14話 舞野瑠衣の提案
「私と付き合ってみない?勿論恋人として」
「は?」
「だ・か・ら!私と本当の恋人にならない?」
「まてまて!どうしてそんな話になる!」
舞野瑠衣、彼女の考えがよくわからない、
何故、とてもモテる彼女が僕の様ななんの取り柄もない
陰キャのオタク男子などに告白…告白?をしてくるのか、あれか、ちまたでよく聞く嘘告と言うやつか?
「言っとくけど私、君と付き合うなら本気で付き合うよ、嘘告白とかじゃないからそこは安心してね!」
「なん…だと…!?」
「あはは何そのリアクション…おもしろーい」
「何で俺なんかと付き合うなんて発想になる、俺は自分で言うのもアレだけど冴えない陰キャ男だぞ?」
「確かに、君は陰キャのオタク君だね、かわいい私とは釣り合ってないよ、」
「だったら、」
「君は私と付き合うのが嫌?」
「偽でも今は前園さんと恋人関係なんだ、無理だろ普通に、」
「じゃこうしようアキちゃんと君が付き合ってなかったらって言う想定、私は君の事が好き、告白、受けてくれる?」
「いや、付き合わない」
迷う要素がない。
そんな想定は無いからだ
前世の記憶がある僕は未来を知ってる
未来の僕と舞野さんが付き合ってたなんて事実はない
彼女が僕の事を好きになるなんて想定は成り立たない
本来僕と彼女は結びつかない運命なのだから
そもそもだ、僕には彼女に恋人になってもらう程彼女の事を知らない
たしかにかわいいし美少女だ
それは認める、でも
それだけだ、知らなすぎるのだ
彼女の事を、そして知ろうと思う程の興味もない
「ふふ、即答か、いいね、やっぱり…」
「は?」
「私ねかわいいって言われるのが当たり前なんだ」
「……、まぁそうだろうね」
「お父さんもお母さんも友達も皆みーんな私の事をかわいいと褒めてくれるの!」
「………、」
「告白も小中と高で沢山された、私が顔を見ただけでみんな顔を赤らめるの?けっさくでしょ?」
「……、」
「しょーじきさ、私がかわいいなんて当たり前、あの前園明…アキちゃんすら私にかわいいって言う、かわいいは私なんだよ!」
「いきなり格言が飛び出したな」
「ふふ、だって私かわいいでしょ?」
「……。見た目はな」
「っっ!!?…ふふ、ふふふ、やっぱり貴方…いいね」
「はあ?」
「私ね今までの人生をそんな冷たい目で見られた事ない、媚びられて、それが当たり前なんだよね、なのにさ、君は私に全く興味無いんだもん…」
「普通興味ない相手に執着しないだろ?」
「ふふ、その目で見てほしい…私の事を見てほしい」
康太は後退る。
もう一人の学校のアイドル、舞野瑠衣がこんなMの素質ある変態だったなんて聞いてない
想定外だ。
「かわいいなんて言われ飽きたの、それに君のその媚びない姿勢すごくいいよ、カッコいいと思うよ!」
「ど…どうも?」
「ふふ、私の事が好きになったらいつでも声をかけてね、アキちゃんがしてくれない事…沢山してあげるよ」
「経験豊富そうだな、」
「良い事教えてあげる、私ね処女だよ?じゃね!」
顔を赤らめ舞野さんは走り去って行った
別に聞いてもいない情報が飛び出したな
コレは周りに広めたら英雄に成れそうだ
勿論そんな事はしないが
というよりもだ、これは俗に言うモテ期という奴だろうか、勿論違うとわかっている。
「はぁ…」
また溜息が漏れる、実際に好かれている好かれていないは別として、僕は拗らせてる女子にモテやすいようだ。
そして舞野さんは一つ勘違いをしている
彼女は別に僕に恋心なんて持っていない
言ってしまえば誰でも良いのだ
自身の承認欲求を満たしてくれる相手なら誰でも
ただ彼女の場合拗らせてるから普通の方法ではその承認欲求を満たせない、
彼女の場合綺麗だとかかわいいだとか言われても何も響かない、逆にそれを否定もっと言えばありのままの等身大の飾ってない自分を見てほしいのだ
厄介が過ぎる。
そうとわかったならそんな面倒くさい異性と
例え相手が学校で1番2番を競うと言われる程のレベルの美少女でもごめんだ。
「それに……」
実際に僕が彼女に、本気で惚れてしまえば舞野さんの僕への気もちはなくなり、たちまち興味を失うだろう。
「厄介が過ぎる」
その日は散々だった
先程絡んできた男子の様な連中に何度かいちゃもんをつけられ、暴力を振るわれそうになった事もあった
トイレに一人で行こうものなら高確率で絡まれ、そのまま通路隅に連行される。
君等よく、飽きないね、楽しそうでうらやましいよ
僕も止せばいいのについ売り言葉に買い言葉で相手を怒らせ今日一日でヘイトを大安売りしていた。
そんな一日がようやく終わり、帰宅時
隣には、何もしらないアキラ君が何時ものようにキラキラとした笑顔を振りまいてる
僕の気持ちもしらないで。
「今日お前いろんな奴に話しかけられてたな、嬉しいぞ私は!お前にもようやく友達が出来たか!」
「はは……、」
「なんだよ、元気ないな、元気出さないと運が逃げてくぞ?」
「………、」
「おい、本当にどうしたんだよ…?」
「……別に前園さんには関係ない…」
「はぁ?なんだよそれ!私等友達だろ?なんか悩み事あるなら相談しろよ?な?」
「友達……ねぇ…」
「なっ、なんだよ…その態度…」
「別に……」
「別にって……お前…」
康太は前園明をほって勝手に先へ歩いて行く。
アキラはそんな、親友の後姿を黙って見つめる事しか出来なかった。




