表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/67

第1話 マクミラン一家




 怪しい男性(借金取り)が帰った後。家の外ではマクミラン一家は頭を抱えていた。労働者の旦那と、大衆食堂の店員オリエ、そして長女で15歳の娘のソフィア、次女で2つ年下の妹のルイゼの4人家族だ。家庭は裕福ではないけど、とある事情で借金はあるものの、たくましく生きていた。


「どうして開けたのよ?アナタ」


 齢は40代、青髪。妻のオリエは呆れた様子で尋ねる。


「いや、やっぱり今月の利息だけは返さないとなって………」


 妻とは同年代、黒髪。夫のパブロは頭を情けない様子でポリポリと掻いて答えた。性格はお人好しで正直者、頼まれたら断れないちょっぴり頼りないパパである。居留守はダメだと言う罪悪感により、思わず出てきてしまったのだ。


「パパ、正直なのは良いけど、あのお金を渡したら今年の税金、払えないのよ?それ、分かっているの?」


「あ、忘れていた………」


 オリエの言葉に、パブロはハッと思い出す。


「パパ、どうするの?税金、払えなかったら家の中のモノを差し押さえされて私達、住む場所無くなるのよ?」


「う〜〜〜ん、どうしよっかな………」


 オリエの言葉に、危機感無しのパブロ。


「もう、アナタっ」


 不甲斐ない主人と痴話喧嘩するオリエ。それを眺める2人の娘達、この光景は2人にとっては慣れである。


(まだ始まったわ、痴話喧嘩………)


 ため息を吐き、呆れ返るソフィア。パパとママによるお決まりの痴話喧嘩を見て、少し醒めた性格の女の子である。仲は悪くはないけど、普段は頼りないパパを力強く支えるママは私の誇りである。


「おね〜ちゃん、税金って何?」


 妹のルイゼは健気に尋ねる。


 ルイゼの質問に、ソフィアは答える。


「妹よ、税金ってはね………」


 ソフィアが答えようとすると………。


 本日2人目。スラム地区にてまたしても客人がやってきた。黒塗りのスーツ、艶のある後ろ髪にサングラスを掛けた男性だ。


「パパ、ママ。お客だよ」と、ルイゼは指す。


「パブロ・マクミランとその一家、今年納める税金、確認が取れていない。どういう事だ?」


 サングラスの男性は尋ねる。正体は、このノースゲイルの町役人である。


 役人の質問に、パブロは頭をポリポリと掻いて言うのである。


「えっと………その、税金はですね。持ち合わせが今無くて………借金をしていて、今月の利息を払ってしまったので………」


 パブロの言葉に、役人はピリッと雰囲気が変わり、低い声になる。


「つまり、払えないと言うのだな?………。なら、未納税者は差し押さえをあるのみ、だ」


 役人は言った。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ