表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
真夜中のトリックスター  作者: mysh
ダイアン
7/181

屋根裏部屋(後)

     ◇


 息のつまりそうな沈黙ちんもくながれる。ふと彼女の服装ふくそうに目がうつった。


 彼女はワンピースの白い肌着はだぎ一枚いちまい着ているだけ。それはくずしたようにゴワゴワとしていて、襟元えりもとから大胆だいたん素肌すはだがのぞいている。


 その魅惑みわくの部分に目をうばわれていると、不覚ふかくにも彼女に気づかれた。ほおを赤らめた彼女が、たしなめるようにキュッと口をむすぶ。


「とりあえず着替きがえるから、ちょっとあっち向いてて」


 彼女の指示しじ素直すなおしたがう。反対を向くだけにとどまらず、頭から毛布もうふをかぶった。


 とびらを開けるような音がしたのを皮切かわきりに、想像そうぞうをかき立てる生々(なまなま)しいきぬずれの音が耳をくすぐる。それが途絶とだえた後も、箱をあさるような音が部屋にひびき続けた。


「もういいよ」


 まもなく、彼女のおだやかな声が上がった。毛布から顔を出すと、彼女は胸元むなもとの開いたワンピースに着替えていた。濃紺のうこん素朴そぼく色合いろあいのもので、えり袖口そでぐちからのぞく白い肌着が、アクセントの役目やくめたしている。


 部屋の内装ないそうはもちろん、服装にも現代げんだい的なものが見られない。やはり、ここは夢の中だと確信かくしんした。起きようと思えば、いつでも起きられるのだろうか。


「はい、あなたもこれに着替えて」


 手にした上下じょうげ衣服いふくを、彼女はベッドの上に置いた。表情も声の調子も、すっかり自然しぜんたい自然しぜんなほど落ち着いていて、どこかへ警戒けいかい心を置き忘れたかのようだ。


「今、パンを持ってきてあげるね」


 そして、彼女は信じがたい言葉を残し、階下かいかへ姿を消した。


     ◇


 そそくさと着替え始める。用意されていたのは、上下の白い肌着にえんじ色の上着うわぎ。ちょうどそれを終えた時に、彼女が戻ってきた。


「あっ、ピッタリだね」


 僕の姿を見るなり、彼女はうれしそうに言った。


 事実、肌着のそですそたけはピッタリだ。ただ、肌着も上着もブカブカで、上着のほうは裾がヒザ近くにまでたっしていて、ベルトでしめつけるとスカートをはいているように見える。


 彼女は窓際まどぎわに置かれた机からイスを引っぱり出し、僕の正面しょうめんにそれをすえた。


「はい、どうぞ」


 手にしている木皿きざらには、大きめのロールパンが二つのっていて、その片方かたほうしたしげに手渡てわたしてくれた。パンにはチーズがそえられている。


 ここまで親切しんせつにされると感謝の言葉もない。彼女は女神めがみか何かだろうか。逆にこわくなった。


 ロールパンはみょうにリアルな味だった。お世辞せじにもおいしいとは言えなかったんだけど、何というか、まあ、あじわい深かった。


 彼女がイスへ腰を下ろし、正面から向き合う。僕は姿勢しせいただした。


 彼女は小柄こがら体型たいけい若干じゃっかんまるみをおびている。また、ほがらかな表情からは包容ほうよう力を感じる。一方いっぽうで、ピンと背筋せすじをのばした居住いずまいには、威厳いげんさえ感じた。


 年齢ねんれい差はそれほど感じない。ただ、二十歳はたちはこえていそうで、まちがいなく年上としうえだという印象いんしょうを持った。


「じゃあ、あなたのことを聞かせてくれる?」


 ささやかな食事しょくじを済ますと、彼女があらたまった調子で言った。どこか尋問じんもんのような雰囲気ふんいきさえある。


「はい」


 すっかりゆるんでいた気を引きしめ、神妙しんみょうにうなづいた。


「私の名前はダイアン・シムズ。あなたは?」


 彼女が先に名を名乗なのった。さっきも耳にした欧米おうべい風の名前。すこし前に顔を見せた中年ちゅうねん男性とくらべれば、親近しんきんかんをおぼえる顔立かおだちだけど、やはり日本人ではないらしい。


太田おおたです」

「……ウォルター?」


「それでかまいません」


 理解してもらうのに、時間がかかりそうだったので、あっさり引き下がる。正確せいかくにおぼえてもらう必要は感じない。彼女も追及ついきゅうすることなく、次の質問へ移った。


「どこから来たの?」

「この世界ではないと思います」


「〈そと世界せかい〉から来たってことね?」

「……はい、たぶん」


 〈外の世界〉の定義ていぎがわからず、あいまいな答えになった。


「そっか」


 意外いがいにも、彼女はその返答へんとう満足まんぞくした。


 この世界では、〈外の世界〉から人がまよい込んでくるのが、めずらしくないということだろうか。もしそうなら、彼女の落ち着きはらった態度にも納得なっとくがいく。


 質問はたった二つで打ち切られ、その後、彼女はうえ話を始めた。


 ここがパン屋の屋根やねうら部屋で、彼女は居候いそうろうであること。このパン屋をいとなむトーマス一家いっか家族かぞく構成こうせい個々(ここ)人柄ひとがら、はては、全く無関係の世間せけん話まで始めた。


 彼女はみを絶やさず、饒舌じょうぜつに話し続けた。話すことを心から楽しんでいる様子だ。


 自分で言うのも変だけど、彼女は用心ようじんすぎると思ったし、この話を聞かせる理由もわからなかった。ただ、気をゆるしてくれているのだから、悪い気は全くしなかった。


 もしかしたら、警察けいさつ到着とうちゃくするまでの時間かせぎではないか。そんな悪い予感よかんが、頭をかすめなかったと言えばうそになる。


 結局けっきょく、それも無用むようの心配に終わった。雑談ざつだん中断ちゅうだんさせたのは、パン屋の主人しゅじんトーマスだ。


「ダイアン。今日はメイフィールドのお屋敷やしきたのめるか?」


「はい、わかりました」


 彼女がこちらを向き直って言った。


「これからパンの配達はいたつに出かけるんだけど、ウォルターも一緒に来る?」


「はい、行きます」


 僕は即答そくとうした。この時はもう、あれこれ考えるのはやめて、現実げんじつとも夢ともつかない不思議ふしぎな時間を、心ゆくまで楽しむつもりだった。


 ふいに彼女が身を寄せてきた。少しのびをして、耳元みみもとへ顔を近づけてくる。


家出いえでしてきた従兄弟いとこってことにしてあるから、そのつもりでね」


 そう耳打みみうちしてから、目を細めてほほえんだ。


 彼女が何を考えているのかわからない。むね高鳴たかなってしょうがなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ