表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/158

迷い猫とケルベロス3 〜イルベルside

「現代魔法・『サーチ(検索)』」


 森へと飛ばした検索の光から、魔獣の位置情報を探り出す。


「校舎の近くに魔獣の反応は無いか……」


 しかし暑いな……火のエレメンタルが森に流れてきて、気温を上昇させているようだ。


 額の汗をぬぐい、昨日の夜、通った道を進む。


 追影先生は授業を行っているし、無駄な戦闘は避けたい。とりあえず、昨日の夜にケルベロスを倒した場所まで行ってみるか、何か変化があったかも知れない。


 木に記された黄色いペイントの忍印を追いながら、獣の気配を探って歩く。


 暫く森を歩き続けると、×印の刻まれた木に辿り着いた。


 周囲に昨日の戦いの痕跡が残っている。

 不穏な魔力と獣の匂いがする、獣の体毛が落ちてるな。


「にゃぁ……」


 今のは猫の鳴き声か?


 ふと、小動物の鳴き声らしきものが聞こえ、調査の手を止めた。

 咄嗟に藪の陰に身を隠し、声のする方を覗いてみる。


 ……誰だ? メイド服を着た少女がキョロキョロと周囲を見渡していた。頭には猫耳、お尻からは尻尾が生えている。


 見るからに怪しい……まさか、こんな森に校舎の清掃員がいる訳もない。


 獣人の女の子は、長い黒髪をわしゃわしゃと掻き乱し、大きなため息をついた。


「にゃぁ……まさか、召喚魔法が失敗していたとは。何としてもケルベロス達を強制送還しなければ!」


 何やら困っている様だね。ちょっと話を聞いてみるか。


「はじめまして、私は養成学校教頭のイルベルだ」


「にゃ⁉︎……びっくりしたー」


 ……近くで見ると余計に怪しい。猫と人間のハーフのようだけど、言葉は通じるようだね。


「君は誰だ? 見た所、うちの生徒では無さそうだが……ここは危険だから今すぐ立ち去った方が良い」


「う、うるさい……私は今、とっても忙しいのだ」


 私の質問に、少女は指の爪を噛んで焦りを見せた。


「もう一度言う。君は誰だ? 今、この森には凶暴な魔獣がいて危険なんだ。黙って見過ごすわけにはいかないよ」


 再びそう問い詰めると、獣人の少女は眉をへの字に曲げて言い放った。


「んぅー! しつこいのだ! 私は魔神ルミネスだ!」


 ……魔神だと?


 魔神とは災いを招き、人々を恐怖へと陥れる魔の存在だ。こんな可愛らしいメイド服の少女が、魔神の訳が無い。


「はいはい。君が誰かは解ったよ。早くここから立ち去るんだ、この森は養成学校の敷地内だよ」


「だからー! 私は今、忙しいと言っているのだ!」


 ムッとすると、猫耳がピーンっと突っ張るようだ。やれやれ、一向に話が進まないな……どうしたものか。


 少女の対応に手を焼いていると、急にガサガサ!っと草の擦れる音がし、獣が大地を蹴る音が迫って来た。


「まずい……ケルベロスに気付かれたようだ! 早く逃げろ!」


 怯み、後退りする私の眼前に、獰猛なケルベロスが牙を向いて現れた。

 地を踏みしめる前足からは火の粉が散り、呼吸に合わせて口から火が吹き出している。


 随分と見た目が変わったな……火のエレメンタルを体内に取り込んで体を強化したようだ。


 魔神と名乗る少女が、ケルベロスの首元を探るように見て呟いた。


「やはり、私の刻んだ召喚刻印が消えてしまっているのだ……」


「なに⁉︎ 君がケルベロスを召喚したのか?」


「そうだ……だがもう、こいつらは私の使い魔ではない」


 やはり、この子が事の元凶か。

 それが事実だとして、ドミニク・ハイヤードとの関係性はなんだ? いや、今はそれ所じゃないか……。


「さぁ、かかって来るのだ! 誰が貴様らの主人なのかもう一度教えてやろう。刻印を刻んで、元いた場所に送還してやるのだ!」


 シュッシュ!とキレの良いパンチが空を切った。


 す、素手でやる気なのか……? どう見たって、こんな小柄な子がケルベロスに勝てるわけがない! 私が何とかしなければ……。


 相手は心臓を貫かなければ無限に再生する獣だ。せめて、動きだけでも封じて見せる。


「いくよ! 追影先生の使った戦法だ。

 現代魔法・『ウッドバインド(木の捕縛)』」


 少女の奇抜な動き(シャドーボクシング)に気を取られていたケルベロスに、先手で捕縛の縄を放り投げた。


 3つの頭部に縄を巻きつけ、纏めて1つに縛り上げていく。


「今だ! 刻印を刻み直すんだ!」


 そう叫んだ瞬間、掌に焼けるような熱い感覚が返ってきた。

 捕縛の縄がパチパチと焼け切れていく……火のエレメンタルが私の捕縛を焼き切っているのか。


《グオオォ‼︎》

 威嚇の声を上げたケルベロス、その側部へと一瞬でルミネス君が回り込んだ。


「ふん‼︎」


 ズドン!っと、強烈なフックがケルベロスの腹部を抉り、その巨体を怯ませた。

 ケルベロスも体勢を立て直し、反撃の爪で応戦した。


 し、信じられない……獣人とは言え、素手でケルベロスと渡り合あるものなのか? 体術も何もない、力技で殴りつけているようだが。


 危なっかしい力技が続き、ケルベロスは爪と火炎で応戦している。息を飲むような戦いが繰り広げられていた。

 ルミネス君の息が徐々に上がって来たな……それに、手加減している様に見えるのは気のせいか?


「くっ、やはり魔力が体に馴染まない……」


 ケルベロスの攻撃がルミネス君を捉え始めた……火炎魔法をもらってしまえば、さすがに倒されてしまうだろう。

 何かケルベロスの動きを封じる手段はないのか。


 思考を巡らせる私に、ルミネス君が叫んだ。


「くっ……おい、イルベルと言ったな! このままでは負けてしまう…… 『旋律』の魔法を使え!」


 旋律の魔法? 何故、この状況で……。


 その言葉に、子供の頃に本で読んだケルベロスの習性が頭をよぎった。

 あれは絵本の話だろう……しかし、一か八かやってみるしかない!


 何年も前の記憶を掘り出し、とある魔法陣を描いていく。


 この魔法は、エリシアスでは一般的な鍵盤、弦楽器、ピアノやウクレレなどに付与される魔法だ。魔力波を震わせる事で様々な美しい音を生み出す事が出来る。


「現代魔法・『メロディー(旋律)』」


 魔法陣から美しいピアノの旋律が鳴り響くと、瞬く間にケルベロスの瞼が重くなり、立ったままイビキをかいて深い眠りに落ちていった。

《zzz》


「や、やばかったのだ……」


 口をぽかんと開けて、ルミネス君が地面へとへたり込んだ。


「ケルベロスは美しい旋律を奏でると眠りに落ちる……本当の話だったのか」


「にゃぁ……助かったのだ! さて……」


 ルミネス君がケルベロスの首元に近づいて、ビンタをする様に刻印を焼き付け、手に着いた毛を叩いて落とした。


「これでよしっと! 『強制送還』!」


 ケルベロスの体が空間の歪みに呑み込まれていく。元いた場所へと戻ったようだ。


「送り返すのは良いけど、また刻印が剥がれたらどうするんだい?」


「それは知らん……と、とにかく、あの人にバレたらやばいのだ!」


「あの人? 君はドミニク・ハイヤードという生徒を知っているか?」


 私の質問に、ルミネス君は両手を腰に当てて鼻高々に言い放った。


「知ってるも何も、ドミニク様は私のご主人様だ‼︎」


 えぇ……ドミニク・ハイヤードに関する重大な問題がまた一つ増えてしまった。

 彼の使い魔は、ケルベロスと素手で渡り合える獣人で、思春期男子の欲望を詰め込んだかの様な格好をし、主人を様付けで呼んでいる。


 まったく、教育上よろしくないね!


「さて、次のケルベロスを探すのだ」


「まだやる気なのかい……」


 駄目だ、このまま戦った所で無駄死にするのは目に見えてる。


「私もケルベロスをこの森から追い払いたいんだ。目的が一緒なら協力した方が良いだろう。一旦、助っ人を呼びに行かないか?」


「……わかった、しかし、あてはあるのか?」


「勿論だ、エリシアスで1番頼りになる男だ。君も名前くらいは聞いた事があるだろう……Sランクの冒険者、ルーシスだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ