表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/53

序章 家 7

 少女が微笑むと、兄妹の顔はとたんに険しくなった。


「そんなことない。おれは見たぞ。ランドセルを背負った子供を」

「わたしも見たわ。あやとりをして遊ぶ女の子」


 初耳だ。穂乃果まですっかり信じているようだ。

 わたしの知らないうちに、兄妹は幽霊の目撃例を増やしている。


「それだけじゃない、台所に立つ人影とか。それはたぶん大人だったと思う」

「何人もの幽霊がいるのよ。ほかには──」


 幸太郎と穂乃果は少女を糾弾(きゅうだん)するような勢いで話し出した。

 わたしはただ呆然とするしかない。

 なんでこんなことになっているのだろう。

 幸太郎の足下にルンバがぶつかって向きを変えた。言いつのることに必死で、幸太郎は気にもとめていない。


「やっぱり偽物か、あんたは! もう帰ってくれ」

「そうよ、説明できないなら……ちょっと待って。最初から騙すつもりだったの? だったら適当なことを言って、お祓いの真似事をして、礼金をもらって帰るほうが利口よね」


 穂乃果が重要なことに気づいた。


「それも、そうだな……」


 幸太郎もはっとして身を引いた。所詮(しょせん)は考えの浅い、年端もいかない少女だと気づいて恥ずかしくなったのだろうか。


「でも、たしかに見たぞ。ぼんやりとはしていたが、野良猫とかじゃなかった。つまり、あんたの霊能力はおれたちより劣っているってことなんだな」

「わたしたちやヤスさんが見たのはなんなの。気のせいなの?」

「やっぱ幽霊だと思う。ほかの除霊師を呼ぼう」


 幸太郎がスマホを取り出す。


「幽霊じゃないです」


 少女はわたしのほうを見て問う。


「覚えていませんか。ランドセルを背負った男の子、楽しそうに一人であやとりをする女の子、台所で炊事をするお母さん、うたたねばかりするお爺さん、羊羹が大好きなお婆さん」


 少女は経文のようにすらすらと口にする。幸太郎と穂乃果が驚愕に目を(みは)った。目撃例になかったものまで含まれているのだろう。


「わたしには見えないけど、本当にそんなことがあるのかしら」

「ありますよ。わたしはお祓い師なので、祓えないものは祓えないって言うしかありません。だから今回はお代はいただきません。自分たちでなんとか解決してください」


「無責任だな」幸太郎は納得いかないと鼻を鳴らした。「だいたい、どっちに向かって話をしているんだ。こっち見ろよ」

「結局は手に負えないって、逃げ出すわけね」


 穂乃果もいつになく攻撃的だ。

 だが少女は二人を無視している。わたしに向かってこう言った。


「あなたは穂乃果さんと幸太郎さんの祖母ではありません」

「……はい?」

「おい、さっきから誰と話してるんだ?」


 幸太郎が(いぶか)しげにこちらをに目を向けた。だがわたしと視線が合うことはなかった。

 ルンバがゆっくりとやってきた。今度は幸太郎にはぶつかることなく、しかしどこか逡巡(しゅんじゅん)するような動きで近づいてくる。そして、するりとわたしの足をすり抜けていった。


「わたしは……」

「あなたは家なんです。思い出を繰り返し夢見ている、この家そのもの」


 幸太郎と穂乃果ははっとした顔で家の中を見回した。


「ああ……わたしの、思い出……」


 ランドセルを背負った幸太郎、あやとりが好きな穂乃果。働き者の母親、優しくて少し頑固だった祖父母。

 この家が忘れられないでいる、大切な記憶の欠片。

 体が勝手に、ふらふらと仏間に向かう。


「伝えてください。幸太郎と穂乃果に。さようなら。脅かしてごめんねって」


 夢から覚めてしまう。まもなく目が覚めて、意識は消えてしまうだろう。

 仏壇には娘とわたしの写真が並んでいる。いや、わたしではない。わたしが愛した家族の──



「さようなら、脅かしてごめんねって言ってました」

「……さようならって言われても……出てかないけど」

「こういうことはよくあるんですか? 家が夢を見る、とか」

「さあ、どうでしょう」

「この家はもう二度と夢を見ないのでしょうか」

「お二人がこれからどう過ごされるか、じゃないでしょうか。断言はできません。もし異変があったらお祓いを呼んでください。この家を守る者はいなくなりましたので、次に異変があれば幽霊の仕業かもしれませんから」


 少女はにたりと笑った。


 少女が帰ると兄妹は顔を見合わせて困惑を確認し合った。


「印象ががらりと変わる女の子だったわね。へんなことを言うみたいだけど、あの子、人間だったのかしら」

「結局名前を聞くのを忘れちまったな。まあ調べれば……あれ」

「どうしたの」

「サイトが消えてる」

「……そう。でも不思議じゃない気がする。おかしなこと言うようだけど。ねえ、夕飯はハンバーグのせカレーライスでいいかな。お婆ちゃんが昔よく作ってくれたやつ」

「おれが作るよ。料理はけっこう得意なんだ」


 幸太郎は胸を叩いて立ち上がった。


「あれ、兄さんって、ほんとはそんなに背が高いんだっけ」


 ひさしぶりに笑いあった兄妹の声は家の中に響き渡った。



序章 了

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ