投稿編
ある日適当にまとめサイトめぐりをしていた。
知っている人も多いかもしれないがまとめサイトと言うのは、
2chと言う巨大掲示板の中にあるスレッドを勝手にまとめたサイトである。
自分で2chから有益な情報を探すよりお手軽で便利なのでよく使っている。
あるまとめサイトを読んでいた時にこの「小説家になろう」と言うサイトを知ったのだ。
まとめサイトで紹介されている作品を読むと面白い。
何より無料で読めるのだ。早速いくつかの作品を読ませてもらったが本当に楽しめる。
特に登録しなくても読めるので適当に読ませてもらっていた。
感想を送ろうかと思ったが「ついったーで読了宣言!」がよく意味がわからないので辞めた。
作品に関してはプロとの差が俺なんかにはわからない作品から、
とりあえず書いてみようと言う作品まであったりして幅広いそれも新鮮だった。
俺自身は書き手としても読み手としても素人だ。
だから逆にいろんな人が書いているところに魅力を感じ、
俺もいつかたいした文が書けなくても良いから何か書きたいと思った。
俺は文章をちゃんと書いたのは読書感想文とかしか記憶にない。
あとは2chで適当な意見を書いているぐらいだ。
当然書き方も良くわかっていないしあまり勉強する気もない。
ただ俺みたいな人間も書いたりすればハードルを下げると言う仕事は出来るかもしれない。
で、今回このサイトを読み出してから1週間が過ぎ読む作品が増えてきた。
しかし完結してない作品も多く続きを見る為に覚えておかないといけない。
今はパソコンのお気に入りに適当に放り込んでいる。
だが登録すればお気に入りを管理したり出来るようだし、
そろそろ楽しかった作品には楽しかったと伝えたいと思って、
このサイト登録してみることに決めたのだ。
と、随分長くなってしまったが、
何が言いたいかと言うとせっかく登録するならその時の気持ちを文にしてみよう。
そして出来る事なら投稿してみようと考えて今PCのメモ帳を開いて打っている最中と言うわけだ。
なぜ文にしようかと思ったのかは少し時間を戻すことになる、
ふむふむ、まずはユーザーネームか・・・
これ本名なのか?フリガナとあるし本名で入れるべきか?
しかし俺が読んだ作品はほとんどがペンネームとわかるものだった。
うーむわからん。とりあえずググッテ見るか?
おっ、俺と同じ疑問を持った人がいるようだ。だよな。わかりにくいよな。
なるほどペンネームでまったく問題がないようだ。
こう言うのって文章にしてあれば次登録しようと思ったやつの参考になるんじゃね?
だったら今から登録するのだから、
せっかくだから今からの気持ちをまとめておこうとなったのだ。
さてペンネームか投稿しないなら何でも良いんだが、
せっかく投稿するなら何か良い感じの名前が良い。
しかしまったく思いつかない。
どうするかな?
記録の人
とりあえず自分の記録を書くのが目的だからこれで良いことにした。
よし完了ちょっとした満足感があった。
無事に完了通知が送られてきた。
このメモ帳に書きながら作業していたら2時間ぐらいかかってしまった。
メールに送られてきたユーザーIDをコピペしてPASSを入れる。
ついでに次回から自動的にログインにもチェックを入れておこう。
ログインのボタンを押した。
いよいよと思ったときに表示されたのは、
【エラーが発生しました。
IDが存在しないかIDとPASSが一致しません】
と言うメッセージだった。
苦笑してしまう。
ネタでもなんでもなくて本当にこうなってしまった。
とりあえずメールアドレスとPASSをいれることにした。
今度は無事にページが開いたがさっきなぜログインできなかったのは謎だ。
まあ無事にログインできたからよしとしよう。
さて「新規小説作成」のボタンを押す。
タイトルかどうするかな?小説家になろうで良いか。
これかぶる可能性有りそうだけどまあいっか。
さてとここまでの文をコピペで貼り付けよう。
読んでくれてありがとうございました。