表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
擬人見聞録 マシロとホオジロ  作者: ラウンド
4/11

天空山岳都市ベルグスタッド Ⅱ

※前回の後半部となります。


 バスターミナルで定時バスに乗り込んだ二人は、大通りを通過し、立ち並ぶ高層建築の森へと繰り出した。それらは様々な色の、石材と思しきものを組み上げて造られており、窓から見上げるだけでも建物の階層の高さに圧倒される。

「もう、この建物だけで、空の民の建築技術が今と比較にならないことが分かるね。どうやってこの高い建物を支えているのか」

「そうですねー。多分これは、内部構造の違いです。この建材を別の何かで支えてるんですね。それが分かれば、再現も出来そうですけど。事実、乗用車は再現できてますし」

「維持に、かなりの額のお金と手間が掛かるらしいから、数は少ないみたいだけどね」

 二人して街並みに対する感想を述べながら、次第に近付いてきた目的地へと目を向けた。バス程の大きさの車両が停車できる横道に、人の列が見える。旅装している者、正装している者など様々だが、全員が手に手に似たような冊子や新聞紙を持って、バスを待っているようだ。

「そう言う意味でも、この山岳都市は規格外ね。この快速のバスが十五分おきに運航してるらしいから」

「この街の水準に慣れてしまったら、他で生きて行くのは辛くなりそうですねー」

 二人は手荷物を纏めて降車する準備を行う。ただ、大きな鞄一つと小さな鞄一つなので、準備自体はすぐに終わった。ホオジロの使う荷物についてはホオジロが担当している。

「下車予定のお客様は、お忘れ物に十分に注意してくださいね!」

 バスの運転手が声を上げて促すと、座席に座っていた乗客たちが荷物の配置を調整し始める。手で持つ物、背負う物、転がす物などなど。その様子を見て、マシロは興味深そうに微笑む。その動き一つで、乗客の手慣れ具合が違うことが分かるからだ。

「次は、ホテル・テレッツォ前。ホテル・テレッツォ前で御座います!」

 それから少しして、バスはゆっくりと減速し、そして停まった。

 合わせて、周囲の人々が、一斉に動き出す。


 ホテル・テレッツォは、ベルグスタッドにおいてだけでなく、外部においても知名度のある宿泊場所である。何より宿泊料が安く、サービスの質も高いので、ここを訪れる旅人は、大抵このホテルを利用していると言われている。

 バスから降りたマシロ達も例に漏れず、このホテルに宿泊するため、カウンターで手続きを進めていた。

「宿泊は、さっきご連絡した取り、二名です」

「それでは、こちらへの記帳をお願いします」

 記帳を行い、必要な手続きを済ませ、部屋の鍵を受け取る。その後は荷物を持ち、ロビーを歩き、二人でエレベーターホールへ。

 昇降機を待つ間、周囲の風景を観察する。内装は、質実な貴族の屋敷を連想させるもので、古代文明の施設にしては、むしろ今風であるとマシロは思った。一方のホオジロは、にこにこと笑みを浮かべたまま隣に従っている。

 その後、昇降機で四階に上がり、部屋へと向かった。


 一時間後。二人はホテルを出て、カメラ片手に都市の観光区画を散策していた。外部から訪れた人々の歓迎のためらしく、多くの商業レジャー施設は観光区画に集中している。

 ただ、周囲には憩いを求めて、運動を求めて、遊びを求めて、内外年齢問わず人々が往来しており、緑の多い並木道と灰色の建築物の取り合わせも含めて、カメラを回すべき被写体には事欠かなかった。

ベンチに座った二人は、その様子を観察していた。

「ねえ、ホオジロ」

「なんですかー?マシロ様」

 どことなく神妙な口調の問いかけに、ホオジロが笑みを引っ込めて応える。

「この街はさ、何のために作られたんだろうね?この街って、最初からこういう構造をしていたって言われてるんだ。観光区画も、政治区画も、居住区画も。だから、目的が気になってね。研究で、建造時期が空地大戦の戦時中だったらしいからさ」

「まあ、戦争中に作るような拠点でもないですねー。どういう意図でこれらを造ったのか。空の民にしても地の民にしても、魔性生物や魔導神格の製造と並行して観光利用も行っていますし」

「あー、確かにね。地の民も、潮騒の神殿で似たようなことしていたわね。うーん…」

 マシロは最後のシャッターを切り、レンズカバーを装着した。

「まあ、ここの山岳都市の詳細も、分かってないことが大半みたいだから、何か隠されているかもしれないしね。進入禁止の下層区画とか、あの紅色の塔の頂上とか」

 目線を山岳都市の最上部にある塔へと向ける。頂点には逆円錐形の構造物が載っており、それが、この都市全体を護る透明な膜を発生させている大元である。

 防御機能が発動した瞬間に見られる、幾何学模様が表面を流れる様子が幻想的で、旅人たちに向けて紹介される観光ポイントの一つにもなっている。

「あれとか絶対怪しいですよねー。変形して光線ばら撒いたりとかー。都市の下部から大規模な魔法で攻撃したりとかー。で、それを見て高笑いする空の民ー」

「なにそれ怖すぎるんだけど…。ていうか、そのニヤリ笑い止めて怖いから」

 にやりといい笑顔で、楽しげに話すホオジロに苦笑するマシロ。

「その辺りの記憶がメモリーに何故か無いので、何とも都合のいいように、好き放題に憶測を述べられるわけですが。そこら辺の研究とかは、学術院の院長、ヴィオレット様とかの専門家に任せましょー。そうしましょー。我々は一旅人でありますゆえー」

いつも通りの緩い笑顔に戻ったホオジロに、やれやれと肩をすくめて応えるマシロであった。

「そうはいっても、興味がないわけでもないから、遺跡探検とかは止めないけどね。さあ、ついでにこの街も隅々まで観光するよ!」

 そうして、その後、彼女の宣言通りにベルグスタッドの観光へと戻るのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ