39 分散して行動して得た成果
二人で迷宮を回るのは簡単ではない。
一人当たりの負担が増えるので、どうしても気が張る。
知らず知らずのうちに周囲を警戒する。
体も硬くなる。
その分、疲労も増える。
だが、レベル3なのが幸いしてか、体力に幾らか余裕がある。
気配に敏感になってるのか、魔術に頼らずとも怪物の気配を感じられる。
それが不意の遭遇などを減らし、生きのびる事に繋がっている。
怪物を呼び込んでの戦闘も、レベルが上がってるおかげで楽になってる。
二人で対処しなければならないのは手間だが。
いってしまえば、それだけしか問題はない。
なにせ弱い部類の怪物だ。
倒そうと思えば簡単に倒せる。
マサヒロは何時も通り、怪物を蹴散らして弾き飛ばす。
そうしてひっくり返った怪物を、新人が手槍で突き刺していく。
150センチほどの短い槍はこういう時に便利だ。
かがまなくても地べたを這いずる回る怪物を突き刺せる。
やってる事はいつもと同じだ。
だが、これで簡単にマサヒロは怪物を倒していける。
その成果も大きく、この日の稼ぎは結構なものになった。
二人で180頭。
成果は上々と言える。
その中身はというと。
300円の価値があるものが15個。
200円が140個。
100円が25個。
なかなかのものだ。
このうち、200円で売れるものを100個売却する。
手数料や税金を差し引いて残るのは、1万2600円。
二人で割れば、6300円。
5人で奥に潜っていた時とさほど変わらない稼ぎになる。
そして、100円分のものは魔術用に残していく。
その他を経験値に使う。
そうなると、経験値になるのが125点。
下手に奥に行くよりも手元に多く残る。
レベルが上がった事によって怪物を簡単に倒せるようになったのが大きい。
おかげで、大量の怪物を呼び込んでも対処出来る。
負担はもちろん大きいが、それを受け止める事が出来る強さがある。
二手に分かれた成果が出ている。
確かに弱い怪物を相手にしてる。
一頭あたりの単価は下がってる。
だが、数をこなせば儲けは出せる。
人数が少ないので、分け前も多くなる。
こうなると、無理して奥に潜る理由がなくなる。
ほどほどの所でほどほどに頑張れば、ほどほどに稼げる。
少人数で巡る危険は確かにある。
だが、それを覚悟するなら、これはこれで割りの良い稼ぎ方だ。
もっとも、命を危険にさらすだけの価値があるかというと悩ましい。
なにせ、稼ぎが増えるといっても、最大で数千円程度だ。
その程度のカネと引き換えに危険に踏みこんでどうするのか?
出来るだけ安全を確保したいマサヒロとしては悩みどころだ。
さりとて他に方法があるわけでもない。
暫くはこれでやっていくしかない。
あとはもっと奥に行ったケンとダイゴ達であるが。
こちらも無事に生還して、それなりの稼ぎを手に入れている。
大きな問題も起こしてないようで安心できた。