表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/23

21 転機


 ギィ、と何かが軋む音がする。

 その音に意識を取り戻した桂月は、ぼやける目で周囲を見回した。

 どうやらそこは座敷牢のようだ。恐らく氷月邸の中ではあるのだろうけれど。

 そんなことを考えながら体を起こすと、その動きに合わせて、ちゃり、と金属の音が聞こえた。

 音は自分の首のあたりでしていた。何だ、と思って目を向ければ、そこに椿のような色の首輪が嵌っている。しかもご丁寧に鎖までついていて、桂月を囲うように周りに落ちていた。


「うわ……趣味が悪い……」


 思わず引き気味に呟いた。不快に思って首輪を力まかせに引っ張ってみたが、がっちりとしていて外れない。

 ならばと手で触って確かめてみれば、表面に何か文字らしい柄が彫ってある。するすると何度か繰り返し触っている内に、それが「術を封じる道具」だと気付いた。神降ろしを使われた時の対策だろう。文字から察するに、術を唱えようとすると首輪が閉まるタイプのようだ。しかも背中側に鍵穴のようなものがあり、簡単に外れない仕組みになっている。

 桂月は、チッ、と舌打ちして手を下ろした。


「飼い犬にでもしたつもりですか」


 吐き捨てるようにそう呟く。

 ただ、ここまでされても震えたりしなくなったので、自分も少しは変われているのかもしれない。


(ま、昨日今日でそうそう変われるわけではありませんよね。それに……)


 そんなことをを考えていると、


「……ああ、目が覚めたか。気分はどうだ?」


 座敷牢の外の襖が開いて、千明が部屋の中へ入って来た。彼の姿が目に入ったとたんに、桂月は顔をしかめてため息を吐く。


「良いはずがないでしょう。良く見えたら異常ですよ、異常。……黎明はどこです」


 悪態を吐きつつ桂月は問う。

 先ほどは黎明が倒れたことで気が動転してしまったが、半妖である彼の体は頑丈だ。だから殺されていない限りは無事だと桂月は信じている。

 そして少なくとも目の前の男が、そう簡単に黎明を殺すはずがないという確信もあった。


 黎明はアヤカシの血を引いている健康な成人男性だ。アカヤシの血を使って研究をしている者たちにとっては、黎明を生かしたままの方が色々と都合は良いだろう。

 もっとも碌な扱いはされないだろうと予想が出来る点で、状況は良くもないのだが。


「そう心配せずとも生きているよ。藍が手荒な真似をしてすまなかったね」

「まったくですね。あなたが飼っているなら、ちゃんと躾けておいてくださいよ。自覚が足りませんね」

「そうだな。その点お前は、きちんと黎明を躾けているようだ」

「それはどうも。ですがうちの黎明は優秀なので、私が何もしなくても礼儀正しいですよ」


 黎明自身が持つ良さを、まるで桂月が仕込んだからみたいに言われて、少々面白くなくてそう返す。

 すると千明は口の端を僅かに上げた。笑った、と桂月は少し驚く。


「あの狐をずいぶんと気に入っているのだね。……ああ、まぁ、駆け落ちをするくらいだから当然か。お前の父が嘆いていたぞ? 夏生に二度も自分のものを奪われたと」

「自業自得ですよ。奪われたなんて被害者面をしている内は、永遠に理解出来ないでしょうけどね」

「そうか。……それにしても、お前は少し変わったな。外は居心地が良かったか、桂月?」


 千明はそう言いながら近付いて来る。そして格子前まで来ると、それを手で握りながら桂月を見下ろした。千明の影が自分の上に落ちる。

 桂月はそれを睨みながら、


「雪宮と氷月以外ならば、どこだって居心地は良いでしょうね。もちろん黎明がいてくれたなら、ではありますが」


 と返した。すると千明は「……そうか」と、やや冷えた声で呟いてしゃがみ、格子の中に手を入れた。それから床に落ちた鎖を掴んで、ぐい、と引く。

 桂月は反射的に後ずさろうとしたが、千明の力が強く、格子の方へと倒れ込んでしまった。

 顔が当たり、がしゃん、と格子を揺らす。痛みと衝撃に桂月は顔を歪めた。そんな桂月を千明は冷たい目で見つめている。


「だが、お前はもう氷月にいてもらうしかない。かわいそうだが、外へ出してあげるわけには行かなくなってね」

「……っ、へぇ、外にバレたら困ることを、していると認めるんですね」

「さて。バレなければ問題ないさ」

「それはそれは自信があるようで。……ですが私たちが戻って来ないと知れば、依頼人たちは騒ぎますよ。騙された、詐欺だと。ああ、守護隊へ連絡が行くかもしれませんねぇ。かなりの量だ。あれを無視するのは難しいでしょう」

「それは藍に頑張ってもらうしかないな。あの子が暴れなければ、こうして乱暴な形でお前を氷月に入れる(・・・)つもりはなかったからね。だが、こうなってしまっては仕方がない」

「何を……というか、ちょっと。離してもらえますか。痛いんですが?」

「それは失礼した」


 口では謝るも千明は手を緩めない。この男は、と桂月が思っていると、


「黎明に丁寧な対応を望むのならば、大人しく私の伴侶でいなさい。それにお前が私の元にいるのならば、アヤカシの研究は必要がなくなるから止めよう。あれはお前が自由でいたいと望んだからやっていただけだ。なぁ、桂月。悪い話じゃないだろう?」


 氷月は顔を近付けて、聞いたことのないほどの、やけに甘ったるい声で囁いてきた。

 吐息が顔にかかる嫌悪感で、桂月は格子から顔を離そうとする。しかし千明が鎖を掴んでいるためびくともしない。

 気持ちが悪い、吐き気がする。ぐっとそれを堪えながら桂月は千明の顔を睨む。


「……あなたが先ほど鬼のような姿になったのは、その研究の成果でしょう。もう大体は出来上がっているから研究する必要がなくなった、ではありませんか?」

「あれは副産物のようなものだ。しかも効果時間も短いし、完成品には程遠いさ」


 千明は肩をすくめてそう言った。

 あの研究が二年前から始まっていたとして、二年でそこまで作り上げたのならば、完成するのはそれほど遠い未来ではないはずだ。

 しかし、それでも、未完成だ。アヤカシたちの被害は今後も出るだろう。


「…………」

「…………」


 何も言わずにじっと、千明はこちらを見ている。

 桂月は強く目を瞑った後、


「…………約束を」


 声を絞り出して、そう言う。


「約束を、してください。……絶対に、黎明には手を出さないと」

「ああ、約束しよう。外へは出せないが、快適な生活はさせてあげるよ。お前が望むのならば、また世話係につけてあげよう」

「…………分かり、ました」


 桂月は力を抜いて、その場に座り込む。それを見て千明も鎖を掴む手を離した。ちゃり、と音を立てて鎖が床に落ちる。


「では、ちゃんと言葉にして誓えるね」


 そんな桂月に千明はそう言った。この男は本当に氷月の当主らしく、相手を屈服させる方法をよく知っている。

 促された桂月は項垂れたまま小さく頷くと、座ったまま少し下がって、両手を前に着く。そして千明に向かって頭を下げた。


「…………雪宮桂月は、氷月千明の伴侶と……」


 ああ、と桂月は心の中で呟く。


「……――なるわけがないでしょうが、くそったれ!」


 そう怒鳴った時、千明の背後の襖が音を立てて盛大に吹き飛んだ。

 千明は驚いてそちらを振り返る。

 そこには大振りのナタを肩に担いだ夏生黎明の姿があった。


「あー、すっきりした」


 それを見ながら桂月は、これをずっと言ってやりたかったのだと笑った。



 ◇ ◇ ◇



「桂月サン、無事です――か」


 そう言って中を覗き込んだ黎明は、桂月の姿を見たとたんに険しい顔をした。そして千明を睨みながら部屋の中へずかずかと入る。


「前言撤回だ。躾がなっていないのはそちらもだな」

「おやおや。誘拐犯相手にお行儀の良さなんて必要ないでしょう?」

「よく言う」


 千明は軽くため息を吐くと立ち上がり、黎明と対峙する。

 こうして立つと似たくらいの身長なのだなと桂月は思った。


「桂月サンを返してもらいますよ」

「返すも何も、桂月はもとから私のものだが?」

「自意識過剰ですね」


 そう言いながら、ぶわり、と黎明の毛が逆立つ。

 ……だいぶ苛立っているようだ。

 襖を吹き飛ばしたことで、すでに器物損壊罪が問われるかもしれないが、今の黎明だと氷月邸を破壊しかねない。

 桂月個人としては、嫌な思い出しかないこんな屋敷など更地になってもらった方がありがたいのだが、黎明が大和守護隊に捕まることは避けたい。

 どう怒りを抑えさせるかと考えていると、


「ひええええ、黎明さーん! 待ってくださいってばぁー!」


 百合の元気な声が聞こえ、大和守護隊の制服を着た彼女が部屋に飛び込んで来た。

 その後にツキや、桔梗区の協力者たちもどっと雪崩れ込んで来る。そやや遅れて、数人の守護隊の隊員の姿も見える。


「俺はとても怒っているので止めないでくださいよ」

「止めますよ! ダメですよ! 何で襖蹴り飛ばしたんですか! もうもう、桂月さんに言われたじゃないですかぁー……って、あ! 桂月さん、大丈夫ですか⁉」

「桂月! 桂月! わらわもいるぞ! 怪我などしておらんか⁉」

「はい、大丈夫です。良いタイミングですよ、百合さん、ツキ、それから皆さん。ありがとうございます」


 彼女たちの登場に、声に、胸が温かくなるのを感じながら、桂月はひらひらと手を振って笑う。すると百合たちもほっとした顔になった。

 それからにんまりとした顔で、千明を見上げる。千秋はそれを見てため息を吐いた。


「……なるほど、これはやられたな。どこから仕込み(・・・)だ?」

「最初からですよ。黎明の携帯電話が鳴ったでしょう? あの時からずっと、皆さんに私たちの会話を聞いていもらったのでね。それこそ守護隊の方にも」


 千明と話をしている時に鳴った黎明の携帯電話。

 あれは確かに大家からの電話だが、家賃の催促ではない。桔梗区の協力者の一人の彼女に、あの時間に鳴らしてもらうように頼んであったのだ。

 そして話が終わったフリをしてそのまま通話を切らず、黎明は携帯をポケットに戻していた、というわけだ。


「証言だけではありますが、あなたの口から真宵邸の研究施設の話が出ましたからね。それに御堂君まで激昂しちゃいましたし。さすがに今度こそ守護隊がきちんと調べるでしょう。会話は、ちゃんと録音もしてありますから」

「ふむ。……迂闊だったか」


 慌てる素振りも見せずに千明は肩をすくめて見せる。


「だが調べたとて公表はしないだろうがね。大和守護隊から不祥事が出て困るのはこの国だ」

「そうかもしれませんね。ですが、あなた方のやっていることを止める手段にはなる。――まぁ、ですが、それは公に出来なくても、こちらの監禁罪に限っては成立すると思いますよ? こればっかりは私も予定外でしたからね」


 そう言うと桂月は立ち上がり、千明と目線を合わせる。


「内容によっては示談を受け入れますよ、氷月千明さん」

「……ふ、はは。変わったと思ったが、本当に、昔のお前とは大違いだな、雪宮桂月」

「そうですね。黎明が私に外の世界を見せてくれましたから」


 くつくつと笑う千明に、桂月は胸を張ってそう返す。

 今こそ座敷牢の中にいるけれど、桂月はとても晴れやかで自由な気分だった。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ