表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/50

チュートリアル

まず説明を読んでみよう。

魔族、魔人族

身体能力が高く、魔攻魔防にも優れている。

高い戦闘能力を持った種族。

戦闘を好む種族の為生産が不得意である。

また魔族は、闇に適正が高い為光魔法の回復や支

援魔法が効きにくくなっている。

なお他種族とのパーティは、組む事が出来ない。


・・完全なソロプレイ用種族だ。

パーティが組めない、回復魔法が効かない。ぼっち確定の種族。ポーションなどでしか回復出来ない。お金かかりそうだ。


でも、面白そうだ。パーティ組めなくても交流出来ない訳じゃないし。折角出たのだからコレにで初めてみよう。


魔人を選択するとキャラに変化が現れた。頭に赤黒いねじ曲がった角が額から生えている。背中には、黒いコウモリの様な羽に目の白目の部分が黒く染まっている。これぞ悪魔って感じになっている。

後髪を銀色に白銀じゃなくて暗めの銀色にして、目の色を深緑色にした。益々それっぽくなって来た。調子に乗って肌を褐色にして身長を上限一杯の5センチ高くした。体格がスリム、モデル、ムチムチ、ぽっちゃり、ポッコリ、そのまま、の6種類ある。

モデルやムチムチを選ぶととてもスタイルが良くなった不自然なくらいに。・・・無難にスリムを選んだ。


キャラは、これで良いとしてスキルを選ぼう。初期スキルは、10個まで選ぶ事が出来るが人族以外を選ぶと種族固有のスキルを必ず2つ取らなければならない。固有のスキルは、ランダムで選ばれるので自分で

では選べないのだ。


スキル

※※※ ・※※※ ・片手剣・闇魔法(初級)・体術・

魔力操作・気配察知・調合・鑑定・採取


闇魔法に適正があると書いてあったので取ってみた。鑑定と採取を取ったの少しでもお金の足しにしようと思ったのだ。


ボーナスポイントの選択に参ります。

ステータスにポイントを振って下さい。


クロノス ・ レベル1

種族・魔人族(下級魔族)


HP100

MP150


攻撃力 35

防御力30

魔攻撃力35

魔法防御力30

素早さ25

命中率25

器用3

運5

ボーナスポイント20


友達は、最初のステータスはオール10だと言っていたからかなり高いが、生産が不得意と書いてあるだけあって生産に必要な運と器用が低い。不得意と書いてあるが出来ないとは書いてない。ならば、あえて挑戦しよう。なので、ボーナスポイントを運と器用に全部振ってみた。


器用13

運15

ボーナスポイント0


以上でよろしいですか。

ではチュートリアルを開始します。


チュートリアル1装備をしてみよう。

装備を選んで下さい。性能は、全部防御力2に譲渡不可、破壊無効とになっているが半袖短パンのセットやワンピースのセットなど色々あった。色も選べるようだ。私は黒いTシャツにジーンズのセットにした。選択するとボックスに入るのでメニューを開き装備を選択する。


クエストクリア

報酬・初心者の片手剣×1

攻撃力+3


チュートリアル2採取してみよう。

フィールドでは、採取ポイントが白い光で表示されます。それでは、採取ポイントから3回採取をして下さい。地面に草が生えていて、草の周りに白い光の円がある草を引き抜いてみた。鑑定してみると。

薬草

傷を癒す成分が含まれた草。主にポーションの材

料に使われる。

次に引き抜くと、別の物が取れた。

麻痺毒草

薬草と良く似ており、間違えて食べられる事が

ある。一定時間動きが阻害される。

毒草

薬草と良く似ており、間違えて食べられる事が

ある。一定時間ダメージをうける。(微)


鑑定持ってないと違いがわからない。

もしも鑑定を持ってないプレイヤーが見たら皆んな薬草に見えるだろう。


クエストクリア

報酬・薬草×4・麻痺毒草×2・毒草×1


チュートリアル3戦闘をしてみよう。

模擬対戦用の魔獣が三体。計3回戦って頂きます。

武器を装備して下さい。

準備は、よろしいですか開始いたします。


ラット・レベル1

キシャーと奇声を発して真っ直ぐ飛び掛って来たので剣で斬り捨ててみた。ギャーンと泣きながら消えていった。一撃だったので何か呆気ない。


ドロップ品は、ボックスに収納されます。

では次の戦闘を開始します。


スライム・レベル1

スライムは、余り動かずその場にじっとしている今度は、魔法を使ってみよう。闇魔法の最初の魔法はダークネスとダークボールとなっている。ダークネスは、暗目の効果がありダークボールは、攻撃魔法だ。魔法は、魔法名を唱えると発動する様になっている。黒い球体が空中に現れてスライム目掛けて飛んでいきスライムを吹き飛ばした。


ドロップ品は、ボックスに収納されます。

では最後の戦闘を開始します。


リーダーウルフレベル15


え、何かまた出た。










評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ