表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日の理くん  作者: ルパソ酸性
五月編
10/15

5月÷日 ドリームにて

理「ムシャクシャしてやった。悪気はない」


作者「暴走がとまらなぁい!!」

 理です。


 何がなんでも理です。



「…ッ…………ァ…」



 えー、今回高橋はと言いますと……



「ゴメンナサイユルシテクダサイモウムリデスボクハナニモシテマセン……イヤ……イヤ……イタイノイヤァ……」



 と、まあ、あの二人からの折檻がかなりキツかったようでこんな風になっちゃいまして。


 モロチン、いや、モチロンちゃんと誤解は解いておきましたよ?じゃないとあのふたり、高橋を生け贄にしてヤ○ザキ春の血祭りを開催しちゃいそうだったので。


 しかし貴重なツッコミ役が使い物にならないと困りますね。


 主に作者が。


 ただ、皆さん。僕は作者を気遣うようなキャラだったでしょうか?


 否!そんな甘っちょろいやつじゃ無いです!!


 高橋がダウンな今こそ作者に追い討ちをかけるキャラです!

 泣きっ面に蜂どころか対戦車ミサイルかます勢いですよ~!


 ※作者(マジで勘弁してください)


 だが断る!!


 ※作者(お願いだから面倒を起こさないで)


 それも断る!!


 今月は高橋不在になりそうだし、この小説が高橋というツッコミ役を欠くだけでどれだけカオスでアビスでメテオでアルテマになるか見せて差し上げようジャマイカ!!いや、じゃないか!!


 ※作者(高橋がいないだけでこんなに……!まずい、早く高橋を戻さねば!)


「そうはいくか!!」



 ガッ


 ジタバタ




 バキャッ


 もちゃっ
















 ふー。




 とりあえず作者も黙らせたし……高橋が正気に戻り、カウンセリング、心のケアが済むまでの間、僕は好き勝手やらせてもらいま~す!



 文句?

 受け付けません!



 自重?

 するわけありません!



 この小説?

 もはや原型とどめないくらいまでぶれさせます!!なぜなら今の僕に優しさなんて微塵も無いんだから!!




 今この瞬間から、僕はいつも頭にあったネジを5~600どころか場合によっては外しちゃいけないネジまで外します!!




 うおおおおぉぉぉ!!


 今月の「今日の理くん」はコメディーの枠に収まりませんよ読者の皆さん!



 頭のネジが5~600本外れた主人公の名にふさわしい行動をしようじゃありませんか!!


 第一話の後自重を促され高橋に押さえ込まれ!今まで僕の中にたまっていた愛と希望と妥協と欲望を熱いパトスのままに放出します────





「はっ!?」



 ……見慣れた天井だ。



 ……てことは夢オチ?

 神のごとき美しさを備えたツインテールの歌姫に心を奪われて部屋から出ない人間が続出するこのご時世に?




 天井に貼った等身大ミクたんポスターが僕を見下ろす。


 うん。いつも通り。

 知ってる天井だわ。







 高橋に電話してみましたけどやっぱりまだ復活してるわけがなく。




 ん?なんですか?夢オチでも止めませんよ?



 宣言したのが夢の中か現実かの差です。そんな些末なことでこんなまたとないチャンス諦めるかってんです。



 さあ皆さん!理の理による理のためのカオスでアビスでメテオでアルテマな一ヶ月の始まりです!



 ワーッハッハッハッハ!



「お兄ちゃんどうしたの……?」


「あ、ごめん。少しテンション上がっててな。お前にも読者サービスのためにイタズラするから覚悟しとけよ」


「ふぇ!?」


「質問は無し。首やらなんやら洗って待ってな」


 ごめんな真。お兄ちゃんは生きてる限りは黙らないのさ。

やらかしました。


5月はカオスになりそうです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ