表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/158

実技試験 1

 朝から校舎裏の広場に生徒達が集まっていた。


 他のクラスの担任もいるな、生徒を整列させている教員達の背後には、草と木が生い茂る森が見える。


「うちのクラスはみんな揃ったでござるかー?」

「お前ら静かにしろ、ここに並ぶんだ!」

「集合してー!」


 追影先生含む教員3名が『拡声』の魔法を使い、良く通る大きな声で生徒達を整列させて行く。


 朝からの野外試験に、気だるそうに欠伸をしながら整列する生徒達。


 結局、昨日は合成に夢中になり過ぎて2時間くらいしか寝れなかったな……


 まだ目が覚めぬままカレンと一緒に校舎裏に整列すると、綺麗なふわふわの金髪が目の前で揺れていた。


「おはよう、リーシャ!」


 クルッとしなやかに振り返り、天使の笑顔で返すリーシャ。


「おはようドミニク君っ! カレンちゃんもおはよう!」


 カレンもリーシャの笑顔に呆気にとられ、挨拶を返す。


「お、おはよ、リーシャ」


 リーシャは僕が持っていた杖に気付き、後ろで手を組み腰を曲げ、興味有りげに杖を覗き込んでくる。


「その白い杖はどうしたの?」


 待ってましたと言わんばかりに、得意気に白い杖を取り出し自慢する。


「ふふん、凄いでしょ? 昨日徹夜で作ったんだ!」

「ドミニク君が作ったんだ!? すごーいっ!」


 リーシャは大袈裟に驚いてくれた。この反応が欲しかったんだ! 良い気分だ。


 今朝、カレンにも見せたけど『あっそ』の一言で片付けられちゃったし……


『アトモスフィア・デス・スタッフ』


 使用者の魔力を補ってくれる『魔力変換効率』500%、魔法陣を1秒間に『12個』までしか同時展開出来ない低ランクの杖だ。宝玉がドクロ模様で少し気味が悪い。


 癖っ毛がぴょんぴょん跳ねる可愛いリーシャに杖を自慢してると、朝には絶対見たくないお坊っちゃま君がやって来た。


 ギーシュだ、何の用なんだ? 今日は取り巻きも居るし!


「おいドミニク、実技試験だぞ。 覚悟はいいだろうな?」

「おはようギーシュ・プランクトン君? まあ頑張ってね」


 案の定、傲慢な態度で戦線布告をしに来たみたいだ。今回は試験だから逃げる理由も無いけどね。


 僕の態度が癇に障ったのか、ギーシュの取り巻き達も怒りの声をあげた。


「プラネックスだ! 何だその態度は、舐めやがって、リーシャちゃんに近付くなよ」

「ギーシュさん、こいつが俺達のリーシャちゃんをたぶらかしてる野郎ですか?」

「けっ、女ったらしが! リーシャちゃんに指一本でも触れたらおまぇ×%#××だぞ!!」


 触れたら何なんだ!? 僕とリーシャが仲良くしてたから僻んでるのか面倒な奴らだなー。


 大きな声に怯えるリーシャを庇いながら、背後に隠す。


「怖いよ、うぅ」

「大丈夫だよ、僕がついてるからね」


 すっかりお坊っちゃま君を敵と認識したカレンが、再び大きな声で話しかけて来た。


「ねえドミニク、何で豚肉が喋ってるの!?」


 だからやめろって!


 カレンをなだめていると、校舎裏に拡声魔法が鳴り響いた。


「では今から実技試験を開始する!

 俺が試験を担当するドーリスだ、追影先生とカルナ先生もいるぞ、今から全員にこのシールを配るから肩に貼ってくれ」


 配られた『5cm』程の白いシールを肩に貼り付ける。


 シールの内側に魔法陣が刻まれてるな、これは『衝撃吸収』の魔法陣かな。


「ルールを説明するぞ。

 この森全体を試験場にして行う、バトルロイヤル方式だ。

 他の生徒のシールを破壊すれば加点、逆に破壊されたらその時点で失格だ。

 森の中に隠れた俺達教員3名を探し出し、シールを破壊した奴には最高点が入るぞ」


「シールは肉体のダメージを肩代わりしてくれるから、遠慮はいらないでござるよ!」


 なるほど、シールを破壊するだけで良いのか。


 教員は3名、加点方式+生き残った順番でランキングされるんだな。


 わざわざ初級魔法(オリジナル)

『アトモスフィア・デス・ジャッジメント(死の審判)』を杖の宝玉に刻む必要も無かったかな。教員相手なら古代魔法さえ使わなければ目立たないよね。


 他の生徒達も目を血走らせ教員を見つめている、やっぱり高得点が取れる教員狙いみたいだな……


「おいおい、無理だろ! 追影先生って接近戦闘『A』ランクだぞ」

「ドーリス先生も『B』ランクだ、生徒同士の戦いになりそうだな」


 このルールだとカレンとリーシャも敵同士になっちゃうな、対策を打っておいて良かった。


 昨日徹夜で作った魔導具を制服のポケットから2つ取り出す。


 姿を眩ませる魔法『光学迷彩』の魔法陣を刻んだ、銀色の小さなネックレスだ。


「2人ともこのネックレスを付けて! 危険を感じたらこれに魔力を込めるんだ、姿を隠せる魔法が仕掛けてあるから」

「そんな魔法聞いた事ないよ!? 良いの!? ありがとう」

「ドミニクはどうするの?」


《プォーーーオオ!!!》


「開始でござる!!」

 

 追影先生の鳴らした謎の笛の音により、突如として実技試験が始まった。


 一瞬で教員達が森へと姿を消すと、いきなり校舎裏が戦場と化してしまった。


 我先にと一斉に森へと駆け出す生徒達が、警戒し声をあげる。


「始まったぞ!」

「森に逃げるんだ、走れ!」


 始まった、ボーっとしてないで僕達も動かないとな。まずは2人を避難させるか。


「乱戦になると不味いよ、2人とも森に逃げて光学迷彩を使って隠れるんだ!」


「うん、ドミニクも気を付けてね」

「ありがとっ、怪我しないでねっ!」


 入り乱れる生徒達を掻い潜り、2人を庇いながら森の入り口まで先導し、僕だけすぐに校舎裏へと振り返った。


 さて、僕はどうするかな? まずは他の生徒の様子を見て、それから森に消えた先生達を追おうか。


 目指せ高得点だ! いくぞー!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ