催眠術師(後)
◇
「ウォルターはどこの国からやってきましたか?」
「この世界ではありません」
返答を考える暇もなく、ひとりでに言葉が口をついて出た。
「〈外の世界〉ということですか? その世界について教えてください」
「〈外の世界〉がどういった場所なのかわかりません。こことは根本的に異なる世界です」
ここまで話し終えたところで言葉につまる。正確に言えば、言葉につまらされた。
放課後の部室で味わったのどをしめつけられる感覚が、またもや襲いかかった。ただし、今回は居る世界と話せない事柄が、ひっくり返っている。
「……すいません。話せません。話そうとしても、話すことができません」
のどをさすりながら答えた。当然ながら、パトリックは怪訝な面持ちで僕を見つめた。自分でも理解できなかった。現実との奇妙なリンクに、背筋がこおる思いだった。
「質問を変えましょう。あなたがこの国へ来た理由を教えてください」
「『転覆の巫女』に会うためです」
「……会ってどうするのですか?」
「彼女を守らなければいけません」
無意識だった。心にもない言葉――身におぼえのない思いが、口からこぼれ出た。それが〈催眠術〉の力で引き出されたことは理解できた。けれど、無自覚の感情が心の奥底に眠っていたことには、納得がいかない。
「わかりました。いえ……、よくわからなかったのですが、それがウォルターの本心であることはわかりました」
パトリックが額に手を当てながら思案に暮れる。しばらくして、人さし指を立てながら、こう言った。
「もう一つだけ質問させてください。あなたはトランスポーターと呼ばれる人物をご存じですか?」
「トランスポーター……ですか?」
「その人物は〈転送〉の能力を有し、この国へ〈侵入者〉を送り込んでいる張本人です」
「いえ、知りません。名前すら聞いたことありません」
「質問はこのぐらいにしましょう。ありがとうございました」
パトリックは回答を全面的に信用した。自身の能力に、絶対的な信頼を置いている証拠だろう。
最初の質問の時は、イマイチ効果が実感できなかったけど、彼の能力のスゴさ――というより、恐ろしさが身にしみてわかった。
「先ほどの〈侵入者〉の話について、付け加えさせてください。単刀直入に言えば、彼らのねらいは巫女の命です。彼らというより、トランスポーターの意思と言ったほうが適切でしょう。所詮、彼らは金で雇われた人間にすぎませんから。
ある意味、〈侵入者〉は〈外の世界〉の情報をもたらす貴重な存在ですが、年々手口が巧妙になり、正直手を焼かされています。近年は鳴りをひそめているのが不気味で、我々のうかがい知れないところで、着々と計画をおし進めている可能性もあります」
そこで一息入れたパトリックが、まっすぐにこちらを見すえる。
「その〈侵入者〉と疑われる危険を、ウォルターは常にはらんでいます。能力のことはもちろん、巫女について不用意に深入りするのはさけるべきだと思います。〈侵入者〉の容疑をひと度かけられれば、私でもかばい切れなくなるかもしれません」
〈侵入者〉――いや、トランスポーターが巫女に執着する理由は何だろう。忠告されたそばから質問するのは気が引けるけど、気になってしょうがない。
「そのトランスポーターは、どうして『転覆の巫女』の命をねらうんでしょうか」
「理由はわかりません。彼自身はこの国に姿を見せたことがありませんから」
「それなら、『転覆の巫女』について何かご存じですか?」
「巫女はかつてこの国の支配者でした。しかし、現在は行方をくらましています。その理由はもちろんのこと、巫女がどんな姿をしていたのかさえ、我々は忘れてしまいました。今や文献の中でしか、確認できない存在なのです」
ダイアンから聞いた話と基本的に同じだ。そんなことがあり得るのだろうか。
「身を隠さなければならない事情ができ、我々の記憶から自身の存在を消した。考えられる仮説はそんなところでしょうか。それと『転覆の巫女』という呼び方は控えてください。それは〈外の世界〉の人間が好んで用いる表現ですから」
話に一段落がつき、張りつめた空気がやわらいだ。パトリックが世間話をする調子で言った。
「今後はどうなさるおつもりですか?」
「特に決めてないんですけど……、どうにかしなければいけませんよね」
いつまでもダイアンに面倒をかけるわけにはいかない。この世界で暮らし続けるのなら、手に職をつけて、自分で生活の糧を得なければならない。だけど、気楽な学生生活しか経験のない自分にとって、それは試練も同然だ。
「よろしければ、私に一任してもらえませんか? ウォルターの能力をいかせる、うってつけの場所があります」
無条件で飛びつきたくなる話だけど、パトリックの顔を見たら躊躇した。それはまるで、新しいオモチャを手に入れた子供のようだった。
視線をはずすと、窓ガラス越しに動く黒い影を見つけた。よく見ると、カラスのしっぽらしき物体が、ヒョコヒョコと上下に動いていた。例のルーだろうか。
「聞くところによれば、〈外の世界〉では、我々のような能力者がめずらしくないそうです。これまでの〈侵入者〉に該当者はいないものの、将来的に能力者が送り込まれる可能性は十分に考えられます。その点をふまえると、ウォルターのような能力者が味方にいてくれれば、非常に心強いです」
パトリックは目の届くところに僕を置いておきたいのだろう。話としては悪くない。むしろ、願ったりかなったりだ。
〈侵入者〉から『転覆の巫女』を守る。それは僕がかかえる本能的な欲求、使命めいたものと、方向性が合致している。
「じゃあ、よろしくお願いします」
「手頃な住居もこちらで用意できますが?」
その誘いはきっぱり断った。屋根裏部屋のベッドが、現実とこの世界を結ぶトンネルのような存在かもしれない。そんな考えが頭をよぎったからだ。




