表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

昔の記憶

私は病気で、自分の命の終わりを知っていた。


高校までは、わりと普通の人生を送れていたと思う。ありがたいことに友達もけっこういた。

けれど、病院に通いながら、無理を言って通っていた高校の卒業後、強制的な入院はずっと前から約束されていたことだった。


ここまでだ。よく頑張ったね。

卒業式の日、そう自分を褒めてやった。

病院の白いベットに身を横たえたときには、ここで、このベットでいつか死ぬんだろうと、私は諦めに似た確信をもったものだ。


それでもその白いベットで、私は絶望するわけでもなく、夢中になってやっていたことがある。

執筆だ。

あまり人に言ったことはなかったが、私は小説を書くことが好きだった。

私の頭の中にはたえまなく空想の世界の話が溢れてくる。それをうまく文章にするのは楽しかった。


神さまは長い命を私にくれなかったけれど、代わりに「物語を描くこと」を与えてくれたんだと思っていた。




ーー私は人の心に残る物語が書きたかった。


円満なハッピーエンドの物語も、もちろん素敵だと思う。完成された物語は、人を満足させる。読後感がすっきりとして気持ちがいい。

ーーでも、それだけだ。

新しい素敵な物語に出会ったら、あっけなくその影は薄れていってしまう。


それよりも私は、あとをひくような話が書きたかった。

人の心に爪痕を残したい。

読んだら忘れられないような、そんな話が良かった。


読んだあとに何度も思い返しては、心が痛み、悲しくて、どうしてこうなるの、と問いたくなるような……

哀しくて美しい物語が、書きたかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ