表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

37/102

初配信開始

 ────ついにこの時が来た。


 俺の前にはみやびちゃんから譲ってもらったパソコンとモニター、そして静とひよりんと3人で買いに行ったマウスとキーボード、それとマイクとカメラが並んでいる。


 ノートパソコンしか持っていなかった俺の部屋も随分様変わりした。まるで静の部屋みたいで、そんなことが自分がVTuberになったことを自覚させる。恐らくテスト勉強中にテーブルの汚さが気になるあの気の散り方に近い。


「…………」


 目の前に鎮座しているモニターでは、静に設定して貰った配信ソフトがバーチャリアルに作ってもらった待機画面素材をゆっくりと再生している。


 一人ではスナック菓子の袋一つ片付けられない静がテキパキとパソコンを操作していく様は痛快で、「なんでこいつはこんな難しいことが出来てゴミをゴミ箱に捨てるって簡単なことがいつまで経っても出来ないんだ」と不思議に思った。静が清楚系キャラをやっていることは俺の中で目下最大の謎だ。


 …………今はそんな事を考えている場合じゃない。


 バーチャリアルメンズ1期生のデビュー配信は4日に分けて行われる。デビューするのが4人だからひとり1日だ。そして、それも残すところ俺だけとなった。配信者あがりの他の3人と違って俺には心の準備が必要だったから、トリだったのはありがたかった。


 3人のデビュー配信は傍目には成功したように映った。

 女性所帯だったバーチャリアルから生まれた男性タレントということで「荒れるんじゃないか」と不安になっていた人もいたみたいだけどそんなこともなく、彼らの配信は終始和やかな雰囲気で進んだ。視聴者もバーチャリアルの新たな門出を祝福しているのがチャットの空気から読み取れて、俺は新参ながらほっこりした気持ちになった。


 そんな彼らのデビュー配信は視聴者1万人超え。まだファンのいない新人にこれだけの人が観に来るんだから、やっぱりバーチャリアルという名前は強大だった。


「5万人か…………」


 刻一刻と幕開けを待っている待機所に表示されている視聴者数を見て、俺は焦燥と緊張が混ざったようなものが心を満たすのを感じた。


 …………トリだし、話題にもなってたし、もしかしたら他の人より多いかもなとは思ってた。「ワンチャン2万人とかいっちゃうんじゃねどうしよう」とか勝手にプレッシャーを感じたりもした。


 だが5万人は聞いてない。

 バーチャリアルの中でもトップのVTuber『魔魅夢メモ』や『不可思議ありす』の配信すら5万人なんて滅多にいかないはずだ。一体何が起きてる。


 パソコンデスクの上に置いたスマホがルインの受信を告げ、光る。

 もう間もなく配信を開始しないといけない。スマホなんか見ている場合じゃないかもしれない。けれど俺は緊張からの救いを求めるようにスマホに飛びついた。


『蒼馬くん頑張れー! リスナーは家族!』

『ゆっくりと深呼吸だよ。落ち着いてね』

『お兄ちゃん、可愛い妹がついてます』


「…………よし」


 どうにも思っていたのと違った3人だったけど…………今はその存在がとても頼もしい。


「やっちゃいますか」


 配信開始のボタンを俺はゆっくりとクリックした。


 ────俺の名は『大人(おとな)こども』。


 …………もうちょっと捻っても良かったよな、絶対。





 配信が開始され、あの冗談みたいな小学生アバターが画面に表示される。因みに虫取り網は画面からはみ出ている。


コメント:『!?』

コメント:『きちゃあああああああああああああああああああああ』

コメント:『こどもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお』

コメント:『マジで小学生きた』

コメント:『今の今までドッキリだと思ってた』

コメント:『かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい』

コメント:『こどもちゃん!!!!!!』


 チャット欄はまるで濁流だった。一瞬で流れていく言葉を視認することは不可能に近く、俺はそうそうにチャットと会話することを諦めた。


「…………っ」


 やべえ。


 …………始まったらめちゃくちゃトイレ行きたくなってきた。


 行ったらやばいか…………?

 でも行かなくてもやばそうなんだよな。色々我慢しながら配信することは、今の俺には無理だ。

 それに折角の初配信はフラットな気持ちでやりたかった。他のことに気を取られているうちに終わるのは、なんというか悲しい。


 …………決まりだ。ちょっと断って行かせて貰おう。まだ始まったばかりだし、遅刻してた同期もいる。そいつよりは遥かにマシだろう。


コメント:『喋って!!!!』

コメント:『モデルめっちゃ可愛い』

コメント:『なんかイケナイ性癖生まれそう』


 コメントの流れも多少は落ち着いてきた。ギリギリ視認できるレベル。これならチャットと会話しながら進められそうだな。


「…………あー、ごめん。ちょっと一瞬トイレ行かして。じゃ」


 俺はマイクをミュートにしてトイレにダッシュした。





「よーしすっきり。やりますか」


 離席した時間は1分くらいだしまあ怒られることはないだろう。

 なんか緊張もほぐれたし、いい初配信になりそうだな。


 俺は椅子に座り、ミュートを解除した。


「ただいま」


コメント:『帰ってきたwwwwwww』

コメント:『悪ガキやんけ』

コメント:『伝説の初手トイレ』

コメント:『おかえり〜』


 コメントがまた速くなる。特に怒ってる奴は居ないみたいだ。少し安心。


「悪ガキじゃねーから。ほら、緊張するとトイレ行きたくなるじゃん。あれが丁度来ちゃったんだよ。身体のメカニズムというかさ。まあトイレの事はいいんだよ」


 椅子の上で重心を調整しながら適当に言い訳する。リスナーは家族。


コメント:『言い訳するな!』

コメント:『悪いことしたら謝らないとダメなんだよ?』

コメント:『お母さんに謝って』

コメント:『お姉ちゃん傷ついた』


 軽く流されると思ったんだが、チャット欄が謝罪を求める声で埋め尽くされ俺は困惑した。そんな謝ることか……?


「え、謝らないとダメなの。つかお母さんって誰。お姉ちゃんも誰」


 妹しかいないから。


 …………あ、いや、妹もいないわ。危なかった。


コメント:『あやまって』

コメント:『謝りなさい』

コメント:『謝ってほしい』

コメント:『お姉ちゃんです』


「マジかよ…………トイレ行っただけだぞ?」


 配信ってそんなシビアな雰囲気だっけ?

 割とゆるーく離席したりしてるイメージなんだけど。もしかしてやっちゃったかな。

 つーかリスナー、全然家族じゃないじゃん。


コメント:『配信中にトイレいくのはヤバい』

コメント:『前代未聞』

コメント:『お母さん、そんな風に育てた覚えはないよ』

コメント:『このままだと炎上不可避』

コメント:『お姉ちゃんは悲しい』

コメント:『こども、謝りなさい』


「あー…………はい。えー…………配信早々トイレにいってごめんなさい。これでいいか?」


コメント:『いいよ』

コメント:『えらい』

コメント:『いい子だね』

コメント:『謝れて偉い』

コメント:『シールあげるね』


 謝るや否や、チャット欄は手のひらを返したように過保護な雰囲気になる。

 何だこの空気、どういうノリだ…………?


「なんだそりゃ。つーかそろそろ自己紹介させて。今日色々決めなきゃいけないからさ」


 ────そう、他の同期と違い俺にはやることがあった。


 …………事前にリスナーの総称とかタグとか募集してたんだけど、マジでまともなの無かったんだよ。

 他の同期は送られてきた中から決めて、それを初配信の時に発表するって流れだったんだけど俺はこの枠で決めなきゃいけない。


 …………なんだよリスナーの総称『お姉ちゃんズ』って。


 …………なんだよファンアートタグ『暗黒絵画零式』って。


 絶対悪ふざけしてるだろ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

新作連載開始しました!

↓こちらをクリックすると新作に飛ぶことができます↓

絶滅したはずの希少種エルフが奴隷として売られていたので、娘にすることにした。

― 新着の感想 ―
[一言] 摩耶さん裏で爆笑してそう
[気になる点] 苗字を実際のVtuberっぽく検索被りしにくいように別の漢字を当ててもよかったのかなと思いました
[一言] この配信形式文章、個人的に大好きです。 静やひよりの配信も見たい、とは思っていたり。 掴みもOK、主人公は天才かもしれない(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ