表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/32

第21話


テスト1週間前を迎えた。


憂鬱な空気がクラスに広がる上、季節はもう梅雨。


昼休みに、圭介と愚痴を言い合っている。


「達也はやっぱ、かしこいからそれだけ飄々としてられんだよ」


「嫌味言ってんじゃねーよ。ちょっとは自分の心配しろよ」



瀬戸圭介は、稀代のイケメンのくせに勉強が……。


俺は知ってんだぞ……お前が、女の教師にスマイルで単位貰ってんの!



「ご無用。今回から、強力な助っ人が現れたんでね」


「勝手にしとけよ……あーあ、彼女さん出来て良かったですね!」



細川だって、賢いからな……ま、お二人さんでイチャイチャしてくださいな。



「お前、助っ人は京佳じゃないんだぞ……?」


「はあ?それなら、誰だよ」




「白羽さんだよ」




「…………んあ?」






「え、誰からも聞いてなかったのかい。達也よ、今日の放課後から、なんと……勉強会が図書館で開かれるのだ……!」



ま、まさかのべ、っ勉強会だと!?


3人に俺も割り込めるのか?



「……ま、 まじか」


「そう。俺と京佳と……スペシャルゲスト、白羽さんをお迎えすることになった」


あ、細川いるんだ。帰る、一択。


「そうか……じゃ、教室に帰るわ、俺」



教室に帰ろうとする俺を圭介は必死に引き留めにかかってきた。


「おいおい!いいのか、達也よ。せっかくのチャンスだぞ……?白羽さんとこんなに近くにいることができるんだぞ……?」


そっか……細川を視界に入れなければいいんだな?


そして、10秒立ち止まって考えた俺は、参加することにした。


「圭介。俺も参加させてくれ」


「よーし!じゃ、放課後、下駄箱前集合な」







放課後、集まった俺たち4人は、近くの図書館に向かった。


「んもう、圭介ってば!私、昨日言ったでしょ?数学やらないと、卒業できないことになるわよ!?」


「大丈夫だって。数学は、上井先生だろ?イケるって」


上井先生ーーそれは、この高校に35年勤めてらっしゃる、お局さん……。


今回ばかりは圭介でもどうしようもないのでは……ん?


ほ、細川が、黒い笑みを浮かべている……!


細川のことだから、どうせ彼氏の単位くらいどうにでもなるだろ。




図書館に着くと、案の定4人席で、圭介と細川が隣同士、そして、俺と白羽がペアで座ることになった。


それぞれ、教科書やらノートやら広げ、勉強を始める。


圭介は、英語。


細川も、英語。


白羽は……何してんだ?


「ずっと俺の顔見て、ぼーっとしないで早く勉強始めろよ」


「な、何なのよ。べ、別に神宮寺くんのこと見てた訳なんかないからねっ!」


「……お、おう」


「か、勘違いしないでよね!」



ついに白羽もおかしくなってしまったか……?


梅雨の季節ですね。低気圧の影響により、判断能力の低下は避けられませんね。


よし。白羽は今日も大丈夫。


俺は脳内で、そう判断を下した。


シャーペンを握り、ノートに向かう。


しばらくすると、白羽が分からない問題の解き方を聞いてきた。


「ねえねえ、これ、どうやるの」



離れているはずの椅子をぐいぐいこっちに近づけてくる。


「白羽、離れろって」


「もう。そんなこといいから、教えてよ」



図に乗る白羽は、腕を押してけてきて、ついにガチで柔らかいところまで当てつけてくる。



ああ、んもう!


集中できん!


いくら俺が説明しても、白羽は俺の顔ばかり見てくる……!


勉強会だろ?勉強しろ……!


俺はなんとか正気を保つことができ、一通り説明し終わる。


白羽は変わらず、俺に引っ付いているが、俺は無視している。


邪魔だぞ……そろそろ。


そのまま、図書館の終わりの時間になり、家へと帰ることになった。


なぜか、お開きの時に、圭介と細川が盛大に溜息をついていた。


なんでだろ?





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ