で。こんなに心が強いなんて、羨ましいや。……わたしも、こんな風になれたらよかったのに。

 ベンチから出て、軽く距離を取る。いつもの事だけど、今日は、胸の中のもやもやを晴らしたくなる。


「ごめん、一球だけ座って受けてくれない?」

「どうしたの急に、……まあいいけど」


 目分量でお互いに下がって、普段マウンドから見るのと同じ景色。軽く体の力を抜いて、手首を軽くぶらぶらと揺らす。


「あ、もういいよ」

「もう、どうしたの?」


 とか言いつつ。試合のときみたいにどっしりと構えてくれる。きっちり取ってくれるって信頼できるような、頼もしい姿。

 いつも通り構えて、そのまま体の中にある力を全部右腕に込めて、ミットまで放り込む。パシンッ、と、高く乾いた音がミットに弾ける。


「わっ、これじゃぁクールダウンになってないよーっ」

「ごめん、ちょっともやもやしててさ」

「……そうだろうね、さっきの、誰も打てないんじゃないかってくらいいい球だったもん」

「さすがに言い過ぎだって。……でも、そうかもね」


 今日投げた球で、さっきのが一番よかった。それが、妙に悔しくて、きっと、長いトンネルから抜け出せない理由も示してる。

 あがいても、もがいても、いくら投げ込んでも、……わたしはまだ、暗いトンネルの中。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ