表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

文庫の表紙は可哀想(2)

作者: ミュウ吉

 私もこんなことがなければ文庫の表紙のことなんか考えなかったのだけれど。


 このサイトを見ていたら太宰治の「人間失格」にアニメ柄の表紙を付けたら、売上が飛躍的に伸びたとかいうことが書いてありました。


 時代が変化しているのでしょうね。


 この小説に衝撃を受けた人は多いと思うのですよ。


 書く以上は本当かどうか調べようと、検索してみました。


 本当の話でした。しかも絵がいい。


 文学的なことはよくわかりませんが、個人的な見解です。

 ただ、グチを文学にしたのはこの人しかいないでしょうね。


 みんな言いたいことはあるのです。あの時代にそれを言ってくれたのが太宰だったのではないかな。


 時代が似ているのですよ。


 若い方はネットで個人攻撃をするより第二の太宰を目指したほうがいいのではないですか。


 だけどあの表紙。太宰さんは「へへっ、本が売れれば構わないよ」とか言いそうじゃない。


 そういう人間的なところが魅力なのだと思うけど。


 でも、三島さんは怒るだろうね。完


 


 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ