表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/158

新入生歓迎会 1

 朝から登校する前に、昨日植えた隔離室のレッドハーブの様子を見に来た。


 ハート型の葉を持つ興奮草から、モクモクと紫の煙が吹き出し、床から膝下くらいの高さまで不気味な毒霧がかかっていた。


 もう汚染が始まってるな、他のレッドハーブの葉が変形し始めてる。


 腕を組み、隔離室のガラスを見つめていると、ルミネスが気にした様子で裏庭へとやって来た。


「ドミニク様? 何をやっておられるのですか?」

「おはよう、ルミネス。薬草の観察をしてるんだ、見てみるかい?」


 ルミネスも興味有りげに、隔離室の薬草を覗き込む。


「あれは無限の霧樹海に生える毒草ですか? 研究に必要であれば、私が似たような草を採取して来ますが」

「本当に? でも樹海に入るには、毒耐性か空気を浄化する魔法が必要になるよ」


「私は毒耐性を持っていますので、1時間程度の探索なら可能です」


 隔離室の興奮草は遺伝子が組み替えてある。より詳しく調べるには、やっぱり自然なままの興奮草が必要だな。


「じゃあ、お願いしようかな。僕はそろそろ養成学校に行ってくるから」

「はい、お任せ下さい!」


 仕事を貰えたのが嬉しかったのか、ルミネスは上機嫌に猫耳を揺らし、玄関先まで見送ってくれた。


 本当は僕も一緒に樹海に潜りたい所だけど、今日は新入生歓迎会があるからな。

 それにあの樹海は、毒霧が充満している代わりに魔獣が少ないし、ルミネスなら問題無くこなせるだろ。



 ※



 転移魔法でカレンを迎えに行き、歩いて養成学校の門を抜ける。


 靴を履き替え、2階への階段を登ると、生徒達の賑やかな声が教室の方から廊下まで響いていた。


「みんな、おはよー」

「おはよー」


 挨拶しながら教室に入ると、教壇の前の席に座っていた、雪色の髪をした女の子と目が合った。


 不意をつかれた表情のアイリスに、さり気無く手を振ると、頬杖をついたままクスッと笑い、小さく手を振り返して来た。


 そのまま自分の席に着くと、見知った顔が集まって来て、部活動の話が始まった。


「結局、俺は鍛冶部に入部したぞ。ドミニクはどこにしたんだ?」

「僕は薬草研究会にしたよ。良かったじゃん、フレバー先輩は良い人そうだし」


「カレンちゃん、また料理部にも遊びに来てねっ」

「うん、またお昼にね」


 レオルは鍛冶部へ、リーシャは料理部に入部申請し、つられてカレンも料理部に体験入部したらしい。

 養成学校の部活は、特定の部には所属するけど基本自由に他の部にも参加できるので、迷うより積極的に体験した方がお得だ。


 ガラガラと教室の引き戸を開け、追影先生が教室に入って来た。


 散らばっていた生徒達が、自分の席へと戻って行く。


「おはようでござる! 今日は新入生歓迎会、恒例の『タイムアタック・クエスト』を行うぞ。校舎裏にある転移の祭壇から、砂漠地帯まで移動するでござる」


 厳しい砂漠での歓迎会と聞き、生徒達からブーイングが飛ぶ。


「えー、砂漠地帯かよ、だりー」

「先生ー! 暑くて倒れちゃいますよー」


 追影先生の話によると、校舎裏にある転移の祭壇には、転移魔法が刻まれた石板が(まつ)られているらしい。


 現代魔法には、空間に干渉する転移系の魔法は存在しない。しかし古代に作られた祭壇には、空間転移の魔法が刻まれた石板が、壊れずにそのまま現代まで残っている物もある。


 エリシアス地帯にも同じ転移の祭壇があって、養成学校と繋がっているみたいだ。


 1年は『探索』の授業がメインだ。砂漠地帯で行う探索クエストで間違いないだろうけど。タイムアタックって事は、クリア時間を競うのかな? なら転移魔法に慣れてるカレンと組むか。


「カレン、僕と一緒に行くよ。転移魔法でさっさとゴールするからね」

「うん、タイムアタックだって! 頑張るよー」


 ※


 クラス全員で教室を出て、校舎裏の祭壇へと移動する。


 うちの部室の近くだな、こんな所に洞窟があったのか。


 巨大な石板が上下左右に上手く支え合い重なる、人工の洞窟の中に祭壇はあった。生徒達が2列に並び、前から順番に祭壇へと入って行く。


 石板に触れると転移魔法が発動し、次々と生徒達が転移の狭間に吸い込まれて行く。古代模様の祭壇に置かれた石板には、黄色に光る魔法陣が刻まれていた。


 僕達の番か……ついでに石板の魔法陣を解析しとこう。


 うーん、これはやっぱり古代魔法だな。刻まれてから数千年は経ってる……よく機能してるなー。


 カレンは首を傾げ、不思議そうに石板を見つめていた。

 

「ねぇ、こんな石で本当に転移できるの?」

「みたいだね、特定の場所にしか行けない上に、劣化して魔法陣が消えかけてる……あと数年しない内に転移魔法が発動しなくなるよ」


 カレンと手を繋いだまま石板に手を触れると、ゆっくりと全身を転移魔法の闇が包み、一瞬にして石版に吸い込まれた。


 ※


 転移先は、黄色い砂にまみれた小部屋だった。灰色のレンガの壁に囲まれていて、扉は1つしかない。


「無事に転移されたよ、遺跡の中の一室みたいだね」

「狭いし暑いね、早く外に出よー」


 確かに暑い、気温差で頭がぐらぐらする。石板から手を離し、出口の鉄の扉を開ける。


 懐かしいな……足場の柔らかい黄色の砂と、遠くに揺れる陽炎から熱気が伝わってくる。この砂漠には、僕も幼い頃に考古学者の両親と来た事がある。


 転移の祭壇を振り返るとそこには、ポツンと1部屋だけ取り残された遺跡の一室があった。


「あっつ、もうみんな集まってるよ」

「ううー、もう汗が止まらないんだけどー」


 エリシアス地帯の結界により、この砂漠にも人間の脅威となる魔獣は居ない。この砂漠を支配している竜族は、黄色の鱗を持つ『サンドドラゴン(砂竜)』だ。

 強力な砂嵐の魔法を使うらしいけど、サンドドラゴンの目撃例は非常に少なく、絶滅したとも言われている。それに、竜族は自分から人間を襲う事はあまり無い。


 広大な砂漠の中央に、上級生と教員、そして僕達1年生が集まっていた。


 みんな熱にやられてグッタリしてるなー。さすが冒険者の養成学校だ、こんな所で歓迎会なんて普通じゃ考えられない……


 腰に手を当て、凛と立つ、カルナ先生の拡声魔法が砂漠に響いた。


「では今から新入生歓迎会、タイムアタック・クエストを行います! このスタート地点から30km先の『太陽の遺跡』までのタイムと、遺跡の探索にかかったタイムを合計した時間で競います。

 近くの上級生から、召喚の魔法石を受け取って下さい、移動用の魔獣が現れます」


 カルナ先生の指示により、近くに居た上級生が召喚魔法の刻まれた魔法石を配っていく。


 移動用の魔獣を使わないと駄目なのか、あーあ、転移魔法でさっさと遺跡まで行きたかったのに。


 上級生から受け取った魔法石に、カレンがプルプルと震えながら魔力を込める。


「ううう、倒れそう……」

「大丈夫? 頑張れカレン!」


 なんとか魔力を振り絞ると、地面に小さな召喚陣が現れた。


「『魔獣召喚!』出ておいでー!」


 カレンの呼びかけに反応し、魔法陣からクエーッ! っと、やる気満々の鳴き声と共に何かが飛び出してきた。


 現れたのは、頑丈そうな長い2本の脚で砂地に立つ、翼が退化した鳥型の魔獣だ。


 フワフワの白い体毛に覆われた胴体、細長い首の先の頭部に、大きな黄色のクチバシとつぶらな瞳。


《クエー》


 こいつは……ダチョウだな!


 まさかのモフモフのダチョウ登場に、カレンのテンションが上がる。


「可愛いー! ねえねえドミニク、乗っても良い?」

「待って、先にステータスカードで能力を確認してみるから」


 大人しいダチョウ君の首元に、ステータスカードをかざす。


 一一一一一一一一一一一一一


『名前』:ロストウイング(翼を失った)エンジェル(天使)

『種族』:走鳥(そうちょう)

『性別、年齢』:♂ 10歳


『移動能力』:加速 C


      :持久力 B


      :飛行 F


『ステータスカード称号』:鳥 :時速50km


 一一一一一一一一一一一一一


 時速50km!? 遅すぎる!


 白いダチョウの体毛を、幸せそうにモフモフするカレンをひっぺがす。


「何するの! ドミニクー!」

「離れてカレン! このまま乗ってもタイムアタックで記録は残せない、先に改造しよう」


 人間の言葉を理解してるのか、ダチョウ君が物凄い奇声を上げた。


《ク、クエー!?》


「まずはこの退化した翼をなんとかしないと、ダラダラ走ってても勝てないからね」


《ク、クエ……》


「そっかー、ダチョウ君も改造して欲しいのかな、喜んでるみたい!」

《グェ!? クエェェー!?》


 鬼の形相で鳴き叫ぶダチョウ君から、戦いの決意が伝わってくる。


 ……良かった、どうやらダチョウ君もこの勝負に乗り気の様だ!


 砂漠地帯を全力で走ったとして、30km先の遺跡まで辿り着くのには数十秒もかから無い。


 なら何で、タイムアタックにわざわざ足の遅い魔獣を用意したんだ……?


 僕の勘が正しければ、この歓迎会の意図は別にある。


 恐らく、この翼の退化したダチョウの生態を予測し『飛行能力を取り戻させる事』それがこのタイムアタックに隠された本当の勝負だ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ