表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ぷわふわ浮いて、きらきらを見つめて 2

月曜日の三時間目の『数学』

勉強嫌いな俺が一番好きな時間。


「…で、この式に代入…て、次に…」


柔らかくて、体に染み込んでくる低い声に、


窓際の、前から3番目の席に座りながら、耳を澄ます。

左手で頬杖をついて、窓外の晴れやかな夏空を眺めながら、


(「…やっぱ、きれーなこえ。」)


なんて、わかりきったことを再認識する。


 ちらり、と声の発生源を見やると、俺の想い人―数学教師の木田政義せんせーは、こちらに背を向けて黒板に数式をかきこんでいた。


きら、きら、と窓からの光が、生まれつきらしい金髪っぽい髪にあたり、優しく反射している。

 教室内は涼しくても、7月下旬の太陽は地上を焼こうと試みて、廊下は異常な暑さだ。そんな中、几帳面に長袖のワイシャツにネクタイまでしめている先生は、マゾヒストなのではないのだろうか。


「だけど、そこがいいんだよなぁ」


ふい、と視線を窓の外に戻しながらぽつりと呟く。

木田先生は、どこか浮世離れしている。

なんというか、例えるなら漫画から出てきた王子や、『孤児の女の子を支えた紳士』みたいだ。


だから、


(「…安心して、好きになれる」)


無駄な期待を、しなくてすむから。


叶うかもしれないと、思えないから。


「×××××××××××」


ぽつり、と声を出さずに呟いた。

わーっ、と窓の外から歓声が聞こえた。

どうやら、体育で行われていたソフトボールの試合が、2組の吉川のホームランで終わったらしい。


キーンコーンカーンコーン


と、チャイムが鳴って、木田先生の声を掻き消した。


(「…次の授業は明日の五時間目。」)


休み時間の騒々しさの中、俺は机に突っ伏した。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ