表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/17

第六話:《祝福を》

「やっと、終わった……!!」


 あれから三週間と三日。

 私は、異世界のスキル、職業、迷宮のことについてなどを読み漁っていた。


 迷宮とは。

 異世界での主な稼ぎ場所であり、強い魔物の多くが徘徊する場所である。

 迷宮、というのは世界に五つあって、そのどれもが巨大なものらしい。

 そこには魔物が沢山いて、それを倒して、この世界の住人はランクを上げる。ランクを上げる際、主にここに来る者を、冒険者、というらしい。


 ランクは、生まれた時点で登録され、その時点ではまだ最下位だ。だが、同年代の友達に喧嘩で勝つ、スライムのような雑魚魔物にかつ、などをしていれば自然とランクは上がるらしい。

 倒す相手が高ければ高いほど、ランクも上がりやすい、とも聞く。


 それから、ランクを上げる方法はもう一つある。

 もっとも、これは人間や獣人など、意思の通じる生物限定なのだが。

 それは、『闘技場(コロシアム)』で自分よりランクの高い相手を倒すこと。

 倒すことができれば、その相手のランクを奪い取ることができ、その逆に負けた奴はランクが1000下がり、スキルを一つ奪われる。

 もしランクの高い相手に挑んで、ランクの低い側が負けたら、その人はランクが1000下がる。その上、挑んだ相手に、欲しいものを一つ献上しなければいけない。

 挑んだのだとしても、挑まれたのだとしても、とてもリスキーな方法だ。


 そして、スキル。

 私は、異世界へ行く事の恩恵として、ある一つのスキルに目をつけた。

 それは、スキル《幸運》。

 その名の通り、運を上げるスキルだ。

 私はこのスキルを、カンストした状態で貰う。


 この一ヶ月程、食事も睡眠も必要でない私は、神様に全く会っていなかった。

 おそらく、私が集中しているのを見かねて、気を使って姿を消してくれたのだろう。ありがたい。


「神様、決まりました。出てきてください」

「……カミ、とは呼んでくれないんだね。悲しいな」


 ふ、と何もないように見える空間から出てきた神様。

 久々に交わす言葉に、う、と喉が詰まる。

 カミ、なんてやっぱり安直じゃないか、とよくよく考えて気づいたのだ。様を消しただけなんて、かなり酷いんじゃないか。もっと良い名前にしてあげた方がいいのでは??


「すみません、神様にあんな安直な名前を……。嫌なら、変えていただいて結構ですので」

 むしろ変えてくれ、と思いながらそちらを見ると、心底嬉しそうに、君がつけてくれた名前だから、気に入っているよなんて言われて罪悪感が酷くなった。

 なんだその理由、純度100%ですか。


「そうそう、ようやく決まったのかい? 僕は何でもいいから、君が望むものを教えてくれ」

「お待たせして申し訳ありません、カミ。私が欲しいのは、スキル《幸運》です」


 私がそう言った瞬間、カミがピシッと固まった。


「君、資料はちゃんと読んだのかい?」

「読みましたよ、隅から隅まで」

「じゃあ、スキル《幸運》はとんでもない外れスキルだって事もわかっただろう? 何故それにしたんだい?」


 何故、か。

 確かにスキル《幸運》は、資料で読んだ限り、あまり良いスキルとは言えない。

 レベルが上がるのが異常に遅く、そしてその恩恵は分からずじまい。

 だが、私にはそれ以外に選択肢がなかったのだ。


 戦闘系スキルは、身の丈に合わないと暴発する恐れがあるため、却下。それに比較的早く手に入れられるらしいから、向こうに行ってから素振りでもして取れば良いだろう。


 それから、他のスキル。

 これらは、あまり役立つスキルではなかったのだ。

 正確に言えば、役に立つものはあるのだが、私が自立して生きるために必要なものではなかった。

 スキル《水泳》、《料理》、《縫物》など。

 これらは高額の給料を得て生きていけるが、あの危険な世界では死んでしまう可能性が高い。よって、これも却下。


 これらを抜かした他のスキルは、所謂外れスキルしかなかったのだ。

 その中でただ只管私の目を引いたのが、スキル《幸運》だ。

 使い方次第では、どんなものにも化けるスキル。恩恵もわからないが、そこは一か八かだ。

 初めから戦闘系スキルを取って暴発して怪我をするのも、自立を諦めて守って生きていくのも嫌だ。


「と、そういう訳で、私はこのスキルを選んだんです」

「なるほど」


 真顔で頷いているが、私は心の中で考えただけであって、全く何も言っていない。

 やっぱり神様はエスパーでもできるんじゃないだろうか。


「君の考えていることはわかりやすいからね。大方、面白そうだなんて思ったんだろう」

「いや、違いますけど??」

「違わないよ」


 断言されてしまった……。

 私の決めたことだというに。


「君が本当に安定して生きていたいだけなら、迷わず職業に関わるスキルを取るだろうね。《幸運》なんて不確かなスキルを取っても、自立できない可能性は高い。なら、確実性のある方を選ぶべきだ。そうしなかったってことは、つまりそういうことなんだよ」


 えぇ、そうですか……?


 不満そうな顔をする少女を見つめ、神をやめた人は思う。

 彼女は、自身が思っているよりお人好しで、優しくて、それでいて何処か無防備な人間だ。

 そして、あるところではとても傲慢。利己主義(エゴイスト)だってびっくりの強欲さを、たまに見せることがある。それすらも、人を惹きつける。


 彼女は知っているのだろうか。

 彼女にどれだけ周りが救われてきたか。

 きっと君は知らないんだろう、僕のことだって忘れていたんだから。


 大丈夫、なんて。

 そう言われて差し出されたあの手を、今でも覚えている。

 莫迦みたいに泣いていた僕を、撫でてくれた温もりを覚えている。


 怖いのなら、目を閉じれば良い。

 知りたくないなら、耳を塞げば良い。

 逃げたって良いの。でも、あなたが。

 本当に助けて欲しいのなら、手を伸ばして。


 怯える僕に、彼女はそう言った。

 目を合わせて語りかける彼女に、僕は––––––––。


 ふ、と目を閉じ、彼女を強く想う。

 言の葉を、紡ごう。


「《運命に逆らえ》《神が愛するのは》《無邪気な少女》」


 驚いたような目で、少女がこちらを見る。

 きらきら、純粋な目が、僕だけを映す。


 あぁ、綺麗だ。


「《祝福を》」


 ふわり、彼女の髪が靡いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ