表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/158

新薬販売 2

 学会の日を迎え、アイリスと共にエリシアスの草原地帯を訪れていた。


 爪先程の草が生えた草原の先に、古代模様の石板で作られた塔の様に高い『大地の遺跡』が見える。


「丁度、ルーシス校長達は王都に向かってる頃かな?」


「そうだね。私達も頑張らないと」


 これから、遺跡の入口付近にあるギルドのキャンプ地を目指す。

 僕がポーション調合のアルバイトを始めたのもこの遺跡だ。販売の経験は無いけど、ユリアさんに段取りを頼んでいたので、あまり心配は無い。


「あそこがキャンプ地だね、もう露店の許可も取ってあるから開店の準備をしよう」


「うん、張り切って行くよー!」


 歩きながら冒険者カードを確認してみると、ギルドからのお知らせが届いていた。


 このお知らせは、ユリアさんが今日のエリクサー販売の為に作ってくれた宣伝だ。

 ギルドの報道事務にも携わっているユリアさんは冒険者カードを通じて、冒険者達に様々な報道を伝える事が出来る。


 今朝から既に、冒険者達の間でエリクサー販売の知らせが話題になっているのは間違いない。

 広告だけじゃ薬品の効果は実証できないけど、面白がって買いに来る冒険者はいるだろうし、宣伝効果はきっとある。


 ギルドから借りて来た小型のテントを、キャンプ地の生産品売り場に設置し、ポーション販売用の台にエリクサーを取り付けて看板を立てた。


 ふぅ……制服を着た学生2人が伝説のエリクサーを販売する、とっても胡散臭い露店の完成だ。


「不安になって来たな……せめて、店番には大人を雇うべきだったような」


「あれ……? ねぇドミニク君。他のお店が隣に移動して来てるよ。どうしたのかな?」


 待ってましたと言わんばかりに、移動式の露店を引きながら、髭面の強面おじさんがやって来た。

 薬草研究会の隣にピッタリとお店をつけ、地面に引いたシートの上にガチャガチャと荷物を降ろし始めた。


 妙だな……あからさまに近いぞ……まさか、僕達の開店を待ってたのか?


「……エリクサーに客が押し寄せるのを狙ってるのか、宣伝に便乗する気みたいだね」


「他のお店もだ! うちの看板を見た途端に近くまで移動して来てる……」


 店舗を僕達の隣に移動し、販売準備を整えたおじさんが、その髭面に似合わない爽やかな笑顔でうちに挨拶に来た。


「隣、失礼しやーす……ってガキじゃねえか! どうやら、エリクサーの広告はイタズラだったみたいだな、ガハハ」


「イ、イタズラじゃありません! いきなり隣に来て失礼じゃないですか?」


 ふざけてるなこのおじさん……強い口調で反論するアイリスに、ニヤニヤと笑いながら罵倒を続けている。


「良く言うぜ、知ってるか? お前達と同じ様にエリクサー販売のうたい文句で客を集めた馬鹿がいたんが、すぐに嘘がバレて閉店しちまったんだとさ……ガハハ」


 大げさにパンパンと手を叩き、バカ笑いする始末だ。


「アイリス大丈夫かい? からかいに来ただけのおじさんは放っておこう。僕達はポーション販売に来たんだから」


「うん、ありがとう。でもあんな風に馬鹿にされて悔しいよぉ!」


 確かに、エリクサーの嘘つき話は笑い話だけど、僕達の手元には本物のエリクサーがある。学生だと思って舐めてかかって来るのは良いけど、痛い目を見ないように精々気を付けて欲しいね。


 まぁ、あーいう輩には何を言っても無駄だな。

 自分の売り場のスペースから、隣のおじさんの店を覗き込む。


 隣の店名は『聖薬の恵』か……そもそも、うちに便乗して開店しようとしてる癖によく言うなー。


 店に置いてある商品は、ごくごく一般的な怪我を治すポーションだな。


 一一一一一一一一一


『名前』:レッド・ポーション


『素材』:赤草、聖水


『品種』:ポーション


『薬品ランク』C


『治癒力』:C


『薬品影響度』:40%

【ポーション使用時に薬品が体にかける負担率】


『ステータスカード称号』:体力回復


 一一一一一一一一一


 1本、800Gか……けっこう高めに設定してあるな。


 本来なら基本ポーションの標準価格はだ大体1本、500G程度だけど、このおじさんは倍近い800Gで販売している。ただの馬鹿なのか、考えがあって勝負に出てるのか見ものだね。


 対して、うちの薬草研究会は半額の250Gでエリクサー売りに出している。負ける要素は何1つ無い。


 偵察する僕に勘付いたおじさんが、余裕の煽りを入れてくる。


「おい小僧、うちのポーションを見てビビっちまったのか? 学校に帰るなら今の内だぜ? 商売の厳しさを教えて、二度と嘘付けねぇ様にしてやるよ」


「忠告どうも、楽しみにしてますよ」


 開店時間が近くなって来ると、いつもより多くの冒険者達が遺跡に集まっていた。


 よし、エリクサーの広告に釣られてやって来たな、狙い通りだ。


 薬草研究会の露店には、エリクサーにつられて集まった冒険者達によって一気に長い行列が作られた。


「アイリス、もう開店するよ!」


「うん! おじさんには負けてられないから! いらっしゃいませー!」


 アイリスの声が、元気一杯にキャンプ地に響く。

 何て手際の良さだ……初めての接客らしいけど、迷う事なくスムーズに接客と会計をこなしていくアイリス。

 能天気な顔してるけど、能力は人1番あるんだよなぁ……。



「これがエリクサー? 本当に効果あるの?」


 興味津々で、エリクサーを手に取るお客さん達。効果は見ただけでは分からないので、ステータスカードに表示させる方法を取った。


「いらっしゃいませ! はい、こちらがエリクサーのステータスになります」


 今までのポーションに比べ、エリクサーは高い効果と安過ぎる価格を両立させている。これにはお客さんも、少し遠慮がちになってしまう様だ。


「薬品ランクSだって⁉︎ これは本物のエリクサーのようだけど……本当にこの値段でいのかい?」


「勿論です! 在庫はたくさんありますよー。宜しければ、こちらに冒険者カードのデータを登録して行って下さい。今後、薬品がお安く購入出来ますよ」


 はぁ、アイリスの動きがプロ過ぎて僕の出番がないな……。

 接客は女の子に任せ、僕は裏方に回る事にした。


 わざわざ遠方から買いに来てくれた冒険者を逃さない為にも、リピート購入を期待し登録制を取り入れた。

 冒険者カードを登録さえして貰えれば、各地冒険者ギルド窓口経由でエリクサーを販売できる。登録者には値段を更に安くするオマケ付きだ。


 それにしても売り上げは好調だな、これも全部、ユリアさんのお陰かな……。後で今日の売り上げから宣伝してくれた分け前を渡さないとな!


「ドミニク君! 在庫切れるよー! 何やってるのー」

「え……ごめんごめん。魔導調合機に薬草をぽいっと!」


 材料を投下すると自動で調合が開始され、一瞬で大量のエリクサーが出来上がる。


 順調に売り上げる薬草研究会の露店を見て、隣店のおじさんから焦りが見え始めた。


「ぐぬぬ、何であんなに売れてんだ⁉︎ あれが本物のエリクサーだとしても、在庫が切れる筈なんだ……在庫切れはまだなのか⁉︎ くそぉ‼︎ どうなってやがる……」


「ふふん~、いらっしゃいませー」


 隣店を横目に余裕のアイリス。

 多分、おじさんはうちの在庫が切れ待ってるんだろうけど無駄だよ。


 普通のポーションの使用期限は1週間だ。それを過ぎると効果が弱くなり、徐々に回復薬としての力を失っていく。それを考慮し、1日300本を超えて調合、販売を行わないのがポーション販売の鉄則だ。


 しかし、転移魔法で運んできた魔導調合機にハーブは50本、聖水もある。エリクサーの在庫は恐れ知らずの5000本もあるんだ。


「お客様ー! 薬品ランクCのポーションがたったの800Gですよー! お願い誰か買ってー‼︎」


 やっと自分が最悪の状況に陥っていると気付いたおじさん。今更、客引きを始めても遅いね。その値段で売れる訳がないし。


 次々に去っていくお客さん達に疲れ果て、おじさんは膝をついて崩れ落ちた。


「くそ……おいガキ! よく聞け……この辺の店には相場ってもんが決まってんだ。それを乱してまで好き勝手やられちゃー商売あがったりだぜ!」


 本当に懲りないね……うちの店にケチを付けたって、自分の店の売り上げが伸びるわけじゃあるまいし。


「おじさんだって、倍近い値段でボッタクってるじゃないですか……」


「さっきと言ってる事違うよねー……」


「う、うるせぇ!」


 途絶えぬ客に休む間も無く営業を続け、すっかり日も暮れた頃に店仕舞いとなった。


「けっ! 次はうちの隣に店を出すんじゃねーぞ」


 そう言い残しボッタクリおじさん事『聖薬の恵』のおじさんは、大量の在庫のポーションを抱えたまま帰って行った。最後までロクでもない商人だったな、精々、在庫処分頑張ってね!


 さーて、僕達も店仕舞いして退散するか。

 転移の狭間にお店の荷物を吸い込ませ、部室へと返送した。


「ごほごほっ……何だか喉が痛むなー」


 休憩時間も無く働き続けていたせいで、アイリスの声も掠れ、体も疲れ果てていた。


「接客、お疲れ様。回復の魔法をかけるからこっちに座って」

「そんな、良いのに……ありがとー。ふふ」


 遠慮するアイリスを椅子に座らせて、肩を揉みながら回復の魔法を掛けた。


「あったかくて気持ち良い……」


 抱擁の光りが細い体を包み込み疲れを癒すと、すぐに寝息が聞こえてきた。

 よっぽど疲れてたんだな。


 それからアイリスが起きるまで売り場のスペースを少し掃除し、露店をを後にした。


 ユリアさんの居る冒険者ギルドへと転移し、本日の売り上げを記載した用紙を提出する。


「集計お願いします、凄いお客さんの数でしたよ。

約束通り、ユリアさんの宣伝料は売上の1.5割で良いですか?」


「お疲れ様! 上手くいって良かったわね。それにしても遅くまでやってたわねー」


 本日の売り上げから店舗スペース代、養成学校とギルドに一部の売り上げを納金。

 加えて宣伝してくれたユリアさんの取り分を引き、手元に残るのは7割程度だ。


 カタカタと慣れた手つきで魔導算盤(でんたく)に数値を打ち込み計算するユリアさん。


「嘘でしょ……私の取り分はー、ふむふむ」


 スキップで受付の奥へと進み、現金の入った箱を持って戻ってきた。


「費用差し引いて46万2000G。1日だけの売上ならここ数年で1番よ!」


「46万⁉︎ こんな大金どうしようドミニク君……」


「当然2人で山分けだよ! 僕達が汗水垂らして稼いだお金だからね」


 この日の売り上げは、エリクサー2640本x250G=66万Gから開店費用を差し引いた『46万2000G』となった、軽く2ヶ月分の生活費を1日で稼いでしまったぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ