表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

癒しの翼蛇と人喰の話

甘えたがりの蛇は、今日も王に絡み付く。それを視界の端に捕らえつつ、シスイは今日も見ないフリをして通り過ぎる。

「ちょちょちょ、シスイ。用があるから呼んだんだけど」

「呼びつけるのはソレの躾を終えてからにしろ」

氷点下の眼差しはこの熱砂の国にあってもよく肝を冷やす。

国を成立させるために拾ってきた蛇。王はそれをベタベタに甘やかす。最初は効率よく釣るためだった筈だが、釣った後も餌を与えすぎだ。

「守護獣は代えがないからね」

慈しんでいるというよりは憐れんでいるのだろう。


甘やかすだけ甘やかして、王はあっけなく死んだ。元々魚の寿命は短い。それを蛇は理解が出来ない。

「私護れなかった。一所懸命治癒かけたのに」

「寿命だ。仕方ない」

そんなに早いワケがない、何かできた筈だ、自分が力不足だったに違いない。蛇はずっと俯いていた。

「シェレスキア」

契約者に名を呼ばれ、蛇はビクッと顔を上げた。

「いい加減受け入れろ。おまえが駄々をこね続けると、周りも辛い」

そう諭すシスイの表情を見て、蛇は諸々を呑み込んだ。喉に詰まって涙目になったけれど、それも堪えて、この大きな大きな感情の塊を嚥下した。


魚は寿命が短い。何度も親しくなっては何度も別れを繰り返すのは、この蛇には辛かろう。

人間は神秘を忘れてしまう。特に自国ケセドの人間は他国よりその時が来るのが早いだろう。自分が認識されなくなっていくのは誰にだって辛かろう。

それでも守護獣は必要だった。だから彼はその契約者に魚でも人間でもない者を選んだ。

その為に自分シスイは選ばれた。人を喰らう種族の身で人の国を護る存在になった。

シェレスキアの頭にポンと手を置く。

仕方がない。結局愛した方が負けなのだ。



「どうかした?シェレスキア」

自分を覗き込む青年に気が付いて、シェレスキアは頭を振った。

「ううん、なんでもない。ちょっと懐かしい夢を見たの」

消えかけていたシェレスキアも、今は契約者マスターを得て少し力を取り戻している。

「そっか。どんな夢?」

「んー…優しい優しい、最初のマスターと一緒にいた頃の夢」

仮の主となってくれていたあの人喰種の男性と離れ難かったのは、なんとなく雰囲気が初代の主と似ていた所為かも知れない。同じ種族だったからというだけではないだろう。

同じ人を好きになって、同じように利用された。そして同じようにそれを甘受した。シェレスキアとシスイは結局似た者同士だった。

シェレスキアはゆっくりと現在の契約者に微笑みかけた。

「大好きよ、マスター

護る事は出来なくて。癒す事しか出来ないけれど。きっとずっと見守り続けるだろう。王の遺したこの国を。主の遺したこどもたちを。ずっとずっと、蛇の生命が尽きる時まで。

>『LS』,『おさかな集』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ