表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】追放された公爵令嬢ですが、天気予報スキルのおかげでイケメンに拾われました  作者: 青空あかな


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

83/84

第82話:お祭り

「そういえば、そろそろ祭りの時期だな」


 ある日の昼下がり、ラフさんが思い出したように呟いた。


「ロファンティにもお祭りがあるんですか?」

「ああ、毎年やってるぞ。みんな思い思いの店を出して楽しむんだ」

「なんだか賑やかそうでいいですね」

「いつも活気のある街がさらに騒がしくなるな。街が総出でそれはもううるさいほどさ」


 話すラフさんも楽しそうだ。


 しばらくして、ロファンティのお祭りがやってきた。

 今はギルドで打ち合わせをしている。


「アグリカル、俺たちは何を出す予定なんだ?」

「今年もうちは作物の出店をやるよ。去年よりもう少し大きくしようかね」

「僕もお手伝いします。みんなのおかげで作物の種類も増えたからね。昨年は出せなかった料理も出してみよう」


 そして、準備をしていると、あっという間にお祭りの日になった。

 小さな出店ではあるけど、ひっきりなしにお客さんがやってくる。


「じゃあ、ウェーザ。事前に教えた通りにやってくれればいいからな。ネイルスもよろしく頼む」

「はい、ラフさん。販売は任せてください」

「ウェーザお姉ちゃんとたくさん売るよ」


 私はネイルスちゃんと販売の担当だった。

 ラフさんは調理のお仕事で、フレッシュさんとアグリカルさんは裏方だ。

 

「頑張ろうね、ネイルスちゃん」

「うん! お客さん、たくさん来るといいね」


 さっそく、数人のお客さんがやってきた。


「ウェーザちゃん。<満足モロコシ>の丸焼きは売ってるかい?」

「俺にも一本くれ」

「はい! 少々お待ちください!」

「今、用意しますね! お兄ちゃーん、注文入ったよー!」

 

 ネイルスちゃんと一緒にテキパキと準備を進める。

 お客さんは顔見知りの人たちばかりだった。


(“重農の鋤”はみんなに愛されているんだな……)


 気が付いたらそんなことを自然に思っていた。


「あっ、ウェーザお姉ちゃん。広場の方で踊りが始まったね」

「ええ、それに音楽も聞こえてきたね」


 バグパイプやアコーディオンの陽気な音楽が流れだす。

 少し離れた広場では、踊り子がリズムに合わせて踊っている。

 その鮮やかな衣装は、まるでカラフルな鳥がダンスしているようだった。

 ロファンティの明るさを象徴しているみたいだ。

 お店がひと段落したとき、ネイルスちゃんがため息交じりに呟いた。


「やっぱり、お祭りは楽しいなぁ。去年は参加できなかったから、より楽しいのかも」

「私も本当に楽しいわ。こんなお祭り初めてかも。王国にいたときは絶対に経験できなかったわ」

「こうして私が楽しめているのも、ウェーザお姉ちゃんのおかげだね。ありがとう」


 ネイルスちゃんと一緒にお料理を売るのは、楽しかったし嬉しかった。

 お客さんの笑顔が間近で見れる。

 街ゆく人々の顔には笑みがあふれていた。

 しばらく作物を売っていると、フレッシュさんとアグリカルさんが来てくれた。


「ウェーザ、調子はどうだい? 結構お客さんが来ているみたいじゃないか」

「疲れたら遠慮なく言ってね。すぐ僕たちが交代するから」

「ありがとうございます。でも、大丈夫です。疲れなんか感じる暇もないくらい楽しいです」


 二人ともお祭りが好きなんだろう。

 明るい笑みをたたえていた。


「作物はまだまだあるからね。ジャンジャン売っていいよ」

「ウェーザさんが売っているって聞いたら、それだけでお客さんも集まりそうだね」


 ギルドの出店は売れ行きが好調だ。

 数時間も経たずにほとんどの作物が売り切れた。

 お祭りもそろそろ終わりそうな雰囲気だ。

 そして、さっきからラフさんはそわそわしている気がする。

 ネイルスちゃんたちは顔を見合わせていた。


「お兄ちゃん、あとは私たちに任せて。先に上がっていいよ。出店もそろそろおしまいだから」

「ウェーザもそろそろ上がりな。ずっと販売をしていて疲れたろう。あとはアタシらに任せときな」

「片付けは僕たちがやっておくからね。ラフと一緒に先にお祭りを楽しんできなよ」


 気遣ってくれるのはありがたいし、疲れているのも確かだ。

 でも、片付けをやらせてしまうのは申し訳ない。


「ありがとうございます。でも、私も片付けのお手伝いを……」

「「いや、大丈夫だから」」

「は、はい」

 

 私も片付けをしようとしたら、すかさず断られてしまった。

 なんかみんなで結託しているような感じがするけど、気のせいかもしれない。

 ラフさんも「そ、そうか? すまん」と言いながら、私の方に来た。

 どうしたわけか、他のみんなはワクワクしながら私たちを見ている。


「さて、ウェーザ。お疲れだったな。たくさん客が来て大変だったろう?」

「あ、いえ、ラフさんもお料理お疲れ様でした。皆さん、すごくおいしいって喜んでいましたよ」

「そうか。それは良かった」


 ラフさんは言葉を切ると佇んだ。

 ネイルスちゃんたちは、片付けしつつなぜかチラチラとこっちを見てくる。

 やがて、ラフさんは静かに、だけどはっきりと伝えてくれた。


「ウェーザ、俺と一緒に来てくれないか? その……渡したい物があるんだ」


 渡したい物と言われ胸が高鳴る。

 それだけで全てがわかったような気がした。


「はい……ラフさんの行くところなら、どこまでもついていきます」

「では、こっちに来てくれ」


 ラフさんに手を引かれ歩き出す。

 不思議なことに、世界には私たちだけしかいないように思えてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Mノベルスf様より、第1巻2022年11月10日発売します。どうぞよろしくお願いいたします。画像をクリックすると書籍紹介ページに移動いたします。 i000000 i000000 i000000
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ