装備紹介Ⅱ 航空編
見直してみると、航空関係は少ないですね。
注意
カタログスペックは実在兵器を元にしていますが、推定値(妄想)が多分に含まれます。
致命的な矛盾で無い限り、大目に見て下さい。
暁帝国装備
多目的誘導弾 丙型
全長:3メートル
直径:0.31メートル
重量:180キロ
最大射程:190キロ
航空機搭載型の多目的誘導弾。
このミサイルの導入により、AMRAAM 一式空対地誘導弾 が退役した。
ミサイルの種類が一本化された事で、搭載数の増大に繋がり、全体的な継戦能力の向上に寄与した。
一五式空対艦誘導弾
全長:6.9メートル
直径:0.8メートル
重量:750キロ
最大射程:390キロ
一五式艦対艦誘導弾を航空機搭載用に改良したミサイル。
これにより、一式艦対艦誘導弾は退役した。
旧型よりも威力は上がっているが、航空機へ搭載出来る重量に抑えた事から、戦艦を相手にするには若干火力不足となっている。
JDAM
全長:型式による
直径:型式による
重量:型式による
GPSを利用した、誘導爆弾。
変更点は、特に無い。
一式散爆弾
全長:型式による
直径:型式による
重量:型式による
所謂、クラスター爆弾。
変更点は、特に無い。
VADS改
兵装:20ミリ機関砲
基地防空用に配備された、対空機関砲。
F-22 ラプター
全長:18.92メートル
全幅:13.56メートル
重量:19700キロ
最高速度:マッハ2.4
兵装:多目的誘導弾 JDAM 20ミリ機関砲
乗員:一名
航続距離:2980キロ
最も有名な、第五世代戦闘機。
多目的誘導弾の導入により、装備がスリム化された。
F-3
全長:14.1メートル
全幅:9メートル
重量:10900キロ
最高速度:マッハ2.3
兵装:多目的誘導弾 一五式空対艦誘導弾 JDAM 20ミリ機関砲
乗員:1-2名
航続距離:2600キロ
ATD-Xを元に開発された、マルチロール機。
対艦装備時は、重量増加により航続距離が減少してしまった。
TU-160 ブラックジャック
全長:54.1メートル
全幅:55.7メートル
重量:117000キロ
最高速度:マッハ2
兵装:JDAM トマホークミサイル 他
乗員:4名
航続距離:14000キロ
ロシアで開発された、爆撃機。
核攻撃は行わなかったが、着弾観測を行った。
RQ-4グローバルホーク
全長:13.52メートル
全幅:35.42メートル
重量:6710キロ
最高速度:不明
兵装:多目的誘導弾
乗員:なし
航続距離:約29000キロ
アメリカで開発された、無人偵察機。
初期の頃から方々で活躍し、今では手放せない最重要機となっている。
C-17 グローブマスター
全長:53.04メートル
全幅:51.76メートル
重量:126100キロ
最高速度:830キロ/時
乗員:3名
航続距離:5190キロ
アメリカで開発された、戦術輸送機。
セイキュリー大陸での活動により、盛んに出撃を繰り返した。
C-5 ギャラクシー
全長:75.51メートル
全幅:67.88メートル
重量:169645キロ
最高速度:919キロ/時
乗員:5名
航続距離:約10000キロ
アメリカで開発された、戦略輸送機。
陰ながら、スマレースト大陸とインシエント大陸への物資輸送を行っている。
KC-10 エクステンダー
全長:55.65メートル
全幅:50.39メートル
重量:109328キロ
最高速度:981キロ/時
乗員:4名
航続距離:7030キロ
アメリカで開発された、空中給油輸送機。
輸送機能を使った事は無い。
E-767
全長:48.51メートル
全幅:45.57メートル
重量:132903キロ
最高速度:約800キロ/時
乗員:21名
航続距離:10370キロ
アメリカで開発された、早期警戒管制機。
定期的にアップグレードを繰り返している。
AC-130
全長:29.8メートル
全幅:40.4メートル
重量:69750キロ
最高速度:480キロ/時
兵装:105ミリ榴弾砲 40ミリ機関砲 25ミリバルカン砲
乗員:13名
航続距離:4070キロ
輸送機であるC-130を改装した、ガンシップ。
大陸戦争やゾンビ騒動に於いて、地上部隊の手が回らない地域の掃討を担当していた。
センテル帝国装備
ファルコン
全長:6.2メートル
全幅:9.4メートル
重量:1220キロ
最高速度:366キロ/時
兵装:12.7ミリ機銃
乗員:1名
航続距離:390キロ
センテル帝国で開発された、戦闘機。
フィースト改の後継として、量産されている。
徹底した小型化を実現した事で、複葉機としては高い速度性能を誇る。
しかし、それ以外は高い安定性を誇ってはいるものの平凡であり、尖った性能は持たない。
しかし、それ故に万人受けしており、傑作機と評価されている。
コンドル
全長:16.3メートル
全幅:15.8メートル
重量:9910キロ
最高速度:195キロ/時
兵装:12.7ミリ機銃(後部銃座) 120キロ爆弾
乗員:3名
航続距離:280キロ
センテル帝国で開発された、爆撃機。
複葉双発と言う珍しい機体であり、暁帝国からも注目された。
しかし、無理に無理を重ねて開発された機体である為、性能はあまり高くない。
爆撃機として開発された為に爆弾搭載量は6発と他の機体より多いものの、速力は第一線機の最低ラインに定められた200キロ/時に届かず、実用高度は1000メートルを超えるか超えないかであり、過荷重状態では旋回一つで冷や汗を流す。
現状、これ以上の大型機開発に目途が立たない事から採用はされたが、駄作機の烙印を押されている。
補足
この他にも白竜が配備されており、輸出も認められています。




