表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/36

04 家族愛?


あれから約一時間後。


遥輝(はるき)美晴(みはる)に買って来てもらったおにぎりやパンを食べた後、適当にテレビをつけて眺めていた。


「ん〜やっぱこの時間は面白いのないな」

「まあ平日の15時だしね。仕方ないよ」

「あ〜暇だなぁ。スマホもないのに俺はどうやって生きていけばいいんだ」


勢いよく寝転びながら意味不明なことを言う遥輝に、姉の遥香(はるか)がジト目を向けてくる。


「スマホがなくても死なないでしょ」

「いや、現代人はスマホが無いだけで簡単に死ねるんですよねこれが」

「いやそんなわけ__」

「うん!わかるよその気持ち!」


突然美晴が手を握って遥輝の言葉を肯定した。


そして適当に冗談を話していた遥輝は()()()()を見る目で美晴を見つめた。


「あ、そっすか…」

「い、いいと思うわ…人それぞれだものね白雪(しらゆき)さん…」


遥香も美晴をドン引きの目で見つめ、少し距離をとった。


そんな姉弟に対し、美晴は反抗するように声を上げる。


「2人してそんな目で見ないでぇっ!!仕方ないでしょ!!スマホは便利なんだから!」

「まあ、それはわかりますけど」

「死ぬっていうのはね…白雪さん」

「それは言葉のあやだよ!あと急に苗字呼びになるのやめて遥香ちゃんっ!!」

「わかったわ…じゃあ、〈しらはる〉さん…」

「その呼び方はやめてぇっ!!」


〈しらはる〉とは美晴の愛称みたいなものだ。


苗字の〈しら〉と名前の〈はる〉を取って〈しらはる〉。


すごく安直な愛称であるが、世間の人からはかなり評判が良いらしい。


本人は気に入っていないらしいが。


なので今も美晴はその呼び方をすると即座に止めに入ってくる。


「え、でも俺は結構好きですけどね。しらはるってなんか呼びやすいし可愛いじゃないですか」

「か、可愛い…じゃなくて、本当にやめてっ!!嫌いなのそれ〜!!」


美晴は一瞬頬を赤く染めた後、ふと我に返ってまたしても止めにかかってきた。


「んっ!?ちょ、そんな無理矢理口塞がないで__!?」


美晴は小さい手を使って遥輝の口を全力で抑えている。


流石にそこまでされると息ができなくなって。


「ホントに苦しい!死ぬ!死ぬって!!」

「そのくらいじゃ死なないわよ人って」

「死ぬに決まったんだろ!!早く助けてくれよクソ姉貴!!」


その瞬間、遥香の目から光が消えた。


「いいわ。助けてあげるわ」

「!!まじ頼むっ!!」

「この世のしがらみからね」

「……え?」


美晴は怖い笑みを浮かべて低いトーンで話し続ける。


「この世界で生きるのは苦しいでしょう?だから、救ってあげるわ」

「いや思想強っ!?そんな人間中世ヨーロッパの過激派宗教団体にしか居ないわ!!!」


そうやっていつも通り姉弟で会話をしていると、急に病室の扉が開かれた。


「あら、思っていたより元気そうね」

「ったく…病室でぐらい静かにしろよ」

そう言いながら男女2名がこちらに向かってきた。

「どう?遥輝の容体は」

「足が砕け散っているわ」

「言い方…」

「そう。安静にしていれば治るの?」

「ええ、お医者さんはそう言ってたわ」


遥香が2人に状況の説明をすると、2人は同時に胸を撫で下ろした。


「よかった…死んでしまったらどうしようかと…」

「そうだな…死んでしまったら大変だよ全く」

「ええ…死んでしまえばいいのに全く」

「うん、最後のヤツ心配してないな?さらっと死ねって言ってるやんめっちゃ人でなしやん」


当然最後のヤツは遥香である。


この人、本当に家族か?


たまにマジで家族とは思えない発言をされる為、実は血が繋がってないのではないかと思ってしまう。


まあ両親曰く、血は繋がっているらしいが。


信じて良いのかはわからないが。


「ったく…家族愛とかはないのかね」

「あの…お2人はこの2人とどういう関係で…」


4人でいつも通りの会話をしている中で、美晴はずっと頭の上に?を浮かべていた。


それでも皆んなで仲良く話してある姿を見て大体は察しているが。


美晴の投げかけた疑問に、遥香が返答する。


「紹介するわね。こちらが私たちの父親の」

遥斗(はると)です」

「こちらが私たちの母親の」

香織(かおり)です」

「こちらが私たちのペットの」

「ポチです」

「この3人と1匹で私たち夜桜(よざくら)家です」

「「よろしく」」

「よろしくお願いします」


3人は同時に軽く頭を下げ、挨拶を交わす。


その近くで、ペットは声を大きくしてツッコミを入れる。


「いや誰がペットやねん!!誰がポチじゃい!!」

「ポチって言ったのはあなたよ」

ワンワワワンワン(はい、僕はポチです)

「よしよし、えらいわね〜」


ポチは遥香に頭を撫でられて笑顔を浮かべた。


そんな異常な家族の姿を、美晴は遠い目で見つめる。


(す、すごいご家族だ…)


美晴は心の距離を感じた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ